
更新日:2021年1月23日
SPGアメックスカードは、ホテルに宿泊する機会が多くワンランク高いサービスを受けたい人、無料宿泊や割安料金でホテルを利用したい人、幅広い航空会社のマイルを貯めたい人など、旅行好きの人にとって魅力的な特典が多数取り揃えられたクレジットカードです。
また、SPGアメックスカードは、無料宿泊やマイルの交換に柔軟に対応できるマリオットボンヴォイポイントがとても貯まりやすい(最大ポイント還元率は15%超)クレジットカードでもあります。
この記事では、SPGアメックスカードに付帯する特典やメリットを詳しく解説すると共に、マリオットボンヴォイポイントの貯め方や使い方も解説しています。
目次
- 1 SPGアメックスの魅力ある特典/メリットの概要
- 2 SPGアメックスカードとは?
- 3 SPGアメックスガードの年会費
- 4 SPGアメックスカードに付帯する特典を詳しく解説
- 5 マリオットボンヴォイの『ゴールドエリート』の特典を解説
- 6 マリオットボンヴォイポイントの魅力を解説
- 7 SPGアメックスカードがあればヒルトンオーナーズのゴールドにステータスマッチ可能
- 8 メリット絶大~SPGアメックスカードは日常生活でポイントがガンガン貯まる~
- 9 SPGアメックスのデメリット
- 10 SPGアメックスカードはアメックスの紹介プログラムからの入会がお得
- 11 筆者のホテルの宿泊記
SPGアメックスの魅力ある特典/メリットの概要
SPGアメックスカードの特典/メリットを以下の4つに分類して説明します。
- ①SPGアメックスカードに付帯する特典
- ②マリオットボンヴォイのゴールドエリートの特典
- ③SPGアメックスカードを利用して貯まるマリオットボンヴォイポイントの魅力
- ④ヒルトンオーナーズとのステータスマッチでヒルトンのゴールドエリートも取得できる
①SPGアメックスカードに付帯する特典の概要
SPGアメックスカードに付帯する特典を一覧で記載すると以下となります。
- マリオットのゴールドエリートのステータスが自動付与
- 年に1回、マリオット ボンヴォイ参加ホテルに除外日なしで無料宿泊できる(1室2名 50,000pt相当)
- クレジットカード100円利用毎に3ポイントが貯まる
- マリオットボンヴォイ参加ホテルやレストランでクレジットカード利用の場合は、100円利用毎に6ポイント貯まる
- 新規入会時および毎年カードを継続する度に5泊分の宿泊実績を獲得でき、プラチナエリート会員資格がスピーディーに取得可能
- アメリカン・エキスプレスが提供する豊富な特典を利用可能
- 新規入会で最大39,000ポイントのボーナスポイントの特典
②マリオットボンヴォイポイントのゴールドエリートの特典の概要
SPGアメックスカードを持つことで、無条件に獲得できるマリオットボンヴォイのゴールドエリートの特典は以下となります。
- お部屋のアップグレード
- 優先レイトチェックアウト(午後2時)
- ウェルカムギフトとしてポイント進呈(200p又は500p)
- 客室での無料インターネットの利用
- ボーナスポイント25%(1米ドルごとに12.5p)
- マリオットボンヴォイのレストラン+バー特典参加ホテルの飲食代金が15%オフ
- 12歳以下のお子様は朝食無料(大人が朝食を注文した場合)
- 完全予約保証
- エリート専用予約ライン
世界134ヶ国、30ブランド、7,300軒超あるマリオットボンヴォイ参加ホテルでゴールドエリートの特典を利用できます。
③マリオットボンヴォイポイントの魅力
さまざまなポイントプログラムがありますが、マリオットボンヴォイポイントは旅行好きな人にとっては間違いなくNO1のポイントプログラムです。
- マリオットボンヴォイポイントを利用して無料宿泊や割引宿泊が可能
- マリオットボンヴォイポイントは実質無期限で貯めることが可能
- ポイントをANA・JALを含む44社のマイレージプログラムに移行可能
- 航空会社マイレージの移行は、「手数料なし」「年間の交換上限なし」
- クレジットカード100円利用あたりのマイル還元率は1.25%(ANA/JAL含む)
- マリオットボンヴォイポイントは購入することが可能
④ヒルトンオーナーズとのステータスマッチでヒルトンのゴールドエリートも取得できる
SPGアメックスカードの特典でゴールドエリートのステータスを無条件に取得し、さらに、ステータスマッチをすることでヒルトンオーナーズのゴールドエリートも取得することができます。
ここからは「SPGアメックスカードとは?」を簡単に説明した後に、SPGアメックスカードの特典/メリットを詳しく解説していきます。
SPGアメックスカードとは?
