
記事更新日:2021年1月23日
マリオットボンヴォイポイントの貯め方は大きく以下の3パターンがあり、SPGアメックスカードを活用する方法、マリオットボンヴォイの特典やキャンペーンを利用する方法、ポイントサイトのモッピーを利用する方法があります。
この記事では、マリオットボンヴォイポイントの3つの貯め方を解説しながら、ポイントの貯まり方も詳しく解説しています。
目次
- 1 SPGアメックスでマリオットボンヴォイポイントを貯める方法
- 2 マリオットボンヴォイの特典やサービスでマリオットボンヴォイポイントを貯める方法
- 3 ポイントサイトのモッピーを利用してマリオットボンヴォイポイントを貯める
- 4 マリオットボンヴォイポイントの貯まり方|SPGアメックスカード
- 5 マリオットボンヴォイポイントは無期限で貯められる
- 6 SPGアメックスでマリオットボンヴォイポイントを貯める方法のまとめ
SPGアメックスでマリオットボンヴォイポイントを貯める方法
マリオットボンヴォイポイントを最も効率よく貯めるにはSPGアメックスを活用するのが一番です。
SPGアメックスを利用して貯まるポイントは全て「マリオットボンヴォイポイント」で、最大ポイント還元率は約15%となる非常にポイントを貯めやすいクレジットカードです。
SPGアメックスの本来のメリットは、マリオットボンヴォイの上級会員資格を無条件で獲得できるなどホテルライフを充実させる特典がメインですが、マリオットボンヴォイポイントを貯めやすい点でもメリット の大きいクレジットカードです。
SPGアメックスを利用すると100円利用毎に3ポイントが貯まります。これがSPGアメックスの基本ポイントとなりこの時点でポイント還元率は3%です。
また、SPGアメックスは、マリオットグループホテル/レストランで利用すると、基本ポイントの2倍のポイント、つまり100円利用毎に6ポイントが貯まります。
さらに、マリオットボンヴォイの特典としてマリオットグループホテル/レストランで1米ドル利用するごとに12.5ポイントのボーナスポイントを獲得することも可能なため、SPGアメックスをマリオットグループホテル/レストランで利用するとポイント還元率は約15%となります。
SPGアメックスを日常のショッピングや固定費の支払いに利用してポイントを貯める|基本ポイント
SPGアメックスは、日常のショッピングや固定費の支払いで利用すると、基本ポイントとしてマリオットボンヴォイポイントが100円利用毎に3ポイント貯まります。
スーパー、コンビニ、レストラン、カフェ、ドラックストア、ガソリンスタンドなど日常のショッピングでSPGアメックスを利用することで、100円利用毎に3ポイント獲得できます。
また、携帯料金や新聞購買料、固定電話料金、税金、水道光熱費などの固定費の支払いでも100円利用毎に3ポイント獲得できます。
しかし、固定費については1点だけ注意が必要です。
実は水道光熱費や国税については、200円利用毎に3ポイントとなりポイント還元率が低下するので、ポイント還元率の良い他のクレジットカードがあれば、そちらを利用することも検討しましょう。
SPGアメックスはQUICPayに登録可能
SPGアメックスはiPhoneやAndroidのスマホをお持ちであればQUICPayに登録可能です。日常で利用頻度の高いコンビニや大手スーパーなどはスマホだけでスムーズな支払いが可能です。もちろん、QUICPayでの支払いも100円利用毎に3ポイント獲得できます。
SPGアメックスはETCでも100円=3ポイント
専用のETCカードを発行すれば、高速道路の料金支払いでも100円利用毎に3ポイント貯まります。
※発行手数料935円(税込)が掛かりますが、その後の費用は発生しません(年会費無料)
マリオットボンヴォイグループのホテル/レストランを利用するとポイントが2倍貯まる
SPGアメックスをマリオットボンヴォイグループのホテルやレストランで利用すると、通常100円利用毎に3ポイント貯まるところ、100円利用毎に6ポイントをもらえます。
マリオットグループホテルは、2019年12月現在、日本国内に44施設がありますが、今後35施設以上が開業予定となっているため、ますます利用シーンは増える見込みです。マリオットグループホテルが増えればポイントを貯める機会も増えるのでマリオットグループホテルを利用する人はますます必需品となりますね。
マリオットボンヴォイグループの開業予定ホテル一覧
