マリオットアメックスの特典とメリット完全ガイド【2025年7月版】

最新更新:2025年6月29日
この記事では、マリオットボンヴォイアメックスカードの特典とメリットを解説しています。
マリオットアメックスカードは一般カードとプレミアムカードの2種類ありますが、おすすめはプレミアムカードです。
マリオットボンヴォイグループホテルに宿泊する機会が多くワンランク高いサービスを受けたい人、無料宿泊や割安料金でホテルを利用したい人、幅広い航空会社のマイルを貯めたい人など、旅行好きの人にとって魅力的な特典・メリットが多数取り揃えられたクレジットカードでになっています。
マリオットアメックスカードは一般カードとプレミアムカードの2種類
マリオットヴォンボイアメックスカードは2種類のカードがあります。
■Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード(一般カード)
■Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
本ブログの管理者のISAです。
2016年からポイ活を開始し、初年度に100マイル獲得を達成。
以後、本ブログ【Happy Mi Life】を運用しながら、マイル・ポイントを活用したお得な旅行・ホテルステイの情報発信しています。
わたくしISAは、朝日新聞社をはじめとする大手メディアが運営する【マイベストプロ】にポイ活コンサルタントの専門家として登録されています。
■X(旧Twitter):@happy_mi_life)
ISAの旅行・ホテルステイの最新情報を発信
■Instagram:@isa_happy_mi_life
アラフィフ夫婦で旅行・ホテルステイのお得情報を発信
■LINE公式:@488zmfms
お得情報をより詳しく|無料相談受付中
■マイベストプロ:プロフィールページ
旅行・ホテルステイを中心としたポイ活の専門家として登録
マリオットボンヴォイアメックスカードとは?
マリオットアメックスカードは、もともとは旧スターウッドホテル&リゾートのロイヤリティプログラム(スターウッドプリファードゲスト=SPG)とアメックスが提携して発行されたSPGアメックスカードの後継カードです。
マリオットアメックスカードは、マリオットボンヴォイのホテル・旅行系の特典と、アメックスの手厚い海外旅行保険などの特典・メリットが組み合わさった魅力的なクレジットカードです。
マリオットボンヴォイ誕生とマリオットアメックスカード

2016年9月、マリオットインターナショナルは、スターウッドホテル&リゾートを買収しました。
しかし、リッツカールトンを含む3つのロイヤリティプログラムはすぐには統合されず2年間存続されました。
そして、2018年8月に3つのロイヤリティプログラムが1つに統合され、マリオットボンヴォイが誕生しました。
ロイヤリティプログラムはマリオットボンヴォイに統合されましたが、クレジットカードはSPGアメックスカードが名称を変えることなく存続していましたが、2022年2月、「マリオットボンヴォイアメックスカード」が発行されることになりました。
て展開され料金設定も低価格となる見込みのため、マリオットアメックスの利用シーンがますます増えています。

一目でわかる2枚のマリオットアメックスカードの特典概要
2種類のマリオットアメックスカードの特典を表にまとめると以下のようになります。
以下、特典ごとに詳しく解説します。
年会費/家族カード
年会費はロースペック/ハイスペックの2種類があります。
いづれのカードも1枚まで無料で発行できるため、より多くのポイントを貯めることが可能になりますね
マリオット・アメックス・カード(一般カード)
年会費は、23,100円(税込)で、家族カード1枚まで無料で発行することができます。
家族カード2枚目以降は、1枚につき11,550円(税込)が必要です。
マリオット・アメックス・プレミアム・カード
年会費は、49,500円(税込)で、家族カード1枚まで無料で発行することができます。
家族カード2枚目以降は、1枚につき24,750円(税込)が必要です。
ポイント還元
クレジットカードの決済で獲得できるポイントは、カードタイプで異なります。
なお、獲得できるポイントは、マリオットボンヴォイポイントです。
マリオット・アメックス・カード(一般カード)
日々のカード決済で、100円利用毎に2ポイント獲得できます。
マリオットボンヴォイ参加ホテルでの利用は、100円利用毎に4ポイント獲得できます
マリオット・アメックス・プレミアム・カード
日々のカード決済で、100円利用毎に3ポイント獲得できます。
マリオットボンヴォイ参加ホテルでの利用は、100円利用毎に6ポイント獲得できます
