ホテル宿泊記

アメックスカード

陸マイラーブログ

ハワイ

SHARE:

リッツカールトン東京に無料で宿泊できるクレジットカード|マリオットアメックスプレミアムカード【2025年度版】

リッツカールトン東京に無料で宿泊できるクレジットカード|マリオットアメックスプレミアムカード【2025年度版】

更新日:2025年9月21日

この記事では、リッツカールトン東京にお得に宿泊するためにマリオットアメックスカードを持つメリットを解説しています。

プロフィール

のブログはISA(平居勲)が運営しています 2016年からポイ活を開始し、初年度に100マイル獲得を達成。 本ブログ【Happy Mi Life】を運用しながら、マイル・ポイントを活用したお得な旅行・ホテルステイの情報発信しています。 2025年には朝日新聞社をはじめとする大手メディアが運営する「マイベストプロ」にポイ活コンサルタントの専門家として掲載されています。

X(旧Twitter)@happy_mi_life
ISAの旅行・ホテルステイの最新情報を発信

Instagram@isa_happy_mi_life
旅行・ホテルステイのお得情報を発信

LINE公式@488zmfms
お得情報をより詳しく|無料相談受付中

マイベストプロプロフィールページ
旅行・ホテルステイを中心としたポイ活の専門家として登録

マリオットアメックスプレミアムカードでリッツカールトン東京に無料宿泊可能?!

2025年8月に特典内容が大きく改定された2枚のマリオットアメックスカード。

いづれのカードもカードを持つだけでマリオットゴールドエリートになれるため、リッツカールトン東京の滞在をよりレベルアップさせることができます。

上の表は主な2枚のカードの主な特典ですが、その中でも、マリオットアメックスプレミアムカードの無料宿泊特典は、リッツカールトン東京に無料宿泊できる内容にパワーアップしました。

ロビーラウンジ|リッツカールトン東京

マリオットアメックスプレミアムカードの無料宿泊特典の内容は以下のようになっています。

獲得条件 年間400万円決済+カード継続更新
無料宿泊特典の内容 75,000ポイント分の宿泊
無料宿泊特典に追加できるポイント数 15,000ポイントまで追加可能
最大宿泊可能ポイント 90,000ポイント
マリオットアメックスプレミアムカードの無料宿泊特典

ご覧のように最大90,000ポイント分の宿泊が可能なためリッツカールトン東京の宿泊も可能なポイント数となっています。

「無料宿泊特典に追加できるポイント数」とは、ご自身が保有してポイントを無料宿泊特典に追加できるポイント数のことを言います。そのため、15,000ポイント追加するとご自身の保有ポイントも15,000ポイント減額されます。

以下はリッツカールトン東京に必要なポイント数です。
*2024年~2025年

最低ポイント数 75,000ポイント
最大ポイント数 154,000ポイント

最低75,000ポイント~最大154,000ポイントなので、90,000ポイントは常に宿泊可能なポイント数ではありませんが、90,000ポイント以下で宿泊できるタイミングはあります。

ただ、90,000ポイント以下で宿泊できる日は、私の経験則でいうと全体の10%~15%といった感じなので、「タイミング合えば宿泊できる」というのが正しいです。

90,000ポイント以下で宿泊できるタイミング

レセプション|リッツカールトン東京

私は2025年1月にリッツカールトン東京に宿泊した時は、74,500ポイントで宿泊しました。宿泊したのは日曜日でした。

90,000ポイント以下で宿泊可能なタイミングは日曜日~木曜日。やはり金曜日・土曜日や祝日の絡む連休などは、90,000ポイント以下で宿泊するのは難しいです。

あと、傾向として、宿泊日までの日数が1ヶ月と切ると、必要ポイント数が低くなることがあります。


リッツカールトン東京の予約は楽天トラベルまたはオフィシャルサイトがお得

リッツカールトン東京の予約は、マリオットと提携している楽天トラベル経由かリッツカールトン東京オフィシャルサイトからの予約がお勧めします。

特にマリオットボンヴォイ会員で楽天経済圏の人は、楽天トラベルからの予約がお得です。

理由は以下のとおり。

  • マリオットポイントと楽天ポイントの二重取りができる
  • 楽天トラベルからの予約でも、マリオットのステータス(ゴールド、プラチナ、チタン等)特典を受けられる
  • 楽天トラベルからの予約でも、マリオットの宿泊実績に加算される
  • 楽天トラベルからの予約で、マリオットのベストレート(会員料金)で予約ができる上に、さらに楽天トラベルのキャンペーンやクーポンが利用できるため最安値での予約が可能