SPGアメックスカードとは、旧スターウッドホテル&リゾートのロイヤリティプログラム(スターウッドプリファードゲスト=SPG)とアメックスが提携して発行されたクレジットカードです。
SPGは、現在のマリオットボンヴォイなので、近い将来に「SPGアメックスカード」から「マリオットボンヴォイアメックスカード」に名称が変更になる予定です。米国をはじめとする海外では、すでに「マリオットボンヴォイアメックスカード」に変更されているので、名称変更はそれほど遠い将来ではないでしょう。
SPGアメックスカードは、マリオットボンヴォイの魅力的はホテル・旅行系の特典と、アメックスの手厚い海外旅行保険などの特典が組み合わさった魅力的なクレジットカードです。
マリオットボンヴォイ誕生の軌跡
2016年9月、マリオットインターナショナルは、スターウッドホテル&リゾートを買収しました。しかし、リッツカールトンを含む3つのロイヤリティプログラムはすぐには統合されず2年間存続されました。
そして、2018年8月に3つのロイヤリティプログラムが1つに統合され、マリオットボンヴォイが誕生しました。
マリオットボンヴォイには40のホテルブランドあります。
アメリカンエキスプレスのステータス評価はNO1
アメリカンエキスプレスは言わずと知れたステータスカードで、クレジットカードのステイタスランキングでも以下のように評価されています。
2.ダイナースクラブ:31.5%
3.VISA:14.6%
4.JCB:8.0%
5.MasterCard:7.0%
SPGアメックスガードの年会費
SPGアメックスカードに付帯する特典を詳しく解説
SPGアメックスカードに付帯する特典について詳しく解説します。
冒頭でもお伝えしましたがSPGアメックスカードに付帯する特典は以下となります。
- マリオットのゴールドエリートのステータスが自動付与
- マリオット ボンヴォイ参加ホテルに除外日なしで年に1回無料宿泊できる(1室2名)
- クレジットカード利用100円利用毎に3ポイントが貯まる
- マリオットボンヴォイ参加ホテルやレストランでクレジットカード利用の場合は、100円利用毎に6ポイント貯まる
- 新規入会時および毎年カードを継続する度に、5泊分の宿泊実績を獲得でき、プラチナエリート会員資格がスピーディーに取得可能
- アメリカン・エキスプレスが提供する豊富な特典を利用可能
- 新規入会で最大39,000ポイントのボーナスポイントの特典
SPGアメックスカードはマリオットボンヴォイのゴールドエリートのステータスが自動付与される
SPGアメックスカードは、特典として無条件で『ゴールドエリート』のステータスがもらえます。
マリオットボンヴォイの会員資格(ステータス)は6つに分類されており、規定の年間宿泊数を満たすと宿泊数に応じたステータスを獲得することができます。
SPGアメックスカードは年に1回無料宿泊できる|マリオットボンヴォイ参加ホテルに除外日なしで利用可
無理宿泊の対象ホテルは、無料宿泊ポイントが50,000pまでのホテルとなります。
マリオットボンヴォイ参加ホテルの無料宿泊ポイントとカテゴリー
マリオット ボンヴォイの30のブランド、7,300軒超のホテルは、カテゴリーによって分類されています。カテゴリーとは、ホテルのランクを意味しており、カテゴリーは『1』~『8』の8種類があります。そしてカテゴリー『1』が最もランクが低く、カテゴリー『8』が最も高いランクとなります。
カテゴリー | スタンダード | オフピーク | ピーク |
---|---|---|---|
1 | 7,500 | 5,000 | 10,000 |
2 | 12,500 | 10,000 | 15,000 |
3 | 17,500 | 15,000 | 20,000 |
4 | 25,000 | 20,000 | 30,000 |
5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
6 | 50,000 | 40,000 | 60,000 |
7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 |
8 | 85,000 | 70,000 | 100,000 |
年に1回の無料宿泊特典は年会費を上回る価値がある
マリオットボンヴォイの日本国内対象ホテルと開業予定ホテル一覧
マリオットボンヴォイの国内対象ホテルは以下となります。
ホテル名 | 所在地 | カテゴリー | 無料宿泊ポイント |
---|---|---|---|
フォーポイントバイシェラトン函館 | 北海道 | 3 | 17,500 |
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港 | 愛知県 | 4 | 25,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌 | 北海道 | 4 | 25,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオットぎふ清流里山公園 | 岐阜県 | 4 | 25,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡山 | 岐阜県 | 4 | 25,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット三重御浜 | 三重県 | 4 | 25,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜美濃 | 岐阜県 | 4 | 25,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上 | 岐阜県 | 4 | 25,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 | 大阪府 | 4 | 25,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都宮津 | 京都府 | 4 | 25,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波 | 京都府 | 4 | 25,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット栃木もてぎ | 栃木県 | 4 | 25,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット栃木宇都宮 | 栃木県 | 4 | 25,000 |