QUICPAY(クイックペイ)やカードタッチ決済で大量ポイントを獲得しましょう。

2種類のマリオットアメックスカードは、QUICPAY(クイックペイ)やカードのタッチ決済に対応しているため、スマホを利用している人はカードを登録して日常生活の支払いを可能な限りマリオットアメックスカードに集約しましょう。
2種類のマリオットアメックスカードの還元ポイントを一覧にしましたので参考にしてください。
マリオットアメックスプレミアムカードで400万円決済すると、プラチナエリート資格が獲得できるだけでなく、通常ポイントが120,000ポイントも貯まります。
獲得可能なマリオットエリート会員資格
獲得可能なマリオットエリート会員資格はカードタイプにより異なり、クレジットカード利用金額によりエリート会員資格をワンランクアップさせることができます。
※クレジット利用金額の集計期間は、1月1日~12月31日までです。
なお、2022年のみ集計期間が2月24日~12月31日となります。
※条件達成後5営業日以内を目途に付与されます。
※ステータスの有効期限は1年です。
マリオット・アメックス・カード(一般カード)
カード発行で通常、年間10泊以上の利用が必要なシルバーエリート資格が無条件で付与されます。
また、1月1日~12月31日に100万円以上利用すると通常、年間25泊以上の利用が必要なゴールドエリート資格にランクアップされます。
マリオットゴールドエリートの主な特典
- お部屋のアップグレード
- 優先レイトチェックアウト(午後2時)
- ボーナスポイント25%(1米ドルごとに12.5pt)
マリオットアメックスカードは年間100万円利用できないと、シルバーエリートなので年間100万円利用できない人は、このカードを発行する意味はほぼないと考えてよいと言えます。
マリオット・アメックス・プレミアム・カード
カード発行で通常、年間25泊以上の利用が必要なゴールドエリート資格が無条件で付与されます。
また、1月1日~12月31日に400万円以上利用すると通常、年間50泊以上の利用が必要なプラチナエリート資格にランクアップされます。
マリオットプラチナエリートの主な特典
- お部屋のアップグレード(スイートルームを含む)
- 優先レイトチェックアウト(午後4時)
- エグゼクティブラウンジへのアクセス
- ボーナスポイント50%(1米ドルごとに15pt)
- ウェルカムギフトで朝食無料の特典が選べる
マリオットプラチナの特典内容を詳しく解説
マリオットアメックスプレミアムカードは、年間400万円利用するとプラチナエリート資格を獲得できるため、400万円利用できる人はメリットが非常に大きいと言えます。
44泊の宿泊実績をもとに11の検証ポイントで価値を検証
参考~マリオットボンヴォイのステータス獲得条件と特典一覧
各ステータスごとの特典一覧は下記になります。
特典内容の詳細についてはオフィシャルページで確認ください
特典内容解説ページ
無料宿泊特典
無料宿泊特典はカードタイプにより無料宿泊ポイントが異なります。
また、いづれのカードも無料宿泊特典を獲得できるタイミングはカード継続更新時で、1年間で150万円のクレジットカード利用が必要となります。
使い方・対象ホテルなどを詳しく解説
マリオット・アメックス・カード(一般カード))
カード継続更新と150万円の利用条件達成で、35,000ポイント相当の無料宿泊特典が付与されます。
また、+15,000ポイントまでポイントを追加して無料宿泊特典を利用可能なので、最大50,000ポイント相当の宿泊が可能です。
なお、マリオットアメックスカード(一般カード)で150万円決済すると通常ポイントを30,000ポイント獲得できます。
マリオット・アメックス・プレミアム・カード
カード継続更新と150万円の利用条件達成で、50,000ポイント相当の無料宿泊特典が付与されます。
また、+15,000ポイントまでポイントを追加して無料宿泊特典を利用可能なので、最大65,000ポイント相当の宿泊が可能です。
なお、マリオットアメックスプレミアムカードで150万円決済すると通常ポイントを45,000ポイント獲得できます。
宿泊実績の特典
宿泊実績の特典は、2種類のカードともにカード継続更新が条件となり、カードタイプにより獲得できる宿泊実績数が異なります。
宿泊実績を積み上げて上位ステータスを目指す人にとっては、重要な特典の1つです。

上資料が、各ステータス獲得に必要な宿泊数です。
プラチナやチタンを目指す人にとっては、宿泊実績を特典でもらえるメリットは大きいです。
マリオット・アメックス・カード
カード継続更新することにより、5泊分の宿泊実績が付与されます。
マリオット・アメックス・プレミアム・カード
