
最新更新日:2023年6月2日
この記事ではアメックスプラチナの紹介キャンペーンで過去最大のボーナスポイント【最大 135,000ポイント】を獲得する方法を詳しく解説しています。
最大ポイントを獲得するには、後述で詳しく解説するボーナスポイントプログラムの活用が不可欠です。
ボーナスポイントプログラムを理解していると、効率よくポイントを獲得でるので、この記事で理解を深めて効率よく大量ポイント獲得を目指しましょう!
オフィシャルサイトからの通常入会と紹介キャンペーンでは、キャンペーンの内容が異なり、紹介キャンペーンで入会する方が5,000ポイントお得です。
①オフィシャルサイトからの通常入会 | ②WEB経由の紹介で入会 | |
ポイント獲得条件 | 3ヵ月以内に150万円 | 3ヵ月以内に150万円 |
最大獲得ポイント数 | 最大130,000ポイント | 最大135,000ポイント |
ポイント還元率 | 8.7% | 9% |
目次
- 1 アメックス紹介キャンペーンの利用は紹介実績のある紹介者からの利用が安心
- 2 アメックスプラチナの2つの入会方法で獲得できるポイント数を比較
- 3 アメックスプラチナの紹介キャンペーンを詳しく解説
- 4 紹介キャンペーンの流れと申し込み手順
- 5 当ブログ(Happy Mi Life)からのアメックスカード紹介依頼は、カード発行前・発行後も安心サポートつき
- 6 3か月以内に150万円の条件をクリアする方法
- 7 アメックスプラチナカードの必須審査条件は過去のクレジット利用実績と年収で決まる
- 8 年収欄の記入方法で審査通過の確率をあげるコツ
- 9 アメックスプラチナカードの審査をより有利にする対策
- 10 筆者のアメックスプラチナ入会時の状況
- 11 アメックスプラチナからランクの低いカードへの切り替えは年会費の返金あり
- 12 アメックスプラチナの魅力的な特典
アメックス紹介キャンペーンの利用は紹介実績のある紹介者からの利用が安心
アメックス紹介キャンペーンは、既存アメックスカード会員からの紹介によりお得にアメックスカードに新規発行するキャンペーンです。
既存アメックス会員からの紹介は紹介実績があり、アメックスから「優良」と認められた人からの紹介が安心ですよね。
私は、アメックスから紹介実績が「優良」と認められた証に、以下のノベルティを受け取っています。
『WEDGWOODの2023アニュアルタンブラー』
これは、アメックスの紹介実績のある優良紹介者のみに送られるノベルティです。
よく、紹介キャンペーンは「危険ではないか?」ということを聞きますが、このように、このノベルティを受け取っている私の紹介実績はアメックスからも認められていると言えるので安心して活用いただければ幸いです。
アメックスプラチナの2つの入会方法で獲得できるポイント数を比較
アメックスプラチナに入会する方法は以下の3つです。
- アメックスのオフィシャルサイトからWEB経由で入会する方法
- 既存のアメックス会員からの紹介でWEB経由で入会する方法(紹介キャンペーン)
現在、実施中の入会キャンペーンをまとめると下表のようになります。
①オフィシャルサイト からの通常入会 |
②WEB経由の 紹介キャンペーン |
|
3ヶ月以内に100万円利用で | ***** | 60,000ポイント |
3ヶ月以内に150万円利用で | 85,0000ポイント | 30,000ポイント |
150万円利用時の通常ポイント | 最大15,000ポイント |
|
150万円をボーナスポイントプログラム※で利用すると | +2ポイント~最大30,000ポイント |
|
合計 | 最大130,000ポイント | 最大135,000ポイント |
※ボーナスポイントプログラムについては後述で解説しています。
アメックスプラチナの紹介キャンペーンを詳しく解説
アメックスプラチナの紹介キャンペーンの内容をさらに詳しく解説します。
紹介キャンペーンで獲得できるポイントは以下の3つに分類できます。
①入会ボーナスポイント
②通常ポイント
③ボーナスポイントプログラムのポイント
この3種類のポイントを理解してご自身に合った最もお得な紹介キャンペーンがどれかを判断しましょう!!