2021年1月22日更新
マリオットボンヴォイグループの開業予定ホテルをまとめました。
※情報は随時更新します
ブランド | ホテル名 | 開業予定 | カテゴリー | 場所 |
アロフト | アロフト大阪堂島 | 2021年5月 | 未定 | 大阪/堂島 |
W | W大阪 | 2021年3月16日 | 未定 | 大阪/心斎橋 |
モクシー | モクシー京都二条 | 2021年3月 | 未定 | 京都/二条 |
エディション | エディション銀座 | 2021年春 | 未定 | 東京/銀座 |
マリオットリゾート&スパ | マリオットリゾート&スパ イシガキジマ | 2021年12月 | 未定 | 沖縄/石垣島 |
ウェスティン | ウェスティンホテル横浜 | 2022年春 | 未定 | 神奈川県/横浜 |
コートヤード・バイ・マリオット | コートヤード・バイ・マリオット名古屋 | 2022年春 | 未定 | 愛知/名古屋 |
ザ・リッツ・カールトン | ザ・リッツ・カールトン福岡 | 2022年12月 | 未定 | 福岡/天神 |
ブルガリ | ブルガリホテル東京 | 2022年末 | 未定 | 東京/八重洲 |
シェラトン | シェラトン鹿児島ホテル | 2022年 | 未定 | 鹿児島/鹿児島 |
ザ・リッツ・カールトン | ザ・リッツ・カールトン名古屋 | 2022年 | 未定 | 愛知/名古屋 |
コートヤード・バイ・マリオット | コートヤード・バイ・マリオット福井 | 2023年 | 未定 | 福井/福井市 |
W | Wニセコ | 未定 | 未定 | 北海道/ニセコ |
エディション | エディション ニセコ | 未定 | 未定 | 北海道/ニセコ |
マリオット | 長崎マリオットホテル | 2025年 | 未定 | 長崎/長崎 |
フェアフィールド・バイ・マリオットの開業予定ホテル一覧
積水ハウスとマリオット・インターナショナルは、「道の駅」をハブとした地方創生事業「Trip Base 道の駅プロジェクト」の実施を発表しました。道の駅の隣接する素泊まり型のシンプルなホテルで、食事やお土産の購入などは道の駅をはじめとした地域の店舗に任せるというコンセプトのようです。ホテルブランドは、マリオット・インターナショナルの中で日本初上陸となる「フェアフィールド・バイ・マリオット」となります。
ブランド | ホテル名 | 開業予定 | カテゴリー | 場所 |
フェアフィールド・バイ・マリオット | フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 | 開業済 | 4 | 大阪/難波 |
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌 | 開業済 | 4 | 北海道/札幌 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット和歌山串本 | 2021年 | 未定 | 和歌山/串本 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット京都宮津 | 2020年 | 未定 | 京都/宮津 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波 | 開業済 | 4 | 京都/京丹波 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット京都南山城 | 2021年 | 未定 | 京都/南山城 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット栃木宇都宮 | 開業済 | 4 | 栃木/宇都宮 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット栃木那須塩原 | 2022年 | 未定 | 栃木/那須塩原 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット栃木もてぎ | 開業済 | 4 | 栃木/もてぎ | |