カード継続更新することにより、15泊分の宿泊実績が付与されます。

100米ドル分のプロパティクレジット
プロパティクレジットは、2種類のカード共有の新しい特典です。
ザ・リッツカールトンまたはセントレジスで2連泊以上の宿泊で100米ドル分のプロパティクレジットがもらえるという特典です。
プロパティクレジットの対象プラン
リッツカールトン東京に対象プランについて確認したところ、「会員フレキシブル料金」プランでの予約が必要とのことでした。

リッツカールトン東京のスイートルーム
リッツカールトン東京の情報をどこよりも詳しく紹介しています
スマートフォン・プロテクション
スマートフォン・プロテクションは、マリオット・アメックス・プレミアムカードにのみ付帯される特典です。
補償対象 | スマートフォン(1台のみ) |
補償範囲 | 破損(スクリーン画面割れ損害を含む)、火災、水漏れ、盗難 |
支払限度額 | 3万円 |
対象端末 | 購入日より2年以内のスマートフォン |
免責金額 |
その他の主な特典
海外旅行傷害保険
海外旅行傷害保険(利用付帯)の補償内容です。
保険種別 | 一般カード基本カード会員 | プレミアムカード基本カード会員 |
傷害死亡/傷害後遺障害保険金 | 3,000万円 (1,000万円) |
1億円 (1,000万円) |
傷害治療費用保険金 | 100万円 (100万円) |
300万円 (200万円) |
疾病治療費用保険金 | 100万円 (100万円) |
300万円 (200万円) |
賠償責任保険金 | 3,000万円 (3,000万円) |
4,000万円 (4,000万円) |
救援者費用保険金 (保険期間最高) |
200万円 (200万円) |
400万円 (300万円) |
携行品損害保険金 | 30万円 (30万円) |
50万円 (50万円) |
乗継遅延/出航遅延/欠航/搭乗不能費用 | ***** | 1回につき最高2万円 (ー) |
受託手荷物遅延費用 | ***** | 1回につき最高2万円 (ー) |
受託手荷物紛失費用 | ***** | 1回につき最高4万円 (ー) |
※()内の金額は、基本カード会員の家族に対する補償額です。
手荷物無料宅配サービス
海外旅行や出張などの帰国時に空港~時短間でのスーツケース、ゴルフバックを無料で配送してくれるサービス。
一般カード | プレミアムカード | |
利用可能なタイミング | 帰国時のみ | |
配送個数 | 1個 | |
家族カード | 対象 | |
成田国際空港 | 利用可能 | |
関西国際空港 | 利用可能 | |
中部国際空港 | 利用可能 | |
羽田空港(第3ターミナル) | 利用不可 | 利用可能 |
プロテクション
カード利用時にさまざまなシーンで補償してくれるプロテクションサービス
プロテクション | サービス内容 | 一般カード | プレミアムカード |
オンライン・プロテクション | オンラインショッピングで不正利用された際にご利用金額を補償する安心のサービス | あり | |
ショッピング・プロテクション | 国内/海外問わずカードで購入のほとんどの商品について、購入後90日間の破損/盗難などの損害を補償するサービス | あり | |
リターン・プロテクション | カードで買った商品の返品を購入店が受け付けないときに、購入金額を補償してカードに返金する安心のサービス | なし | あり |
キャンセル・プロテクション | カード会員が旅行やコンサートに行けなくなった場合の、キャンセル費用などの損害を補償するサービス | なし | あり |
マリオットボンヴォイポイントの魅力とメリット
マリオットアメックスカードで貯まるポイントはマリオットボンヴォイポイントです。
マリオットボンヴォイポイントは、利用価値が非常に高く、ホテルの無料宿泊、44社のマイレージプログラムに移行できるなどとても柔軟性のあるポイントです。マリオットアメックスカードの魅力や価値は、ホテルの上級会員になれるメリットだけではなく、このポイント制度にもあります。
マリオットボンヴォイアメックスを上手く活用すれば、マリオットボンヴォイポイントは15%以上と驚異的な還元率で貯まっていくため、マリオットホテルを利用する機会が多い人にとっては、必須のクレジットカードです。
マリオットボンヴォイポイントのメリット
マリオットボンヴォイポイントを貯めることで以下のようなメリットがあります。
特に、マリオットボンヴォイポイントで無料宿泊できることや、44社以上のマイレージクラブに交換手数料なしで移行できるメリットは大きいです
マリオットボンヴォイポイントの貯め方
マリオットアメックスカードを活用して効率よくマリオットボンヴォイポイントを貯める方法を解説しています。
