
この記事では、マリーナベイサンズの最上階に実質無料で入場する方法を紹介します。
※料金改定のため2020年1月20日更新
マリーナベイサンズの展望台デッキ(スカイパーク)は56階にありますが、この記事でお伝えする内容は、展望デッキ(スカイパーク)よりさらに上の最上階(57階)に以下のような条件で実質無料で登る方法となります。
- 最上階57階にあるバー(セラヴィ)に入場する
- バーへの入場料は無料
- 営業時間は12:00〜
- バーでの飲食料(23シンガポールドル)を前払い
- 座席付き(バーが混雑している場合は座れない場合もあります)
前払いする23シンガポールドルは、展望デッキに登るための入場料ではなく、ドリンク代と考えれば、実質、展望デッキ(最上階)に登る料金は無料となります。
目次
シンガポールの観光スポット~マリーナベイサンズ~
マリーナベイサンズ(Marina Bay Sands)は、2010年にシンガポールのランドマークとして一躍有名となった総合リゾートホテルです。単独としては世界最大級のカジノや、世界最大の屋上プールがあることでも有名です。
マリーナベイサンズへのアクセス
マリーナベイサンズへのアクセスは、電車(MRT)が最も便利です。MRTは料金が安くシンガポールのほとんどの観光スポットにアクセスできるため非常に便利です。MRTを利用する場合、1日乗車券やICカードを利用するとさらに便利です。
マリーナベイサンズの最寄り駅は、ベイフロント駅となりマリーナベイサンズに直結しています。マリーナベイという駅もありますので、間違わないようにして下さいね。
fa-external-link-squareシンガポールMRTの路線図(拡大版)はこちら
マリーナベイサンズの展望デッキ(スカイパーク)営業時間と入場料
マリーナベイサンズの展望デッキ(スカイパーク)は53階にあり入場料を支払う必要があります。
マリーナベイサンズ展望デッキ(スカイパーク)の営業時間
- 月~木曜日:午前9時30分~午後10時
- 金~日:午前9時30分~午後11時
マリーナベイサンズ展望デッキ(スカイパーク)の料金
- 大人26シンガポールドル
- 子供20シンガポールドル(2歳~12歳)
- シニア23シンガポールドル(65歳以上)
- 2歳未満のお子様は入場無料です
- ホテルにご宿泊のお客様は入場無料です
ご覧のように、展望デッキ(スカイパーク)に入場するには、大人は26シンガポールドルが必要です。シンガポールドルは平均すると1ドル=82円ほどですので、日本円にすると約2,100円くらいです。
その場合、日本円で約1,800円で入場できますので、この記事でお伝えしている方法より支払いは安く利用できます。
マリーナベイサンズ最上階57階 ~CÉ LA VI(セラヴィ)~
マリーナベイサンズの最上階57階には、2019年に日本(渋谷)にも上陸した CÉ LA VI(セラヴィ)というレストラン&SKY BAR/ラウンジがあります。この CÉ LA VI(セラヴィ)を利用すれば、マリーナベイサンズの最上階に実質無料で登ることが可能です。「実質無料」というのは、 CÉ LA VI(セラヴィ)での飲食代のみでマリーナベイサンズの最上階に登れるということです。 CÉ LA VI(セラヴィ)で飲食すれば、最上階に登れるための「入場料」的な料金は発生しません。
ただし、 CÉ LA VI(セラヴィ)に入店する前に23シンガポールドルを前払いする必要があります。
つまり CÉ LA VI(セラヴィ)を利用すれば、最低利用料金の23シンガポールドルを前払いすることで、マリーナベイサンズの最上階57階に無料で登れて、飲食しながら、テーブルやソファーに座って、シンガポールの絶景を観ることができるのです。
一方、マリーナベイサンズの展望デッキ(スカイパーク)は、入場料26シンガポールドルを支払って、56階(最上階ではない)の展望デッキに登り、立ち見で絶景を見ることになります。
下の写真が、CÉ LA VI(セラヴィ)のラウンジからの眺望です。

マリーナベイサンズの最上階 CÉ LA VI(セラヴィ)で乾杯
ここで飲むビールはほんと最高でした!!
CÉ LA VI(セルヴィ)での飲食代
マリーナベイサンズの最上階のCÉ LA VI(セラヴィ)には、レストラン&SKY BARとバーラウンジがあります。今回は、展望デッキ(スカイパーク)よりお得にマリーナベイサンズの最上階に登ることを目的としているので、私がオススメするのはバーラウンジの利用です。
理由は、ラウンジの利用であればドリンクのみのオーダーがしやすいので、23シンガポールドル以内の料金で利用できるからです。レストランを利用する場合は、23シンガポールドル以上の支払いが発生してしまいますので、超過分は追加料金を支払うことになります。
もちろん、追加料金を支払う分、絶景を見ながら食事を楽しめるというメリットはありますので、どちらを利用するかはご自身の判断になります。
以下がCÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジのメニューとなりますが、内容は2019年1月時点の内容となっています。
2020年1月にもCÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジに行きましたが、一部のメニューや金額が変更になっていたのでご注意ください。

マリーナベイサンズの最上階 CÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジのメニュー

マリーナベイサンズの最上階 CÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジのメニュー
ビールのメニューのみ、最新(2020年1月時点)のメニューを写真に撮ってきました。
※STELLA ARTOISだけ20ドル⇒22ドルに値上がりしています。
注意して頂きたいのは、記載の料金にサービス料10%と税金7%が加算されることを頭に入れておいてください。
例えば18シンガポールドルのビールを注文した場合、サービス料が10%で1.8シンガポールドル、税金が7%で1.38シンガポールドルを加算されるので合計21.18ドルになります。
ソフトドリンクは8~10シンガポールドルなので、ソフトドリンクを2杯飲むというのもありだと思います。
ちなみに私は、過去に3回CÉ LA VI(セラヴィ)のラウンジを利用していますが、レストラン&SKY BARは利用したことがありませんので、レストランは詳しく紹介できませんので悪しからず・・・><
下の画像は、オフィシャルページ抜粋のレストラン/SKY BARの写真です。