フェアフィールド・バイ・マリオット三重脚浜 | 開業済 | 4 | 三重/脚浜 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット三重大台 | 2021年 | 未定 | 三重/大台 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット和歌山近露 | 2021年 | 未定 | 和歌山/近露 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜美農 | 開業済 | 4 | 岐阜/美農 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡山 | 開業済 | 4 | 岐阜/郡山 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山 | 2021年 | 未定 | 岐阜/高山 | |
フェアフィールド・バイ・マリオットぎふ清流里山公園 | 開業済 | 4 | 岐阜/清流里山公園 | |
フェアフィールド・バイ・マリオット奈良国際芸術家村 | 2021年 | 未定 | 奈良/国際芸術家村 |
マリオットグループホテル/レストランで利用して1米ドル=12.5ポイントのボーナスポイント
SPGアメックスは、特典としてマリオットボンヴォイのゴールドエリートに無条件になることができます。
マリオットボンヴォイのメンバーであれば通常1米ドル利用毎に10ポイントのボーナスポイントを獲得できますすが、ゴールドエリートは、プラス25%の12.5ボーナスポイントを獲得できます。
1米ドル利用毎に獲得できるボーナスポイントの特典は、SPGアメックスの直接の特典ではなくマリオットボンヴォイのエリート会員の特典です。この特典はマリオットボンヴォイのステータス毎に獲得できるポイント数が変わります。
エリート資格 | ボーナスポイント |
一般会員 | 1米ドル=10ポイント |
シルバーエリート | +10%(1米ドル=11ポイント) |
ゴールドエリート | +25%(1米ドル=12.5ポイント) |
プラチナエリート | +50%(1米ドル=15ポイント) |
チタンエリート | +75%(1米ドル=17.5ポイント) |
アンバサダーエリート | +75%(1米ドル=17.5ポイント) |
SPGアメックスを持つことで、無条件でゴールドエリートになれるため、ゴールドエリートのボーナスポイント数を獲得可能です。
ボーナスポイント加算に関する注意|サービス料と消費税はボーナスポイントの対象外
1米ドル利用あたりに付与されるボーナスポイントは、サービス料や消費税を含まない料金に対して加算されます。
例えば、宿泊料金が50,000円でサービス料が10%の場合は、消費税10%を含めると支払金額は60,500円となりますが、ボーナスポイントは宿泊料金の50,000円に対して加算されます。
SPGアメックスで最大ポイント還元率を獲得するための実例|ポイント還元率は約15%
SPGアメックスで最大ポイントを獲得するには、マリオットグループホテル/レストランでSPGアメックスを利用することです。
マリオットグループホテル/レストランでSPGアメックスを利用した場合100円=6ポイントを獲得でき、さらに、ゴールドエリートの特典で1米ドルごとに12.5ボーナスポイントが獲得できます。
ただし、100円=6ポイント獲得と1米ドル=12.5ポイントは、加算対象となる金額が異なるため注意が必要です。
ご覧のように、ゴールドエリートのボーナスポイントは、サービス料と消費税が加算される前の宿泊料金に対して加算され、SPGアメックスのポイントは、支払合計金額に対して加算されます。
このため、SPGアメックスをマリオットグループホテル/レストランで利用した場合のポイント還元率は、各ホテルのサービス料によって変動します。
また、為替レートでも変動するため明確な還元率は明記できませんが、為替レートを110円で固定した場合のポイント還元率は14.98%~15.39%となります
例1)宿泊料金50,000円/サービス料10%/為替レート110円|ポイント還元率15.39%
宿泊料金50,000円/サービス料10%/1米ドル=110円の場合のポイント還元率は15.39%となります。
例2)宿泊料金50,000円/サービス料13%/為替レート110円|ポイント還元率15.14%
宿泊料金50,000円/サービス料13%/1米ドル=110円の場合のポイント還元率は15.14%となります。
例3)宿泊料金50,000円/サービス料15%/為替レート110円|ポイント還元率14.98%