マリオットボンヴォイポイントを貯める方法をさらに詳しく知りたい人はこちら
マリオットボンヴォイポイントの使い方
せっかく貯めたマリオットボンヴォイポイントも非効率な使い方をすると損することがあるため、マリオットボンヴォイポイント上手に使う方法を解説しています。
マリオットボンヴォイポイントを使う方法をさらに詳しく知りたい人はこちら
マリオットボンヴォイには30以上のホテルブランドがある
マリオットボンヴォイには世界各国に30以上のブランドがあり、ホテルのランクにより「ラグジュアリー」「プレミアム」「セレクト」「コレクション」「長期滞在」の5つのカテゴリーに分類されています。
マリオットアメックスカードの特典・メリットは、これらのブランド全てで活かすことができます。

カテゴリー | ブランド名 |
---|---|
ラグジュアリー | ザ・リッツ・カールトン |
セントレジス | |
JWマリオット | |
ラグジュアリーコレクション | |
Wホテル | |
エディション・ホテル | |
プレミアム | マリオット・ホテル |
シェラトン | |
マリオット・バケーション・クラブ | |
デルタ・ホテル | |
ル・メリディアン | |
ウェスティン | |
ルネッサンス・ホテル | |
ゲイロード・ホテル | |
オートグラフコレクション | |
トリビュートポートフォリオ | |
デザインホテルズ | |
MGMコレクション | |
セレクト | コートヤード |
フォーポイント | |
スプリングヒル・スイート | |
フェアフィールド | |
ACホテル | |
アロフトホテル | |
モクシー | |
プロテアホテル | |
シティエクスプレス・バイ・マリオット | |
フォーポイント・フレックス | |
長期滞在 | レジデンス・イン |
タウンプレース・スイート | |
エレメント | |
マリオット・エグゼクティブ・アパートメント | |
スタジオレス | |
アパートメント・バイ・マリオットボンヴォイ | |
ソンダー・バイ・マリオットボンヴォイ | |
ホーム&ヴィラ・バイ・マリオットボンヴォイ |
日本国内のマリオットボンヴォイホテル一覧
日本国内のマリオットボンヴォイホテル一覧
最新更新日:2025年6月30日
ホテル名 | 所在地 | 宿泊ポイントの目安 |
---|---|---|
コートヤード・バイ・マリオット札幌 | 北海道 | 15,000~25,000 |
シェラトン北海道キロロリゾート | 北海道 | 40,000~60,000 |
キロロ トリビュートフォリオホテル 北海道 | 北海道 | 40,000~60,000 |
ウェスティン ルスツ リゾート | 北海道 | 54,000~80,000 |
東山ニセコビレッジ・ザ・リッツ・カールトン リザーブ | 北海道 | 80,000~130,000 |
ウエスティンホテル仙台 | 宮城県 | 35,000~45,000 |
ザ・リッツ・カールトン日光 | 栃木県 | 70,000~120,000 |
コートヤード・マリオット銀座東部ホテル | 東京都 | 30,000~40,000 |
シェラトン都ホテル東京 | 東京都 | 30,000~40,000 |
ACホテル東京銀座 | 東京都 | 35,000~45,000 |
アロフト東京銀座 | 東京都 | 35,000~45,000 |
モクシー東京錦糸町 | 東京都 | 33,000~43,000 |
ザ・プリンスさくらタワー東京、オートグラフコレクション | 東京都 | 40,000~66,000 |
東京マリオットホテル | 東京都 | 45,000~66,000 |
コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション | 東京都 | 40,000~60,000 |
メムズ東京、オートグラフコレクション | 東京都 | 53,000~80,000 |
ウエスティンホテル東京 | 東京都 | 60,000~80,000 |
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 ラグジュアリーコレクション | 東京都 | 78,000~100,000 |
ザ・リッツ・カールトン東京 | 東京都 | 78,000~130,000 |
東京エディション虎ノ門 | 東京都 | 78,000~110,000 |
東京エディション銀座 | 東京都 | 78,000~110,000 |
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ | 神奈川県 | 33,000~45,000 |