マリーナベイサンズの最上階CÉ LA VI(セラヴィ)のレストラン/SKY BAR
マリーナベイサンズ最上階~CÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジのフォトギャラリー
CÉ LA VI(セラヴィ)のラウンジからは、マリーナ湾側の景色を一望することができます。

マリーナベイサンズの最上階 CÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジからの絶景

マリーナベイサンズの最上階 CÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジからの絶景

マリーナベイサンズの最上階 CÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジからの絶景
この景色を見ながら、美味しいビールを飲むことができます。蒸し暑いシンガポールで冷たいビールを飲むのは最高です!!

マリーナベイサンズの最上階 CÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジからの絶景とビール

CORONA16ドル/STELLA ARTOIS20ドル
こんな感じの席でビールを飲んで絶景を見て至福のひと時です。

マリーナベイサンズの最上階 CÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジ

マリーナベイサンズの最上階 CÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジ
なんと、CÉ LA VI(セラヴィ)のラウンジの隣にはあの有名な屋上プールがあります。プールは宿泊者しか利用できませんので、見るだけですが・・^^;
手前の赤いソファーはCÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジのソファーなのでこちらの席を利用することも可能です。

マリーナベイサンズの最上階 CÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジからの屋外プール

マリーナベイサンズの最上階 CÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジ
マリーナベイサンズ最上階57階 ~CÉ LA VI(セラヴィ)SKY BAR~を利用する方法
CÉ LA VI(セルヴィ)を利用する方法を解説します。
CÉ LA VI(セルヴィ)を利用する場合、マリーナベイサンズのタワー3のエントランスに向かって下さい。
タワー3のエントランスからホテルに入ってすぐの右手に受付があります。

マリーナベイサンズの最上階 CÉ LA VI(セラヴィ)受付

マリーナベイサンズの最上階 CÉ LA VI(セラヴィ)受付マップ
こちらの受付でCÉ LA VI(セルヴィ)を利用したいことを伝えて23シンガポールドルを支払って下さい。この23シンガポールドルはCÉ LA VI(セルヴィ)で飲食するための前払いですので駄にはなりません。支払いをすると「ENTRY VOUCHER」という赤いチケットをもらえます。

マリーナベイサンズ|セラヴィ|ENTRY VOUVHER
このチケットが CÉ LA VI(セルヴィ)への入場券となるので、受付奥のエレベーターに向かい、エレベーター前のスタッフにチケットを見せると最上階の57階まで登ることが出来ます。
エレベーターを下りるとCÉ LA VI(セルヴィ)のスタッフがいるので、ラウンジを利用したいことを伝えて下さい。

マリーナベイサンズの最上階 CÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジエントランス
上の写真が、最上階57階CÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジのエントランスです。ここで1階の受付でもらった、赤い『ENTRY VOUCHER』を見せれば、セラヴィラウンジに入場することが出来ます。
CÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジは、マリーナ湾側にあるので、ラウンジからはマリーナ湾側の景色しか見ることが出来ません。ではマリーナ湾の反対側のガーデンズ・バイ・ザ・ベイの景色が見れないのかと言うと、安心して下さい。見る事が出来ます。
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ側の景色は、CÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジに入場する前に見ることが可能です。

マリーナベイサンズの最上階 CÉ LA VI(セラヴィ)からの絶景

マリーナベイサンズの最上階 CÉ LA VI(セラヴィ)からの絶景
このエリアはラウンジの外なので、ビールを飲みながら見るという訳にはいきませんが、フリーの展望スペースがあるので、お時間の許す限りゆっくり見る事が可能です。CÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジに入場する前でも、CÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジ利用後でも見る事が出来ます。
マリーナベイサンズ最上階CÉ LA VI(セラヴィ)のサービス内容と営業時間まとめ
CÉ LA VI(セラヴィ)のサービス内容をまとめると以下のようになります。
レストランランチ | 毎日 | 12:00~15:00 |
レストランディナー | 毎日 | 18:00~23:00 最終着席時間 22:15 ラストオーダー 22:30 |
デイラウンジ | 平日 週末 |
12:00~22:00 11:00~22:00 |
クラブラウンジ | 毎日 | 22:00~深夜まで |
SkyBar | 毎日 | 12:00~深夜まで |
私は過去2回の利用ともにデイラウンジのオープン直後(12:00頃)に利用したので、夜景の時間には利用したことがありません。 CÉ LA VIのラウンジからの夜景も最高に綺麗だと思いますが、夜の時間は混雑が予想されるので座席の確保が難しいかもしれませんので、注意してください。
混雑を避けるなら、オススメの時間はデイラウンジのオープン直後の時間です。この時間であればそれほど混雑していないので、座席も問題なく確保できるので、ゆっくりお酒を飲みながら絶景を満喫できると思います。
以上で、『マリーナベイサンズの展望台(最上階57階)に実質無料で行く方法』の解説を終了します。是非、CÉ LA VI(セラヴィ)のラウンジを利用してシンガポールの絶景を楽しんでください。
シンガポール関連記事
2017年10月にCÉ LA VI(セラヴィ)のラウンジを利用した際は、SFC修行中でした。
そして、2019年1月にCÉ LA VI(セラヴィ)ラウンジを利用した際は、シンガポール航空のビジネスクラスを利用してシンガポールに行きました。