また、ボーナスポイントプログラムの加盟店での活用が重要なのでしかっり理解しましょう。
①入会ボーナスポイント
こちらが現在実施されているアメックスプラチナの紹介キャンペーンで獲得できるボーナスポイントです。
最大90,000ポイントは、過去最大の入会ボーナスポイントです。
年会費が141,000円(税込)と高いですが、この最大90,000ポイントのほかにアメックスプラチナの多彩な特典内容を加味すると、年会費以上の価値がある入会ボーナスポイントです。
年会費の支払額は、100万円利用実績には含まれません
②通常ポイント
通常ポイントは、入会キャンペーンに関係なくクレジットカード決済ごとに獲得できるポイントです。
通常ポイントは、100円利用ごとに1ポイント(ポイント還元率1%)獲得可能なため、入会キャンペーンで150万円利用すると最大15,000ポイント獲得可能です。
当然のことながらたくさん利用した方が、多くのポイントを獲得することができますが、ポイント還元率は1%です。
※100円利用ごとに1ポイント獲得できない利用先があるため注意が必要です。
アメックスプラチナカードで100円=1ポイント獲得できない決済先
アメックスプラチナカードは、ポイント還元率が低減される決済先があります。
ここで解説する決済先を利用すると、最大15,000ポイント獲得にはならないので注意しましょう。
ただし、ポイント還元率は低下しますが、決済額の実績としては加算されるため、仮にこれらの決済先で150万円利用した場合でも、①入会ボーナスポイントは獲得できます。
まず、そもそもポイント加算対象外の決済先があります。
NHKや電子マネーのチャージは、ポイント加算の対象外となるので注意してください
次にポイント加算が200円=1ポイントになる決済先です。
電気・ガス・水道の支払いや、税金などは、ポイント加算率が半減されるので注意しましょう。
③ボーナスポイントプログラムのポイント <重要>
JAL、HIS、アメリカエキスプレストラベルは、航空券や旅行代金など高額決済が狙えるため3ヶ月以内に150万円の条件で有効利用することが可能です。
他にも、一休.com、ヨドバシカメラ、Uber Eats、Amazon.com、Yhaooショッピングも対象となっていますので利用シーンは幅広いです。
さらに、アメックスプラチナは、外貨決済で利用しても100円利用ごとにプラス2ポイントの対象です。
オススメは、Amazonギフト券。
100円=1ポイント(通常ポイント)+2ポイント獲得できる上に、有効期限10年のAmazonギフト券を購入しておけば、3カ月の縛りがなく必要なものを後にゆっくり購入することができます。
出来る限りボーナスポイントプログラム対象加盟店で決済して45,000ポイント(150万円利用)を目指しましょう。
ボーナスポイントプログラム対象加盟店で150万円利用すれば、入会ボーナスポイントの90,000ポイントに加え45,000ポイントが獲得できるので合計135,000ポイントを獲得可能です。
紹介キャンペーンの流れと申し込み手順
上図が紹介キャンペーン申し込みの流れとなります。
紹介キャンペーンの申し込みは以下の「アメックスプラチナの紹介を申し込む」ボタンから手続きが可能です。
メールに記載の紹介キャンペーン専用URLをクリックして頂くと、紹介キャンペーン専用の申し込みサイトが表示されますので「お申し込みはこちら」から申し込み手続きをお願い致します。
当ブログ(Happy Mi Life)からアメックスカードの紹介依頼をしていただいた人に対して、カード発行前・カード発行後も電話対応・LINEチャット・メール・ZOOM等を利用した「安心サポート」対応を行っています。 例えば以下のような疑問や相談に対応します。 2017年からアメックスカードを保有実績があるISAがわかりやすく安心サポートします。また、必要に応じてアメックススペシャリストであるアメックスの営業担当と連携して対応することも可能です。 問い合わせ・ご相談の依頼は、メール・ツイッターDMまたはLINE登録の上、メッセージください。 メールアドレス:isao15453@gmail.com ↑↑LINE友達追加はこちら↑↑ LINEでは各種相談・サポートのほか、以下のような情報発信をしていますので登録をお待ちしています当ブログ(Happy Mi Life)からのアメックスカード紹介依頼は、カード発行前・発行後も安心サポートつき
ツイッターアカウント:@happy_mi_life
3か月以内に150万円の条件をクリアする方法
アメックスプラチナカードの入会ボーナスポイントを獲得するには「3ヶ月以内に 150万円利用」の条件をクリアする必要がありますが簡単ではありません。
ここでは、「3ヶ月以内に150万円利用」するヒントをご紹介します。
キャッシュレス決済(クイックペイ)を活用しよう
日常生活の決済は可能な限りアメックスプラチナカードで決済するようにしましょう。
アメックスプラチナカードは、QUICPAYに対応しているため、スマホを持っている人は必ず登録して、スーパーやコンビニ等での決済をQUICPAYで決済するようにしましょう。
amazonギフト券購入に使う
どうしても、すぐにクレジット決済する予定がない人へのアドバイスです。
- 3ヵ月以内に150万円利用するための目的がない
- 買いたいものが今すぐに思いつかない
こういった場合は、amazonギフト券を買ってみてはいかがでしょうか?