ウェスティン横浜 | 神奈川県 | 30,000~45,000 |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | 千葉県 | 56,000~85,000 |
富士マリオット・ホテル山中湖 | 山梨県 | 30,000~50,000 |
伊豆マリオット・ホテル修善寺 | 静岡県 | 30,000~50,000 |
コートヤード・バイ・マリオット白馬 | 長野県 | 20,000~35,000 |
軽井沢マリオット・ホテル | 長野県 | 40,000~66,000 |
コートヤード・バイ・マリオット福井 | 福井県 | 20,000~42,000 |
コートヤード・バイ・マリオット名古屋 | 愛知県 | 20,000~42,000 |
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港 | 愛知県 | 20,000~30,000 |
名古屋マリオットアソシアホテル | 愛知県 | 30,000~45,000 |
TIAD、オートグラフコレクション | 愛知県 | 40,000~64,000 |
モクシー大阪本町 | 大阪府 | 21,000~35,000 |
モクシー大阪新梅田 | 大阪府 | 21,000~35,000 |
コートヤード・新大阪ステーション | 大阪府 | 33,000~45,000 |
コートヤード・マリオット大阪本町 | 大阪府 | 30,000~45,000 |
シェラトン都ホテル大阪 | 大阪府 | 30,000~45,000 |
アロフト大阪堂島 | 大阪府 | 30,000~45,000 |
大阪マリオット都ホテル | 大阪府 | 40,000~66,000 |
ウエスティンホテル大阪 | 大阪府 | 45,000~66,000 |
W大阪 | 大阪府 | 43,000~66,000 |
ザ・リッツ・カールトン大阪 | 大阪府 | 55,000~80,000 |
セントレジス大阪 | 大阪府 | 54,000~80,000 |
大阪ステーションホテル | 大阪府 | 45,000~75,000 |
モクシー京都二条 | 京都府 | 30,000~45,000 |
ウエスティン都ホテル京都 | 京都府 | 40,000~66,000 |
ザ・プリンス京都宝ヶ池、オートグラフコレクション | 京都府 | 40,000~66,000 |
HIYORIチャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル | 京都府 | 42,000~60,000 |
Genji Kyoto, a Member of Design Hotels | 京都府 | 35,000~73,000 |
HOTEL THE MITSUI KYOTOラグジュアリーコレクション&スパ | 京都府 | 70,000~130,000 |
翠嵐・ラグジュアリーコレクションホテル 京都 | 京都府 | 70,000~130,000 |
ザ・リッツ・カールトン京都 | 京都府 | 88,000~130,000 |
琵琶湖マリオット・ホテル | 滋賀県 | 30,000~45,000 |
南紀白浜マリオット・ホテル | 和歌山県 | 30,000~45,000 |
JWマリオット・ホテル奈良 | 奈良県 | 44,000~66,000 |
柴翠ラグジュアリーコレクション奈良 | 奈良県 | 61,000~72,000 |
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ | 兵庫県 | 20,000~35,000 |
シェラトングランドホテル広島 | 広島県 | 33,000~45,000 |
長崎マリオットホテル | 長崎県 | 25,000~45,000 |
ザ・リッツ・カールトン福岡 | 福岡県 | 66,000~92,000 |
シェラトン鹿児島 | 鹿児島県 | 35,000~45,000 |
ルネッサンス・オキナワ・リゾート | 沖縄県 | 50,000~70,000 |
シェラトン・沖縄・サンマリーナ・リゾート | 沖縄県 | 50,000~80,000 |
ザ・リッツ・カールトン沖縄 | 沖縄県 | 75,000~110,000 |
イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル沖縄宮古 | 沖縄県 | 75,000~110,000 |
フェアフィールドブランド一覧
ホテル名 | 所在地 | 宿泊ポイントの目安 |
---|---|---|
フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道えにわ | 北海道 | 15,000~30,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道南富良野 | 北海道 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道長沼マオイの丘公園 | 北海道 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌 | 北海道 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川 | 岐阜県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ | 栃木県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮 | 栃木県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光 | 栃木県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡山 | 岐阜県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜清流里山公園 | 岐阜県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜美濃 | 岐阜県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川 | 岐阜県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット三重御浜 | 三重県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット三重おおだい | 三重県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット和歌山串本 | 和歌山県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット和歌山すさみ | 和歌山県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット奈良天理山の辺の里 | 奈良県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 | 大阪府 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都天橋立 | 京都府 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ | 京都府 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波 | 京都府 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫神鍋高原 | 兵庫県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫但馬やぶ | 兵庫県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫県淡路島東浦 | 兵庫県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫県淡路島福良 | 兵庫県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山津山 | 岡山県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山蒜山高原 | 岡山県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・広島世羅 | 広島県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉 | 佐賀県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・熊本阿蘇 | 熊本県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきは | 福岡県 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット・鹿児島たるみず桜島 | 鹿児島県 |
フォーポイント・フレックスブランド一覧
フォーポイント・フレックスは、マリオットボンヴォイブランドの中で最も低価格(10,000円前後)で宿泊できるブランドです。そのため、マリオットボンヴォイの宿泊実績は1泊で0.5泊分実績となります。