コートヤード・バイ・マリオット白馬 | 長野県 | 4 | 25,000 |
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ | 兵庫県 | 4 | 25,000 |
ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス | 兵庫県 | 4 | 25,000 |
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | 宮崎県 | 4 | 25,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 | 大阪府 | 5 | 35,000 |
モクシー大阪本町 | 大阪府 | 5 | 35,000 |
モクシー大阪新梅田 | 大阪府 | 5 | 35,000 |
コートヤード・新大阪ステーション | 大阪府 | 5 | 35,000 |
コートヤード・マリオット銀座東部ホテル | 東京都 | 5 | 35,000 |
コートヤード・マリオット大阪本町 | 大阪府 | 5 | 35,000 |
シェラトン都ホテル東京 | 東京都 | 5 | 35,000 |
ACホテル東京銀座 | 東京都 | 5 | 35,000 |
アロフト東京銀座 | 東京都 | 5 | 35,000 |
名古屋マリオットアソシアホテル | 愛知県 | 5 | 35,000 |
富士マリオット・ホテル山中湖 | 山梨県 | 5 | 35,000 |
伊豆マリオット・ホテル修善寺 | 静岡県 | 5 | 35,000 |
琵琶湖マリオット・ホテル | 滋賀県 | 5 | 35,000 |
南紀白浜マリオット・ホテル | 和歌山県 | 5 | 35,000 |
モクシー東京錦糸町 | 東京都 | 5 | 35,000 |
ルネッサンスリゾートナルト | 徳島県 | 5 | 35,000 |
シェラトン都ホテル大阪 | 大阪府 | 5 | 35,000 |
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | 宮崎県 | 5 | 35,000 |
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ | 神奈川県 | 5 | 35,000 |
ウエスティンホテル仙台 | 宮城県 | 5 | 35,000 |
シェラトン北海道キロロリゾート | 北海道 | 6 | 50,000 |
キロロ トリビュートフォリオホテル 北海道 | 北海道 | 6 | 50,000 |
軽井沢マリオット・ホテル | 長野県 | 6 | 50,000 |
ザ・プリンス桜タワー東京、オートグラフコレクション | 東京都 | 6 | 50,000 |
東京マリオットホテル | 東京都 | 6 | 50,000 |
コートヤード・東京ステーション | 東京都 | 6 | 50,000 |
大阪マリオット都ホテル | 大阪府 | 6 | 50,000 |
オキナワマリオットリゾート&スパ | 沖縄県 | 6 | 50,000 |
メムズ東京、オートグラフコレクション | 東京都 | 6 | 50,000 |
ウエスティン都ホテル京都 | 京都府 | 6 | 50,000 |
ザ・プリンス京都宝ヶ池、オートグラフコレクション | 京都府 | 6 | 50,000 |
ウエスティンホテル大阪 | 大阪府 | 6 | 50,000 |
JWマリオット・ホテル奈良 | 奈良県 | 6 | 50,000 |
シェラトングランドホテル広島 | 広島県 | 6 | 50,000 |
ウエスティンホテル東京 | 東京都 | 7 | 60,000 |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | 千葉県 | 7 | 60,000 |
ザ・リッツ・カールトン大阪 | 大阪府 | 7 | 60,000 |
ウェスティン ルスツ リゾート | 北海道 | 7 | 60,000 |
HOTEL THE MITSUI KYOTOラグジュアリーコレクション&ス | 京都府 | 7 | 60,000 |
セントレジス大阪 | 大阪府 | 7 | 60,000 |
ルネッサンス・オキナワ・リゾート | 沖縄県 | 7 | 60,000 |
ザ・リッツ・カールトン日光 | 栃木県 | 7 | 60,000 |
シェラトン・沖縄・サンマリーナ・リゾート | 沖縄県 | 7 | 60,000 |
イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル沖縄宮古 | 宮古島 | 8 | 85,000 |
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 ラグジュアリーコレクション | 東京都 | 8 | 85,000 |
翠嵐・ラグジュアリーコレクションホテル 京都 | 京都府 | 8 | 85,000 |
ザ・リッツ・カールトン京都 | 京都府 | 8 | 85,000 |
ザ・リッツ・カールトン東京 | 東京都 | 8 | 85,000 |
東京エディション虎ノ門 | 東京都 | 8 | 85,000 |
ザ・リッツ・カールトン沖縄 | 沖縄県 | 8 | 85,000 |