宿泊料金50,000円/サービス料13%/1米ドル=110円の場合のポイント還元率は14.98%となります。
SPGアメックスカードの紹介プログラムでポイントを貯める
SPGアメックスは、アメックスの紹介プログラムを利用してポイントを貯めることも可能です。
アメックスの紹介プログラムとは、既存のアメックス会員の紹介でSPGアメックスに新規入会し条件を達成すると39,000ポイント獲得できます。また紹介した人は、1人紹介する毎に30,000ポイントを獲得可能です。
SPGアメックスの紹介 | 新規入会者 | 紹介者 |
ボーナスポイント | 39,000ポイント | 30,000ポイント |
新規入会のボーナスポイントは1人1回しか利用できませんが、お知り合いに紹介するのは何度でも利用できます。
SPGアメックスの新規入会でポイントを貯める~39,000ポイント
SPGアメックスの新規入会は、fa-external-linkSPGアメックスの紹介プログラムからの入会で39,000ポイントを獲得できます。
SPGアメックスの新規入会を検討している人は、まずは新規入会時からお得にポイントを貯めるために利用しましょう。
SPGアメックス | 紹介キャンペーン | 通常入会 |
3ヶ月以内に10万円利用で獲得できるボーナスポイント | 36,000ポイント | 30,000ポイント |
10万円利用で獲得できる通常ポイント | 3,000ポイント | 3,000ポイント |
合計 | 39,000ポイント | 33,000ポイント |
SPGアメックスをお知り合いに紹介してポイントを貯める~30,000ポイント
SPGアメックスは、fa-external-linkSPGアメックスの紹介プログラムでお知り合いを紹介して、お知り合いがSPGアメックスに新規入会すると、30,000ポイントを獲得でます。
アメックスの紹介プログラムを利用するには、まずはご自分がSPGアメックスを持つことが絶対条件となります。
筆者の実例
筆者は、fa-external-linkSPGアメックスの紹介プログラムでリアル知人を10名以上紹介しています。10名紹介したとすると、それだけで30万ポイントを獲得できます。
SPGアメックスは、旅行好きな人にとってとても魅力のあるクレジットカードですので、SPGアメックスを知らないお知り合いにこのカードの魅力を紹介してあげてください。筆者の経験上、新規入会するかしないかは別にして、SPGアメックスの特典を旅行好きの人に話すとほぼ100%食いついてきます。
アメックスの紹介プログラムは、紹介する人、紹介される人、それぞれにメリットがあるため利用しやすいプログラムです。
マリオットボンヴォイの特典やサービスでマリオットボンヴォイポイントを貯める方法
マリオットボンヴォイポイントを貯める(増やす)方法は、SPGアメックスを利用する方法以外にもあります。
SPGアメックスを利用して貯まるポイントはアメックスのサービスによるものですが、マリオットボンヴォイの特典・サービスやキャンペーンでポイントを貯める方法もあります。
マリオットボンヴォイポイントを購入する
マリオットボンヴォイポイントは、お金を支払って購入することができます。
ポイントは1,000ポイント=12.5米ドルで購入することが可能です。また1暦年で50,000ポイントまで購入可能です。
利用例として、ポイントを使ってホテルに宿泊したい時やポイントをマイルに交換したい時に、必要ポイント数が不足する場合などに利用すると便利です。
またポイントを安く購入できるキャンペーンも実施されます。2019年は通常価格の30%OFFで購入できるキャンペーンが2回実施されました。さらにこのキャンペーン期間中は、年間の購入上限ポイント数が10万ポイント(通常の倍)になる特典もありましたので、キャンペーンを活用すればかなりお得にポイントを購入することができます。
マリオットボンヴォイのキャンペーンでポイントを貯める
マリオットボンヴォイでは、随時(不定期)、キャンペーンが実施されております。
例えば、「対象期間内に◯◯泊すると◯◯ポイント獲得できる」と言った内容です。
上のキャンペーンは、2020年3月31日までに、1回の滞在で1,500ポイントを、2回目の滞在でさらに3,000ポイントもらえるというキャンペーンです。このようなキャンペーンが随時開催されているので、マリオットボンヴォイポイントは非常に貯まりやすいポイントプログラムです。