楽天トラベルからお得に予約する方法については、下記の別記事でも解説していますので、ご覧ください。

 

お得に予約する方法を詳しく解説
楽天トラベルからお得に予約する方法

 

↓↓>>クリックで料金確認<<↓↓
リッツカールトン東京の宿泊料金を確認(楽天トラベル)
↑↑>>クリックで料金確認<<↑↑


楽天トラベルを活用していない人は、リッツカールトン東京のオフィシャルサイトから予約しましょう!

マリオットボンヴォイ会員で楽天経済圏ではない人は、オフィシャルサイトから予約してエリート特典や宿泊実績を獲得しましょう!

楽天を利用しない人はオフィシャルサイトから
リッツカールトン東京オフィシャルサイト

マリオットアメックスカードのゴールドエリートの特典・割引

リッツカールトン東京の客室から見る富士山

マリオットアメックスプレミアム/(一般カード)カードは、発行するだけで無条件でマリオットゴールドエリートになれるお得なクレジットカードです。

マリオットゴールドになればリッツカールトン東京では以下の特典を受けられます

  • 客室のアップグレード(クラブフロアへのアップグレードは対象外
  • アーリーチェックインとレイトチェックアウト(14:00)
  • ボーナスポイント25%(1米ドルごと12.5pt)
  • リッツカールトン東京独自のマリオットエリート特典

上記に加え、2枚のマリオットアメックスカードは、日常生活やホテルで利用することでマリオットポイントがとても貯まりやすいクレジットカードです

ご覧のように、マリオットアメックスプレミアムカードを例にすると、日常生活の利用で100円=3ポイント、マリオット参加ホテルで利用するとなんと!100円=6ポイントも貯まります。

上の表は、マリオットアメックスプレミアムカードの決済金額別の獲得ポイントを一覧にしたものです。

例えば、無料宿泊特典の悪徳条件の400万円を日常生活で決済すると、それだけで120,000ポイント貯まるので、実は、400万円決済すると、リッツカールトン東京に無料で2泊できてしまいます。

私が最もマリオットアメックスカードを魅力を感じるのは、このポイント還元の高さにあります。

マリオットアメックスプレミアムカードで客室のアップグレード|リッツカールトン東京はクラブフロアへのアップグレードはない

デラックスルーム(50㎡)

 マリオットゴールドとして客室のアップグレードの特典を受けることができます。
ただし、以下の点をご留意ください。

  • 客室のアップグレードは宿泊日当日の客室空き状況により対応してもらえるためアップグレードが確約されているわけではありません
  • リッツカールトン東京ではクラブフロアの客室はアップグレード対象外です。

リッツカールトン東京でのゴールドエリートのアップグレードは、当日の空き室状況によりエンハンスドルームへのアップグレードが受けられます。

エンハンスドルームとは、『より良いお部屋』のことで、角部屋、上層階の部屋、眺望のよい部屋、広い部屋などを指します。

リッツカールトン東京でいう「エンハンスドルーム」は、「上層階」になるかと思います。ただ、そもそも一番低い客室でも46階の高さがあります。

客室からのビュー|リッツカールトン東京
客室からの夜景|リッツカールトン東京

また、マリオットアメックスプレミアムカードで500万円決済をしてプラチナエリートになったとしてもスイートルームへのアップグレードはほぼないと思ってください。

リッツカールトン東京でスイートルームにアップグレードされるにはチタンエリート以上になる必要があります。

リッツカールトン東京のアーリーチェックインとレイトチェックアウト(14:00)もマリオットアメックスカードで可能

 通常、リッツカールトン東京のチェックイン時間は15:00、チェックアウト時間は12:00です。

しかし、マリオットアメックスプレミアムカードがあればマリオットゴールドの特典で、アーリーチェックインとレイトチェックアウト(14:00)の特典を受けられます。

ただし、アーリーチェックイン/レイトチェックアウト(14:00)ともに確約されている特典ではなく、あくまでも「客室の空き状況」により対応してもらえます。

宿泊日より前の日に、アーリーチェックイン/レイトチェックアウトは確約してもらえないので注意しましょう。

リッツカールトン東京のアーリーチェックインとレイトチェックアウトの詳細は以下のボタンからどうぞ!