東山ニセコビレッジ・ザ・リッツ・カールトン リザーブ | 北海道 | 設定なし |
※無料宿泊ポイントはスタンダードシーズンのポイントです。
マリオットボンヴォイグループの開業予定ホテル一覧
2021年1月22日更新
マリオットボンヴォイグループの開業予定ホテルをまとめました。
※情報は随時更新します
ブランド | ホテル名 | 開業予定 | カテゴリー | 場所 |
アロフト | アロフト大阪堂島 | 2021年5月 | 未定 | 大阪/堂島 |
W | W大阪 | 2021年3月16日 | 未定 | 大阪/心斎橋 |
モクシー | モクシー京都二条 | 2021年3月 | 未定 | 京都/二条 |
エディション | エディション銀座 | 2021年春 | 未定 | 東京/銀座 |
マリオットリゾート&スパ | マリオットリゾート&スパ イシガキジマ | 2021年12月 | 未定 | 沖縄/石垣島 |
ウェスティン | ウェスティンホテル横浜 | 2022年春 | 未定 | 神奈川県/横浜 |
コートヤード・バイ・マリオット | コートヤード・バイ・マリオット名古屋 | 2022年春 | 未定 | 愛知/名古屋 |
ザ・リッツ・カールトン | ザ・リッツ・カールトン福岡 | 2022年12月 | 未定 | 福岡/天神 |
ブルガリ | ブルガリホテル東京 | 2022年末 | 未定 | 東京/八重洲 |
シェラトン | シェラトン鹿児島ホテル | 2022年 | 未定 | 鹿児島/鹿児島 |
ザ・リッツ・カールトン | ザ・リッツ・カールトン名古屋 | 2022年 | 未定 | 愛知/名古屋 |
コートヤード・バイ・マリオット | コートヤード・バイ・マリオット福井 | 2023年 | 未定 | 福井/福井市 |
W | Wニセコ | 未定 | 未定 | 北海道/ニセコ |
エディション | エディション ニセコ | 未定 | 未定 | 北海道/ニセコ |
マリオット | 長崎マリオットホテル | 2025年 | 未定 | 長崎/長崎 |
フェアフィールド・バイ・マリオットの開業予定ホテル一覧
積水ハウスとマリオット・インターナショナルは、「道の駅」をハブとした地方創生事業「Trip Base 道の駅プロジェクト」の実施を発表しました。道の駅の隣接する素泊まり型のシンプルなホテルで、食事やお土産の購入などは道の駅をはじめとした地域の店舗に任せるというコンセプトのようです。ホテルブランドは、マリオット・インターナショナルの中で日本初上陸となる「フェアフィールド・バイ・マリオット」となります。
ブランド | ホテル名 | 開業予定 | カテゴリー | 場所 |
フェアフィールド・バイ・マリオット | フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 | 開業済 | 4 | 大阪/難波 |
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌 | 開業済 | 4 | 北海道/札幌 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット和歌山串本 | 2021年 | 未定 | 和歌山/串本 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット京都宮津 | 2020年 | 未定 | 京都/宮津 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波 | 開業済 | 4 | 京都/京丹波 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット京都南山城 | 2021年 | 未定 | 京都/南山城 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット栃木宇都宮 | 開業済 | 4 | 栃木/宇都宮 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット栃木那須塩原 | 2022年 | 未定 | 栃木/那須塩原 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット栃木もてぎ | 開業済 | 4 | 栃木/もてぎ | |
フェアフィールド・バイ・マリオット三重脚浜 | 開業済 | 4 | 三重/脚浜 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット三重大台 | 2021年 | 未定 | 三重/大台 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット和歌山近露 | 2021年 | 未定 | 和歌山/近露 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜美農 | 開業済 | 4 | 岐阜/美農 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡山 | 開業済 | 4 | 岐阜/郡山 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山 | 2021年 | 未定 | 岐阜/高山 | |
フェアフィールド・バイ・マリオットぎふ清流里山公園 | 開業済 | 4 | 岐阜/清流里山公園 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット奈良国際芸術家村 | 2021年 | 未定 | 奈良/国際芸術家村 |
2020年以降に随時開業されているフェアフィールド・バイ・マリオットのブランドは、「道の駅」をハブとして展開され料金設定も低価格となる見込みのため、SPGアメックスカードの利用シーンもますます増えると期待できます。
SPGアメックスカードはマリオットボンヴォイポイントが貯まりやすい