amazonギフト券の有効期限は10年間なので、使いきれない金額分はamazonギフト券を購入しておけば10年の間に必要な時にほしいものをゆっくり消費することができます。
amazonギフト券をアメックスプラチナカードで購入すれば、通常ポイント(100円=1ポイント)に加えて、ボーナスポイントプログラム対象なので別途100円=2ポイントが付与されるためお得です。
厳しい条件を達成させる手段として効率よ活用できる手段です。
電子マネーへのチャージ|ただし通常ポイント付与対象外
電子マネーへのチャージでも、入会ボーナス利用金額の加算対象です。
電子マネーへのチャージしておけば入会ボーナス利用金額の加算対象となるため、チャージした電子マネーはご自身が利用したいタイミングで利用可能です。
ただし、電子マネーは通常ポイント(100円=1P)加算の対象外となるためご注意ください。
電子マネーへのチャージは、入会ボーナスの利用金額(3ヵ月以内に150万円)として加算されますが、通常ポイントの加算対象外です。
アメックスに新規で申し込みする人は利用可能枠の増額を依頼しよう
はじめてアメックスカードに入会した人は、クレジット利用可能枠がかなり低めに設定される可能性が高いです。
例えば利用可能枠が20万円だった場合、そもそも3ヶ月で150万円利用することは無理ですが、プラチナコンシェルジュデスクに利用枠の増額依頼すれば、よほどの高額でない限り増額に応じてもらえます。
アメックスプラチナカードの必須審査条件は過去のクレジット利用実績と年収で決まる
アメックスプラチナ会員になるための必須審査条件は以下の2点です。
- 過去にクレジットカード引き落としの支払遅延がないこと
- 年収の目安は500万円~600万円が最低ライン
過去のクレジットカードの利用実績に遅延がない
過去1年に他社を含むクレジットカード引き落としの支払遅延がないこと。
これは必須条件となります。
もし、クレジットカードの利用代金の引き落としが、銀行口座の残高不足などで遅延履歴のある人は、審査落ちする可能性大ですのでご注意下さい。
これに該当する人は、最低でも延滞を解消した日から14ヶ月以上の期間を空けてからアメックスプラチナにチェレンジしましょう!
年収の目安は500〜600万円|400万でも審査通過の可能性はある
年収の目安は500万円〜600万円以上が基準となっていますが、年収に関しては多ければ多いほど審査は有利になります。
年収400万円でも審査通過する可能性はあるので諦めないでください
年収が低い人は、以下の対応をすることで審査通過の確率を上げることが可能です。
- 年収欄に世帯年収を記入する
- 年収は可能な限り多めに記載する
- 任意項目の流動資産項目を活用する
- 筆者のアメックス営業担当に適切なアドバイスを受ける
年収欄の記入方法で審査通過の確率をあげるコツ
入会時に申告する『年収欄』の記入の仕方で審査通過の確立をあげるコツをお伝えします。
年収欄に世帯年収を記入する
申し込み時に記載する年収は、世帯年収でも問題ありません。世帯年収は夫婦合算の年収額と考えてください。
例えばご本人(夫)の年収が年収400万円の人は、配偶者の年収を加算して年収額を記載することで審査がより有利になります。
年収は可能な限り多めに記載する
アメックスの年収チェックは、申し込み時に記入する年収額を自己申告するのみです。そのため多少の誤差があっても問題ありません。たとえば、560万円なら600万円と記載しても問題ないでしょう。
ただし、あまりにも実収入と乖離した虚偽の申告はしなようにして注意して下さい。
流動資産項目を活用する(任意項目)
アメックスプラチナの申し込み手続きに、「流動資産」の入力項目があります。
流動資産とは、預金、有価証券、投資信託などの資産のことを言います。「流動資産」がある場合は、記入することで審査通過の確率を上げることが可能なため、必ず記入するようにしましょう!