リッツカールトン東京の宿泊料金を確認
楽天ポイントとマリオットポイントの二重取り
 楽  天  ト  ラ  ベ  ル 

アーリーチェックイン

ロビー|リッツカールトン東京

私の経験上ではよほどの早い時間でなければ、ほとんどの場合に対応して頂いています。

宿泊日当日の12:00以降であれば客室が空いていれば対応していただける可能性が高いので電話またはチャット(マリオットアプリ)で問い合わせしてみましょう。

レイトチェックアウト(14:00)

レイトチェックアウトは、通常12:00のチェックアウトのところ、マリオットゴールドエリートはチェックアウトを最大14:00まで延長してもらえる特典です。

また、マリオットアメックスプレミアムカードの500万円決済でプラチナエリートを獲得すると、最大16:00まで延長が可能です

レイトチェックアウトは、空き室状況による特典なので、週末などの混雑時は特典を利用できない場合があるので認識しておきましょう!

チェックイン手続き時にチェックアウト時間を確認されるので、レイトチェックアウトを希望の場合はその際に申し付けましょう。

リッツカールトン東京の滞在で14:00/16:00まで過ごせるメリットは非常に大きいです。

朝食を食べて、客室でゴロゴロして、プールに行ったり、ジムに行ったり、ラグジュアリーホテルを最大限満喫することができます。

また、14:00という時間は、レセプションが空いている時間なのでチェックアウト手続きもスムーズです。

16:00は15:00からのチェックインの宿泊客と時間が重なると、混雑する場合があります。 

プール|リッツカールトン東京

2連泊以上の予約でホテルクレジット100米ドル

マリオットアメックスプレミアムカードには、リッツカールトン/セントレジスで対象のプランで2連泊以上の宿泊をすると100米ドルクレジットがもらえる特典があります。

予約対象のプランは、「会員フレキシブル料金」が対象です。

 

 マリオット公式サイト/アプリから、【通常料金>会員フレキシブル料金】で予約しましょう。

マリオットアメックスでリッツカールトン東京オリジナルの特典を受ける

リッツカールトン東京では、マリオットゴールド会員以上の宿泊者にオリジナルの特典が準備されています。 

リッツカールトン東京オリジナルのゴールドエリート特別ギフト

下記よりお好みのギフトを1点選べます。

  • マリオットボンヴォイ1,500ポイント
  • エスパトリートメント10%割引を何度でも適用
  • 1滞在に着き、レストラン又はインルームダイニングでの3,000円分のクレジット

 マリオットゴールド以上が対象のオリジナル特典なので、【マリオットアメックスプレミアムカード会員=マリオットゴールド】となるため必然的に特典対象となりお得です。

リッツカールトン東京のオリジナル特典の利用方法については以下の記事で詳しく解説しています。 

リッツカールトン東京オリジナルのプラチナエリート特別ギフト

プラチナエリートは以下よりお好みのギフトを選べます

  • マリオットボンヴォイ2,000ポイント
  • タワーズの朝食2名分(13,000円)から50%割引を毎日適用
  • エスパトリートメント10%割引を何度でも適用
  • 1滞在に着き、レストラン又はインルームダイニングでの3,000円分のクレジット

マリオットプラチナ/チタンエリートになればリッツカールトン東京をさらに充実できる

この記事の中でも、プラチナエリートの特典についてお伝えしてきましたが、改めてプラチナエリート、そしてチタンエリートのメリットを解説します。

マリオットプラチナエリートやチタンエリートになれば、リッツカールトン東京でのステイをより充実させることができます

マリオットアメックスプレミアムカードは、マリオットプラチナエリートやチタンエリートに通常より容易なるための特典があります。

  • 年間500万円決済するとプラチナエリートになれる
  • カード継続更新時に15泊の宿泊実績がもらえる

 