SPGアメックスカードは、100円利用毎にマリオットボンヴォイポイントが3ポイント貯まりますのでポイント還元率は3%です。
そして、マリオットボンヴォイ参加ホテルやレストランで利用すると、獲得ポイントが2倍(100利用毎に6ポイント)になり、さらに、このあと解説するマリオットボンヴォイのゴールドエリートのボーナスポイントが加算されるため、この場合のポイント還元率は約15%となります。

SPGアメックスカード|マリオットボンヴォイ参加ホテルの利用でポイント還元率は約15%
SPGアメックスカードを利用してマリオットボンヴォイポイントを効率よく貯める方法については下記の記事に詳しくまとめています。
SPGアメックスカードを継続する度に5泊分の宿泊実績が付与される
SPGアメックスカードに新規入会またはカードを継続する度に5泊分の宿泊実績が付与されます。地味な特典ですがゴールドエリートの上のプラチナエリートを目指す人にとってはありがたい特典です。
プラチナエリートのステータスを獲得するには年間50泊の宿泊実績が必要ですが、この特典があれば45泊でプラチナエリートの特典を獲得可能です。
プラチナエリートの主な特典
- エグゼクティブラウンジへのアクセスが可能
- アップグレードはスイートルームを含む
- ウェルカムギフトで朝食無料の特典が選べる
- レイトチェックアウトは最大16時まで
SPGアメックスカードの新規入会特典としてボーナスポイント39,000ポイント
新規入会者限定の特典ですが、SPGアメックスカード新規入会して3ヶ月以内に10万円を利用するとマリオットボンヴォイポイントが39,000ポイント獲得できます。
通常のボーナスポイントは30,000ポイントですが、既存のアメックス会員からの紹介で新規入会すると39,000ポイントを獲得可能です。
SPGアメックス | 紹介プログラム | 通常入会 |
3ヶ月以内に10万円利用のボーナスポイント | 36,000ポイント | 30,000ポイント |
10万円利用の通常ポイント | 3,000ポイント | 3,000ポイント |
合計 | 39,000ポイント | 33,000ポイント |
SPGアメックスカードの紹介プログラムについての詳細は下記の記事をご覧ください。
SPGアメックスカードに付帯するアメックスの魅力的な特典
SPGアメックスカードは、SPG(マリオット)とアメックスが提携してできたクレジットカードなので、アメックスの豊富な特典が付帯しているのも魅力の一つです。
以下にSPGアメックスカードに付帯するアメックスの特典を一覧で記載しています。
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 航空便遅延費用補償(海外旅行)
- 空港ラウンジの無料利用(プライオリティパスの特典はありません)
- 手荷物無料宅配サービス
- エアポート送迎サービス
- 空港パーキング
- 無料ポーターサービス
- 空港クロークサービス
- エアポートミール
- カーシェアリングサービス タイムズ カー プラス
- 海外旅行先での日本語サポート
- 海外用レンタル携帯電話
- レンタカーの国内利用に限り基本料金から5%OFF
- 京都特別観光ラウンジ
- 不正使用による損害を補償[不正プロテクション]
- カード紛失・盗難の場合の緊急再発行
- オンライン・プロテクション
- ショッピング・プロテクション
- リターン・プロテクション
- キャンセル・プロテクション
上記の特典の詳細は下記のボタンから確認できます。
※別の記事でまとめています。
マリオットボンヴォイの『ゴールドエリート』の特典を解説
- お部屋のアップグレード
- 優先レイトチェックアウト(午後2時)
- ボーナスポイント25%(1米ドルごとに12.5p)
- 12歳以下のお子様は朝食無料(大人が朝食を注文した場合)
- ウェルカムギフトとしてポイント進呈(200p又は500p)
- 客室での無料インターネットの利用
- 完全予約保証
- エリート専用予約ライン
部屋のアップグレード特典
部屋のアップグレートは、当日の空き室状況により無料でエンハンスドルームへのアップグレードが受けられます。
エンハンスドルームとは、『より良いお部屋』のことで、角部屋、上層階の部屋、眺望のよい部屋、広い部屋などを指します。 スイートルームへのアップグレードはありませんが、クラブフロアへのアップグレードの可能性はあります。
※スイートルームへのアップグレードの可能性もゼロではありませんが、確率は非常に低いです。
レイトチェックアウト特典
最大14時までのレイトチェックアウトが可能です。
地味な特典のようですが、通常チェックアウトは午前中(11:00〜12:00頃)に設定されていることがほとんどなので、最大14時まで贅沢なホテルで過ごせるのは、とても嬉しいですね。
ボーナスポイント25%
客室料金および部屋付けにできるスパやレストンなどの付属費用をはじめ、対象となる利用金額に対して、25%の追加ポイントを獲得できます。
通常は1米ドルあたり10ポイント獲得のところ25%プラスされるので、1米ドルあたり12.5ポイント獲得することができます。
サービス料・消費税加算前の金額に対して1米ドルあたりのボーナスポイントが加算されるのでご注意下さい。
12歳以下のお子様は朝食無料(大人が朝食を注文した場合)
大人(ご自身が)朝食を注文した場合、滞在中客室1室につき12歳以下のお子様2名まで朝食が無料になります。
ウェルカムギフトとしてポイント進呈(200 or 500ポイント)
ウェルカムギフトとして、マリオットボンヴォイポイントを200 or 500ポイントもらえます。
200ポイントか500ポイントは、ホテルにより異なります。
客室で無料インターネット(wifi)の利用
日本では無料でインターネット(wifi)を利用できることが多いですが、海外では有料のことが多々あるためこの特典は重要です。
完全予約保証
何らかの理由で予約の履行ができなくなった場合に、当該ホテルが全額負担で近隣の他のホテルの客室をご用意してくれます。万が一ダブルブッキング等で客室は空いていない場合などに安心ですね。