筆者のアメックス営業担当に適切なアドバイスを受ける
ご自身の年収に不安のある人は、筆者のアメックス営業担当をご紹介しますので、適切なアドバイスを受けていただき入会の判断をしてください。年収以外の質問なども対応可能です。
年収は源泉徴収票の支払金額を記入する
申し込み時の【年収欄】に記載する金額は、税金等の控除前の金額を記載してください。下記に源泉徴収票を添付しましたが、【支払金額】の部分です。【給与所得控除後の金額】を記載しないように!!

源泉徴収票
アメックスプラチナカードの審査をより有利にする対策
過去のクレジット利用実績に遅延がなく、年収条件(500~600万)をクリアしていることが前提ですが、より確実にアメックスプラチナの会員になりたい人、アメックスプラチナの審査の可決率を上げたい人は、アメックスプラチナよりランクの低い他のアメックス系カード(アメックスビジネス、ANAアメックス、マリオットアメックス、ヒルトンアメックスなど)を先に発行して、アメックスでの利用実績を積み、信用力を上げておくことがもっとも審査に通りやすい方法です。
アメックスカードを保有していない人の場合、アメックスからすると実績も信頼もない人に対してステータスの高いアメックスプラチナの入会を見極める必要がありますので、審査も厳しくなります。
考えてみてください。
例えば、あなたがお友達のAさんとBさんからお金を貸してほしいと頼まれたとしましょう。
- Aさんには、過去にもお金を貸したことが数回あり、これまで約束どおりに返してもらっていた実績がある
- Bさんには、これまでお金を貸したことがなく、約束どおりに返してもらえるかはわからない
この場合ですと、過去に実績や信用力のあるAさんにはお金を貸せますが、Bさんには実績がないためお金を貸す事に戸惑うはずです。
これが実績のある会員と実績のない非会員の差です。
クレジット会社は貸し倒れリスクを考えて審査を行いますので、実績と信用力があれば審査には非常に有利に働きます。
もちろん非会員の人でも審査を通過する可能性はありますが、非会員(実績がない)の人の審査は、申し込み時に自己申告した内容と信用情報機関の情報のみが審査材料となりますが、会員は利用実績も考慮される分、審査が有利になります。
たとえ2ヶ月や3ヶ月でも利用実績があれば審査の参考になりますし、
より確実にアメックスプラチナを手に入れたい人は、まずは他のアメックス系カードの会員になり、ある程度クレジット利用実績を作ってからアメックスプラチナに申込む方法がもっとも堅実です。
アメックス紹介キャンペーン対象カード
最新のアメックス紹介キャンペーンを解説
上記のアメックスプラチナ以外を先に保有して支払い遅延等を起こすことなく利用実績を積み上げれば、アメックスに対する信用があがりアメックスプラチナ発行時の審査に有利になります。
筆者のアメックスプラチナ入会時の状況
筆者がアメックスプラチナを審査通過した時の状況(2017年)は以下の通りでした。
- 過去1年以内のクレジットカード引き落としの遅延なし
- 年収500〜600万円の条件はクリア
- 発行時にアメックスビジネスゴールド、ANAアメックス、SPGアメックス(マリオットアメックスプレミアム)の3枚を保有していた
- 保有していた3枚のアメックスカードのこれまでの合計利用金額は約70万円
- 保有していた3枚のアメックスカードの保有期間は1年未満
- 持っていたアメックスカードは少額でも毎月コンスタントに利用していた
クレジット利用金額が多い少ないよりコンスタント利用することが大切
クレジット利用金額が多ければ審査に通りやすいというわけではありません。
私がアメックスビジネスゴールドを1年弱保有していた際の(入会11ヶ月目にプラチナ申込)、年間利用金額はわずか20万円程でした。
ANAアメックス、SPGアメックスの利用金額を合計しても約70万円程度です。
ただし、毎月コンスタントに利用していました。
このようにクレジットカードの利用金額の多い・少ないではなく、支払遅延することなく毎月コンスタントに利用することが重要です。
まとめると、
- コンスタントにクレジットを利用していたか?