実際には2連泊して1泊分の宿泊実績がつくため、1泊だけでは宿泊実績が付きません
ご注意ください
ホテル名 | 所在地 | 宿泊ポイントの目安 |
---|---|---|
フォーポイント・フレックス・バイ・シェラトン函館駅 | 北海道 | 15,000~27,000 |
フォーポイント・フレックス・バイ・シェラトン盛岡 | 岩手県 | |
フォーポイント・フレックス・バイ・シェラトン宇都宮 | 栃木県 | |
フォーポイント・フレックス・バイ・シェラトン横浜西 | 神奈川県 | |
フォーポイント・フレックス・バイ・シェラトン金沢 | 石川県 | |
フォーポイント・フレックス・バイ・シェラトン名古屋駅前 | 愛知県 | |
フォーポイント・フレックス・バイ・シェラトン大阪心斎橋 | 大阪府 | |
フォーポイント・フレックス・バイ・シェラトン新大阪 | 大阪府 | |
フォーポイント・フレックス・バイ・シェラトン大阪北浜 | 大阪府 | |
フォーポイント・フレックス・バイ・シェラトン大阪梅田 | 大阪府 | |
フォーポイント・フレックス・バイ・シェラトン京都御池 | 京都府 | |
フォーポイント・フレックス・バイ・シェラトン神戸三宮 | 兵庫県 | |
フォーポイント・フレックス・バイ・シェラトン福岡博多 | 福岡県 |
マリオットボンヴォイグループの開業予定ホテル一覧
2025年6月30日更新
マリオットボンヴォイグループの開業予定ホテルをまとめました。
※情報は随時更新します
ホテル名 | 予定地 | 開業予定 |
---|---|---|
フォーポイント・フレックス・バイ・シェラトン東京東神田 | 東京/神田 | 2025年8月1日 |
コートヤード・バイ・マリオット京都四条烏丸 | 京都/四条 | 2025年8月 |
フォーポイント・フレックス・バイ・シェラトン東京上野 | 東京/上野 | 2025年10月 |
フォーポイント・フレックス・バイ・シェラトン東京渋谷ウエスト | 東京/渋谷 | 2025年冬 |
JWマリオットホテル東京 | 東京/高輪 | 2025年10月15日 |
神戸マリオットホテル | 兵庫県/神戸 | 2025年11月 |
浜松マリオットホテル | 静岡県/浜松 | 2025年12月 |
京都マリオットホテル | 京都府/京都 | 2025年12月 |
沖縄マリオット・リザン・リゾート&スパ | 沖縄県/恩納村 | 2026年6月 |
コートヤード・バイ・マリオット神戸 | 兵庫県/神戸 | 2026年7月 |
コートヤード・バイ・マリオット北九州 | 福岡県/北九州市 | 2026年9月 |
コートヤード・バイ・マリオット小倉 | 福岡県/北九州市 | 2026年12月 |
モクシー・ニセコビレッジ | 北海道/ニセコ | 2026年 |
コートヤード・バイ・マリオット京都駅 | 京都/京都市 | 2026年 |
HOTEL THE MITSUI HAKONE、ラグジュアリーコレクションホテル&スパ | 神奈川県/箱根 | 2026年 |
コートヤード・バイ・マリオット広島 | 広島/広島 | 2027年 |
鳥取砂丘ラグジュアリーコレクション | 鳥取/鳥取市 | 2028年6月 |
コートヤード・バイ・マリオット高知 | 高知/高知 | 2028年 |
横浜ロイヤルパークホテル・ラグジュアリーコレクション | 神奈川県/横浜 | 2028年 |
ウェスティン富良野 | 北海道/富良野 | 未定 |
フェアフィールド・バイ・マリオット(長門市道の駅センザキッチン) | 山口/長門 | 未定 |
フェアフィールド・バイ・マリオット(羽咋市道の駅のと千里浜) | 石川/千里浜 | 未定 |
フェアフィールド・バイ・マリオット(大野市越前おおの荒島の郷) | 福井県/蕨生 | 未定 |
フェアフィールド・バイ・マリオット(射水市道の駅カモンパーク新湊) | 富山県/射水市 | 未定 |
Wニセコ | 北海道/ニセコ | 未定 |
エディション ニセコ | 北海道/ニセコ | 未定 |

まとめ
マリオットボンヴォイアメックスカードは、旅行好きの人にとって非常に魅力的なクレジットカードです。
カードの特典には、無料宿泊や割引宿泊、ポイント還元、航空会社のマイル貯め、海外旅行傷害保険など、多くのメリットがあります。また、マリオットボンヴォイポイントを貯めることで、ホテルの無料宿泊や割引宿泊、航空会社のマイル貯めなど、多くの便利なサービスをEnjoyすることができます。
カードの特典を最大限度に活用するためには、マリオットボンヴォイアメックスカードを正しく使い、ポイントを効率的に貯めることが大切です。