マリオットボンヴォイポイントの魅力を解説
SPGアメックスで貯まるポイントは、マリオットボンヴォイポイントです。SPGアメックスカードのを利用すると「100円につき3ポイント」が付与されるので、 ポイント還元率は3%となります
マリオットボンヴォイポイントは、利用価値が非常に高く、ホテルの無料宿泊、44社のマイレージプログラムに移行できるなどとても柔軟性のあるポイントです。SPGアメックスカードの魅力や価値は、ホテルの上級会員になれるだけではなく、このポイント制度にもあります。
- マリオットボンヴォイポイントを利用して無料宿泊や割引宿泊が可能
- マリオットボンヴォイポイントは実質無期限で貯めることが可能
- ポイントをANA・JALを含む44社のマイレージプログラムに移行可能
- 航空会社マイレージの移行は、「手数料なし」「年間の交換上限なし」
- クレジットカード100円利用あたりのマイル還元率は1.25%(ANA/JAL含む)
- マリオットボンヴォイポイントは購入することが可能
マリオットボンヴォイポイントを利用して無料宿泊する
マリオットボンヴォイポイントを利用して以下のテーブルでマリオット ボンヴォイ参加ホテルに無料で宿泊することが可能です。
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
ポイントセイバーでさらにお得に無料宿泊する
通常の無料宿泊ポイントとは別に、最大20%OFFのポイント数で宿泊できる「ポイントセイバー」というサービスがあります。
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
1 | 4,000 | 6,000 | 8,500 |
2 | 8,000 | 11,000 | 13,000 |
3 | 12,000 | 16,000 | 18,000 |
4 | 17,500 | 22,500 | 27,500 |
5 | 27,500 | 32,500 | 37,500 |
6 | 35,000 | 45,000 | 55,000 |
7 | 45,000 | 55,000 | 65,000 |
8 | 65,000 | 80,000 | 90,000 |
上表がポイントセイバーの無料宿泊ポイント一覧です。
ポイントセイバーで利用できるホテルや利用できるタイミングは、定めがないのでマリオットボンヴォイのWEBサイトの予約画面から検索して確認する必要があります。
マリオットボンヴォイポイント利用して割引価格で宿泊する
下記の表にあるように【ポイント+割引価格】で宿泊することも可能です。
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
1 | $50 + 2,500p | $55 + 3,500p | $60 + 4,500p |
2 | $60 + 5,000p | $65 + 6,000p | $70 + 6,500p |
3 | $70 + 7,500p | $80 + 8,500p | $90 + 9,000p |
4 | $90 + 10,000p | $105 + 12,000p | $120 + 13,500p |
5 | $120 + 16,000p | $140 + 17,000p | $165 + 19,000p |
6 | $165 + 22,000p | $190 + 25,000p | $225 + 27,500p |
7 | $225 + 27,500p | $250 + 30,000p | $325 + 35,000p |
8 | $325 + 35,000p | $440 + 42,500p | $635 + 50,000p |
マリオットボンヴォイポイントが足らない時や、現金での支払いを抑えたい時はマリオットボンヴォイポイントと現金を併用することで割引価格で宿泊することも可能です。
マリオットボンヴォイポイントの有効期限はほぼ無期限
マリオットボンヴォイのアカウントが有効である限り、マリオットボンヴォイポイントに有効期限はありません。
マリオット ボンヴォイのアカウントが無効とみなされる条件は以下となります。
- 過去12か月間にマリオット ボンヴォイ系列ホテルでの滞在がない
- 過去1年以上、マリオットボンヴォイポイントの購入、獲得、交換または移行がない
- アカウントが既に閉鎖されている
つまり、SPGアメックスカードを年に1回100円以上利用すると、マリオットボンヴォイポイントが付与(獲得)されるので、この条件を満たせば実質有効期限はないということになります。
マリオットボンヴォイポイントはANAやJALを含む44社のマイレージプログラムに移行可能
マリオットボンヴォイポイントは、3ポイントを1マイルで44社のマイレージプログラムに移行することが可能です。比較的多くの航空会社のマイレージプログラムに移行できるアメックスのリワードポイントでも、移行提携航空会社は15社程度ですので、マリオットボンヴォイポイントの44社が如何に多いかがおわかり頂ける思います。また、移行手数料等が一切掛からないののも魅力です。
以下の2社のみ交換レートが異なります。(記載は、ポイント 対 マイル)
- ニュージーランド航空・・200対1
- ユナイテッド航空・・・・3対1.1
ニュージーランド航空は、交換率が悪すぎ(ポイント200pに対し1マイル)ですので、交換はお勧めしません。一方、ユナイテッド航空は交換率が若干良くなっています(ポイント3ポイントに対1.1マイル)。
マイレージプログラム交換対象の航空会社44社の一覧
マリオット ボンヴォイポイントのマイレージプログラム交換先一覧です。
航空会社のマイレージプログラム | ポイント:マイル | |
1 | ANAマイレージクラブ | 3:1 |
2 | 日本航空 (JAL) マイレージバンク | 3:1 |
3 | ユナイテッド航空マイレージプラス | 3:1.1 |
4 | カタール航空プリビレッジクラブ | 3:1 |