ポイントサイトのモッピーを利用してマリオットボンヴォイポイントを貯める
ポイントサイトのモッピーのポイントをマリオットボンヴォイポイントに交換することができます。
ポイントサイトでマリオットボンヴォイポイントに交換できるのは『モッピー』のみです。
モッピーポイント1pt=マリオットボンヴォイポイント1pt
1,000pt単位

モッピーからマリオットボンヴォイポイント交換画面
ポイントサイトはポイントを貯めやすい案件が多数あるので利用したことない人チャレンジしてみましょう。
ポイントサイトの仕組みや貯め方については下記の記事を参考にしてください。
マリオットボンヴォイポイントの貯まり方|SPGアメックスカード
SPGアメックスで貯まるマリオットボンヴォイポイントは、ポイントの貯まり方が少し複雑ですので解説します。
マリオットボンヴォイポイントは、大きく2つのルートでポイントが貯まります。
- アメックスのアカウントを経由して貯まるルート
- マリオットボンヴォイアカウントにダイレクトに貯まるルート
アメックスのアカウントを経由して貯まるルート|マリオットボンヴォイポイントの反映
マリオットボンヴォイポイントは、最終的にマリオットボンヴォイのアカウントに貯まっていきますが、SPGアメックスをショッピング等で利用して貯まるマリオットボンヴォイポイントは、一度、アメックスのアカウント内に蓄積され、月に1回、マリオットボンヴォイのアカウントに移行されます。
このルートで貯まるマリオットボンヴォイポイントは、SPGアメックスを100円利用毎で貯まるポイント(3ポイント or 6ポイント)及び、アメックスの紹介プログラムのポイントです。
また、注意点として、アメックスアカウントに蓄積されているマリオットボンヴォイポイントは、無料宿泊やマイルへの交換などポイントの利用をすることができません。ポイントはマリオットボンヴォイアカウントに記帳されてはじめて利用できるようになります。
アメックスアカウントからマリオットボンヴォイアカウントに移行されるタイミング
アメックスアカウントに一時的に蓄積されるマリオットボンヴォイポイントは、毎月14日にアメックスアカウントから減額され、17日にマリオットボンヴォイアカウントに記帳されます。※週末や祝日が絡むことで日にちが後ろにずれる場合があります。
マリオットボンヴォイのアカウントにダイレクトに貯まるルート|マリオットボンヴォイポイントの反映
マリオットボンヴォイが実施している特典やキャンペーン(ホテル/レストラン利用時のボーナスポイントやポイント購入など)については、マリオットボンヴォイアカウントに直接ポイントが貯まります。
マリオットボンヴォイアカウントに直接ポイントが貯まるので、ポイントが反映されたらすぐにポイントを利用できます。
SPGアメックスをマリオットグループホテル/レストランで利用した場合の例
SPGアメックスをマリオットグループホテル/レストランで利用した場合、100円利用毎に6ポイント獲得できます。このポイントはアメックスアカウントを経由してマリオットボンヴォイアカウントに反映されるポイントです。
一方、ゴールドエリートの特典として1米ドル利用ごとに12.5ポイント獲得できるポイントは、マリオットアカウントに直接反映されるポイントとなります。
マリオットボンヴォイポイントは無期限で貯められる
マリオットボンヴォイのアカウントが有効である限り、マリオットボンヴォイポイントに有効期限はありません。
マリオット ボンヴォイのアカウントが無効とみなされる条件は以下となります。
- 過去2年以上、マリオットボンヴォイポイントの購入、獲得、交換または移行がない
- アカウントが既に閉鎖されている
つまり、SPGアメックスカードを2年に1回100円以上利用すると、マリオットボンヴォイポイントが付与(獲得)されるので、この条件を満たせば実質無期限でポイントを貯めることができます。
SPGアメックスでマリオットボンヴォイポイントを貯める方法のまとめ
SPGアメックスは、本来はホテルライフを充実させる特典が豊富なクレジットカードですが、ポイントの貯まりやすさでも魅力的なクレジットカードです。ポイントが貯まりやすいことで、ポイントを利用した無料宿泊や40社以上のエアラインマイルへの交換も比較的に容易にできるため、旅行好きの人にはメリットが大きいクレジットカードです。
マリオットボンヴォイポイントは、実質、無期限で貯められるポイントですので、この点も魅力の一つです。