プラチナエリートになるためには50泊の宿泊実績が必要ですが、マリオットアメックスプレミアムカードで500万円決済すると50泊の宿泊実績は必要ありません。

また、15泊の宿泊実績が特典としてもらえるため、プラチナエリートの場合は35泊、チタンエリートは60泊でステータスを獲得できます。 

以下の表は、リッツカールトン東京での各エリート特典の比較表です。

特典 チタンエリート プラチナエリート ゴールドエリート
客室のアップグレード
(スイート含む)
アーリーチェックイン
レイトチェックアウト 最大16:00 最大16:00 最大14:00
ボーナスポイント 75%UP
(1米ドルごと17.5pt)
50%UP
(1米ドルごと15pt)
25%UP
(1米ドルごと12.5pt)
リッツカールトン東京独自のマリオットエリート特典
46階にあるスパ施設(ヒートエクスペリエンス)が無料で利用できる ×

※ゴールドエリートの特典との違いは赤字

 マリオットアメックスについてさらに詳しく知りたい方は下記の記事で確認可能です

プラチナエリートでリッツカールトン東京を満喫する

プラチナエリートになると、レイトチェックアウトが最大16:00まで(ゴールドは14:00)になるほか、レストラン割引やボーナスポイントがゴールドエリートより優遇されるメリットも大きいです。

そのほか、46階にあるヒートエクスペリエンス(スパ施設)が無料で利用できるようになります。

ヒートエクスペリエンスには、ホットバス、コールドバス、ドライサウナ、スチームサウナ、シャワールーム、ロッカーなどが完備されています。

※ゴールドエリート以下、一般の宿泊客は、別途、利用料金(6,380円)が発生します。

マリオットプラチナの特典を詳しく解説

チタンリートになればスイートルームアップグレードが対象になる

カールトンスイート|リッツカールトン東京

リッツカールトン東京では、マリオットチタンエリートになると客室アップグレードにスイートルームが対象になります。

リッツカールトン東京は、スイートルームの客室数が多いため、チタンエリートであれば繁忙期でなければスイートルームへのアップグレード率がかなり高くなります。

筆者はチタンエリートですが、チタンエリートをキープしている理由は、「リッツカールトン東京でスイートルームにアップグレードされたいから」という理由が一番大きいです。

宿泊日 ステータス 予約 アップグレード 備考
2022年4月 チタン デラックスルーム モダン ジャパニーズスイート
2022年1月 チタン クラブデラックスルーム クラブ・カールトン・スイート
2021年11月 チタン デラックスルーム ミレニアスイート
2021年9月 チタン クラブデラックスルーム クラブ・タワースイート
2021年8月 チタン デラックスルーム デラックスルーム 東京オリンピック閉会式
2021年7月 チタン デラックスルーム デラックスルーム 東京オリンピック開会式
2021年7月 チタン クラブデラックスルーム クラブ・エグゼクティブ・スイート
2021年3月 チタン クラブデラックスルーム クラブ・カールトン・スイート
2021年1月 チタン デラックスルーム エグゼクティブ・スイート

上の一覧は2021年1月~2022年4月の宿泊実績です。

この間に9回宿泊していますが、スイートルームへのアップグレードは7回
スイートルームへのアップグレード率は78%です。

モダンジャパニーズスイート|リッツカールトン東京

スイートにアップグレードされなかった2回は、東京オリンピックの開会式・閉会式を客室から見るために新国立競技場側の客室をリクエストしました。

新国立競技場側以外の客室であれば、スイートにアップグレード可能だったのですが、この時はお断りしました。

スイートルーム宿泊記や料金を解説

リッツカールトン東京の体験を集約した「リッツカールトン東京宿泊記完全ガイド」を作成しています。
リッツカールトン東京に過去40泊以上の実績がある私の経験を詰め込んだ記事ですので、是非、ご覧ください。 

  • アクセス
  • リッツカールトン東京からの眺望
  • 客室タイプ
  • 客室紹介(すべての客室を紹介)
  • クラブラウンジ
  • レストラン(ひのきざか、アジュール45、タワーズ、ロビーラウンジ、バー、カフェ&デリ)
  • リッツカールトン東京でのアニバーサーリー・サプライズ体験
  • アップグレードとポイント宿泊
  • リッツカールトン東京にお得に宿泊する方法

 

詳しくは下記のボタンから「リッツカールトン東京記完全ガイド」の記事にアクセスしてください。 

一番詳しいリッツ東京ガイド
リッツカールトン東京宿泊記完全ガイド


この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