5 | エミレーツスカイワーズ | 3:1 |
6 | ハワイアン航空 HawaiianMiles® | 3:1 |
7 | デルタスカイマイル | 3:1 |
8 | ブリティッシュ エアウェイズExecutive Club | 3:1 |
9 | タイ国際航空 | 3:1 |
10 | 大韓航空スカイパス | 3:1 |
11 | アメリカン航空 | 3:1 |
12 | エールフランス/KLM フライングブルー | 3:1 |
13 | エアカナダ アエロプラン | 3:1 |
14 | エーゲ航空 | 3:1 |
15 | カンタス フリークエントフライヤー | 3:1 |
16 | ヴァージンアトランティック航空Flying Club | 3:1 |
17 | ヴァージンオーストラリア Velocity Frequent Flyer | 3:1 |
18 | アシアナ航空アシアナクラブ | 3:1 |
19 | アラスカ航空 Mileage Plan® | 3:1 |
20 | エティハド ゲスト | 3:1 |
21 | アリタリア航空ミッレミリア | 3:1 |
22 | アエロフロート ボーナス | 3:1 |
23 | エアロメヒコ クラブプレミエ | 3:1 |
24 | エアチャイナ フェニックスマイル | 3:1 |
25 | アジアマイル | 3:1 |
26 | 中国東方航空イースタンマイルズ | 3:1 |
27 | 中国南方航空 | 3:1 |
28 | コパ航空 ConnectMiles | 3:1 |
29 | フロンティア航空EarlyReturns® | 3:1 |
30 | 海南航空 | 3:1 |
31 | Iberia Plus | 3:1 |
32 | InterMiles | 3:1 |
33 | ジェットブルー航空TrueBlue™ | 3:1 |
34 | LATAM航空 LATAMPASS | 3:1 |
35 | ルフトハンザ Miles & More | 3:1 |
36 | Multiplus | 3:1 |
37 | サウディア航空 | 3:1 |
38 | シンガポール航空クリスフライヤー | 3:1 |
39 | 南アフリカ航空 Voyager | 3:1 |
40 | サウスウエスト航空 Rapid Rewards | 3:1 |
41 | TAPポルトガル航空 | 3:1 |
42 | ターキッシュエアラインズ Miles&Smiles | 3:1 |
43 | アビアンカ航空 LifeMiles | 3:1 |
44 | ニュージーランド航空Airpoints™ | 200:1 |
ご覧のようにANA、JAL、ブリティッシュ航空、ユナイテッド航空、デルタ航空、シンガポール航空、ハワイアン航空、シンガポール航空、カタール航空、エミレーツ航空など、有名どころの航空会社のマイレージプログラムが交換対象となっています。
マイル交換の上限
ポイントは1日あたり3,000~240,000ポイントまで各航空会社のマイルに交換することが可能です。これは1日あたりの上限ですので翌日になれば新たに3,000~240,000ポイントを交換することが可能ですので、実質、マイル交換上限は「ない」と言っても良いでしょう。
マリオットボンヴォイポイントは購入することができる
マリオットボンヴォイポイントは年間最大50,000ポイントまで追加購入することが可能なので、アメックスのポイントなど他のクレジットカード等のポイントプログラムと違い柔軟性も兼ね備えています。
ポイントは、通常、1,000ポイント=12.50US$で購入することができます。
1ポイント当たりの価値は、【0.0125US$】ドルなので、1ドル=110円で計算すると、1ポイントの価値は1.375円となります。
ポイントは、定期的に30%~50%OFFの割引セールが実施されので、購入される方は割引セールを利用するとより効率よくポイントが利用できます。
SPGアメックスカードのマイル還元率は最大1.25%
SPGアメックスカードは、クレジット100円利用毎に3ポイントもらえます。そして3ポイント=1マイルでマイル交換可能なので、クレジット利用によるマイル還元率は1%となります。(100円利用毎に1マイル=1%)
マリオットボンヴォイポイントは、さらにお得にマイレージプログラムに交換することが可能です。
マリオットボンヴォイポイントは、60,000ポイント単位で交換すると、ボーナスとして15,000ポイントが加算される特典があります。よって、60,000ポイントをマイルに交換すると、①ボーナスポイントが15,000ポイント加算され、②25,000マイルに交換することが可能となります。
②75,000p ÷ 3 = 25,000マイル
60,000ポイントは、SPGアメックスカードを200万円利用すると貯まるポイント数です。つまり、200万円のカード利用で25,000マイルに交換することが可能ですので、SPGアメックスカードのマイル還元率は1.25%となります。
ボーナスポイントは以後、60,000ポイント交換ごとに15,000ポイントのボーナスポイントが付与されます。
120,000p(+15,000p)⇒ 50,000マイル
180,000p(+15,000p)⇒ 75,000マイル
SPGアメックスカードがあればヒルトンオーナーズのゴールドにステータスマッチ可能
マリオットボンヴォイのゴールドエリートからヒルトンオーナーズのゴールドにステータスマッチすることが可能です。
この記事では概要を記載しますので、詳しくは下記の記事をご覧ください。
ステータスマッチするための条件は2つ
- マリオットボンヴォイのゴールドエリートであること
- マリオットボンヴォイ参加ホテルでの宿泊実績が1泊以上あること
SPGアメックスカードを持てば、無条件でマリオットボンヴォイのゴールドエリートのステータスを獲得できるので1つ目の条件はすぐにクリアできます。