- 支払遅延がなかったか?
- 信用のできる会員なのか?
これらをクリアしていれば審査も有利に働きます。もちろん利用金額は多ければ多いほど、アメックスとの信頼関係は高くなります。
一方、入会ボーナスのポイントを獲得後、一切、カードを使っていないなど、明らかにボーナスポイント目的でカードを発行していると示唆できる利用状況ですと、あまり印象がよくありませんので審査のマイナス要因になる可能性があります。
支払遅延は信頼関係を低下させるのでご注意下さい。
アメックスカードの利用実績と信用力を強化するための対策
アメックスカードの利用実績作りや信用力を高める最も効率的方法は「コンスタントにクレジットを利用すること」が一番良い方法です。
おすすめは、公共料金や携帯電話料金等の支払いにクレジットカードを登録することです。
ただし、この記事の前半でもお伝えしましたが、アメックスは公共料金の支払いにはあまり適していません。
通常は100円毎に1ポイントもらえますが、公共料金は200円毎に1ポイントしかもらえません。
こちらはアメックスカードのデメリットと言える内容ですので、オフィシャルサイトにはあまり大きくは記載されていませんのでご注意ください。
アメックス|100円=1ポイントとして換算されない加盟店
ご覧のように、電気、ガス、水道、税金の支払いは、200円=1ポイントとなりますので、これらの支払いについては、ポイント還元率の高い他のカードを利用する方が良いかもしれませんね。
よって、アメックスで定期的にクレジットカードの利用する方法としては、携帯電話料金の引き落としがベストです。
もちろん、日々の生活(スーパー、コンビニ、百貨店など)の中で、アメックスカード利用することでも問題ありませんので、ご自身に合った方法をご検討ください。
アメックスプラチナからランクの低いカードへの切り替えは年会費の返金あり
もし、アメックスプラチナを入会後に、
- 特典が自分に合ったものではなかった
- 特典を使いきれず年会費がもったいない
- 年会費が高くて支払えなくなった
などの理由でプラチナからゴールドやグリーンへの切り替え(ダウンコンバージョン)が必要になった場合は、コールセンターにその旨の連絡をすれば簡単に手続きが出来ます。
またこの場合、プラチナの年会費の残り期間がある場合は、残り月数の年会費分を返金してもらえます。
例えばプラチナの年会費支払い後2ヶ月でプラチナからゴールドに切り替える場合ですと、残り10ヶ月分の年会費(税込117,000円)から、ゴールドの年会費(税込33,480円)が差引され、83,520円が返金されます。
注意が必要なのは単純にプラチナの解約だけをすると、自己都合の解約となり支払った年会費は返金されません。年会費の調整が行われるのはカードの切り替えをした場合のみに対応となります。
また、このカード切り替えによる年会費調整は、プラチナカードに限ったことではなく他のプロパーカードでも対応してもらえます。
アメックスプラチナの魅力的な特典
- 3つのホテルグループ上級会員資格を無条件で獲得可能|fa-external-linkホテル・メンバーシップ
- アメックスが提携しているラグジュアリーホテルで客室のアップグレードや朝食無料サービスなどが受けられる|fa-external-linkF・H・R
- プライオリティパスを無料で提供(同伴者1名まで同伴可能)
- 毎年のカード更新時に無料宿泊特典|fa-external-linkフリー・ステイ・ギフト
- fa-external-link家族カードを4枚まで無料で発行可能
- fa-external-link充実の旅行保険とプロテクション(海外旅行保険の死亡保険は最大1億円)
- 海外でのトラブルや各種予約手配などをサポートしてくれるfa-external-linkプラチナカードアシスト
詳細は以下の記事をご覧ください。