2つ目の条件も簡単です。マリオットボンヴォイ参加ホテルに1泊すれば良いだけです。この1泊は、現金宿泊でもポイント宿泊でも構いません。
ステータスマッチ後のステータス期間
ヒルトンオーナーズのゴールドにステータスマッチするとステータスマッチが承認された日から90日間に限りヒルトンオーナーズのゴールドとなり特典を受けることが可能です。
ヒルトンオーナーズのゴールドは、朝食無料のサービスが付いているので、マリオットボンヴォイのゴールドエリートより特典が充実しています。
ステータス期間の延長
ヒルトンオーナーズへのステータスマッチが承認された日から90日以内に、ヒルトングループのホテルで5泊すればゴールドエリートのステータス期間が翌年度末まで延長されます。
また、90日以内にさらに4泊(計9泊)すればダイヤモンドエリート(ゴールドのワンランク上)を翌年度末まで維持されます。
メリット絶大~SPGアメックスカードは日常生活でポイントがガンガン貯まる~
SPGアメックスカードは、日常生活の支払いをこのカードに集約することで100円につき3ポイント貯まるため(ポイント還元率3%)、ポイントが貯まるスピードが非常に早いです。
もしSPGアメックスカードがない場合、マリオットボンヴォイポイントを貯めるためには、ホテルに宿泊した際など限られた時にしかポイントを貯める事ができません。しかし、SPGアメックスカードがあれば、日常生活の中で(コンビニ、スーパー、レストラン、家電購入など)ポイントを貯めることが出来るためメリットは大きいです。
さらにマリオットボンヴォイ参加ホテルでSPGアメックスカードを利用した場合、
- 100円につき6ポイント
- 宿泊料金1米ドルにつき12.5ポイント
が貯まりますので、マリオットボンヴォイ参加ホテルでの宿泊・レストランで利用した場合は、ポイントはガンガン貯まります。
マリオット参加ホテルまたはレストランで50,000円利用すると約9,311ポイント貯まります
50,000円利用するとサービス料/消費税が加算されて60,500円の支払になります。
※サービス料が10%の場合
60,500円の利用に対して9,311ポイントが貯まるため、ポイント還元率は15.39%となります。
SPGアメックスのデメリット
SPGアメックスがあなたのニーズに合ったクレジットカードかを見極めるために、デメリットについてもまとめました。
メリットやデメリットは、人それぞれの価値観や考え方、環境によっても異なるため、内容を確認して頂き、入会/申し込みのヒントにしてください。
SPGアメックスのデメリット
SPGアメックスのデメリットを考える上でのヒントをまとめました。以下に該当する人はSPGアメックス持つ価値が少ないです。
- 高い年会費を払いたくない人(税込34,100円)
- 旅行や出張する機会が少ない人
- マリオットボンヴォイグループのホテルを利用する機会が少ない人
- マイルはANAマイルだけを貯めている人
- 3名以上でホテルを利用する機会が多い人(SPGアメックスのホテル特典は同伴者1名まで)
- 家族カードのメリットを得たい人
- SPGアメックスのメリットや特典に年会費以上の価値を感じない人
1.年会費が高い|税込み34,100円
SPGアメックスの年会費は税込み34,100円と高額です。
デメリットを考える場合は、あなたにとって高い年会費を上回る特典やメリットがあるかどうかを考えることが非常に重要となります。
・月単位に置き換えた場合:約2,800円/月
・日単位に置き換えた場合:約93円/日
2.旅行や出張をする機会が少ない人はメリットが少ない
SPGアメックスは、分類としてはホテル系のクレジットカードです。さらにマイルが貯まるクレジットカードでもあるため、旅行や出張の機会が少ない人はメリットが少なくなります。
3.マリオットボンヴォイグループのホテルを利用する機会が少ない
SPGアメックスはマリオットボンヴォイグループのクレジットカードですので、マリオットボンヴォイグループホテルを利用する機会が少ない人はメリットがかなり低下します。
4.ANAマイルだけを貯めたい人
SPGアメックスは、マイルが貯まるカードとしてもメリットの大きいカードですが、ANAマイルだけを貯めたい人は、ANAマイル還元率の高い、fa-external-link-square三井住友ANAゴールドカードやfa-external-link-squareANAアメックスゴールドカードの入会を検討した方が良いでしょう。
5.SPGアメックスのホテル特典は同伴者1名まで
SPGアメックスのホテル特典は、本人と同伴者1名までとなります。そのため3人以上の家族で利用する場合などは特典をフルに生かすことができません。
6.家族カードのメリットはほとんどない
SPGアメックスの家族カードは、年会費が17,050円(税込み)と高くメリットも少ないためあまりオススメできません。家族カードのメリットはクレジット利用料金が親カードに合算されることくらいでしょう。
- 新規入会ボーナスなし
- 年に1度の無料宿泊特典なし
- ゴールドエリートの資格なし
7.SPGアメックスのメリットや特典に年会費以上の魅力を感じない
これに該当する人は、SPGアメックスを持つ意味はありません。
SPGアメックスのメリット/特典は、次の見出しに記載していますので確認ください。
SPGアメックスカードはアメックスの紹介プログラムからの入会がお得
SPGアメックスカードの新規発行はアメックスの紹介プログラムの利用が最もお得です。
紹介を希望の人は、名前とメールアドレスを入力して頂ければ、紹介プログラム用の申し込みURLをすぐに返信いたします。
紹介プログラムからSPGアメックスカードの新規発行を申し込めば、『3ヶ月以内に10万円利用で39,000ポイントの特典』付きでカードが発行できます。
SPGアメックスカードの新規入会については、下記の記事でも詳しく解説しております。
筆者のホテルの宿泊記
以下に筆者のホテル宿泊記をまとめております。
※宿泊記の他にも、マリオットボンヴォイのポイント価値の試算なども記載していますので、参考にして頂ければと思います。