ホテル宿泊記

アメックスカード

陸マイラーブログ

ハワイ

ヒルトン系ホテルの朝食を無料にできるコスパ最高のヒルトンアメックスカード

ヒルトン系ホテルの朝食を無料にできるコスパ最高のヒルトンアメックスカード

最新更新日:2025年6月24日

この記事はヒルトンオナーズのホテルの朝食を無料にできる最強クレジットカード【ヒルトンアメックスカード】を紹介しています。

期間限定で最大80,000ポイントGETできるキャンペーン実施中

ヒルトンオナーズのホテルは、世界126か国、7,600以上のプロパティを展開しており、日本国内には2025年4月に開業したヒルトン最上級ブランドウォルドーフ・アストリア大阪や、コンラッド東京ROKU KYOTOをはじめとする40軒のホテルがあります。

ヒルトンアメックスカードを持っていれば、これらのホテルに宿泊すれば同伴者1名までの朝食が無料になります。

例えば、コンラッド東京の朝食は1人6,500円、ROKU KYOTOの朝食は、1人6,300円の料金設定ですが、年会費16,500円のヒルトンアメックスカードを持っているだけで宿泊者と同伴者1名の朝食が無料になります。

これだけでも、年会費の元がとれそうですが、ほかにも魅力的な特典が多数ありますので、詳しく紹介します。

キャンペーンの活用方法を詳しく解説
新規入会キャンペーンを解説
プロフィール

本ブログの管理者のISAです。

2016年からポイ活を開始し、初年度に100マイル獲得を達成。

以後、本ブログ【Happy Mi Life】を運用しながら、マイル・ポイントを活用したお得な旅行・ホテルステイの情報発信しています。

わたくしISAは、朝日新聞社をはじめとする大手メディアが運営する【マイベストプロ】にポイ活コンサルタントの専門家として登録されています。

 

X(旧Twitter)@happy_mi_life
ISAの旅行・ホテルステイの最新情報を発信

Instagram@isa_happy_mi_life
アラフィフ夫婦で旅行・ホテルステイのお得情報を発信

LINE公式@488zmfms
お得情報をより詳しく|無料相談受付中

マイベストプロプロフィールページ
旅行・ホテルステイを中心としたポイ活の専門家として登録

マイベストプロ|平居勲プロフィール

ヒルトンアメックスカードの特典・メリット

ヒルトンアメックスカードの特典をまとめると以下のようになります。

特典 内容
ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス 無条件で付与(朝食無料)
ウィークエンド無料宿泊特典 年間150万円利用で1泊分無料
日常の買い物によるポイント還元 100円=2ポイント
ヒルトン系ホテル・リゾートでの利用によるポイント還元 100円=3ポイント
家族カード 1枚無料
ヒルトン・プレミアムクラブの年会費 通常25,000円のところ10,000円

特典の中でも、「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス」を無条件で獲得できるのが、このカードの大きなメリット

ヒルトンオナーズのホテルでは「ゴールドステータス」であれば、朝食が無料(同伴者1名まで)になります!

 

コンラッド大阪

ヒルトンオナーズのゴールドステータスを無条件で獲得=朝食が無料

ヒルトンアメックスカードを持つと、無条件でヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを獲得することができます。

ゴールドステータスは、通常1年間に20回の滞在または40泊が必要ですが、ヒルトンアメックスカードはこの条件をクリアすることなくゴールドステータスを獲得できます。

そして、ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスは、特典として朝食無料サービスがあるのが大きなメリットです。

 

コンラッド東京の朝食会場『セリーズ』

上の写真は、コンラッド東京の朝食の一部メニュー『ロブスタースモーフロー』『ロブスターオムレツ』です。

ヒルトンアメックスカードを持つだけでこんな朝食を無料でいただくことができます。特にコンラッド東京・大阪の朝食は超オススメです。 

ROKU KYOTOの朝食(紅葉シーズン)

そして上の写真は、紅葉シーズンのROKU KYOTOの朝食シーンです。

こんな素敵な紅葉を見ながら美味しい朝食を無料でいただくことができます。

さらに、のちほど紹介しますが、ヒルトンアメックスカードにはROKU KYOTOやコンラッド東京に無料で宿泊できる特典(条件あり)も付いてます。

朝食料金は、コンラッド東京が6,500円、ROKU KYOTOが6,300円です。(2024年6月の料金)

ヒルトン・アメックスカード(年会費:16,500円)であれば2名で2泊すればほぼ年会費のもとが取れますね。

ヒルトンオナーズステータス特典

ご参考でヒルトン・オナーズの各ステータスの特典を紹介します。

ヒルトンアメックスカードを持てば、無条件でゴールドステータスを獲得できて以下のような特典を受けることができます。

 

ご覧のようにゴールドステータスには朝食無料サービスがあります。

ほかにも、客室のアップグレード特典やレイトチェックアウト特典なんかもありますね。

キャンペーンの活用方法を詳しく解説
新規入会キャンペーンを解説

国内のヒルトン系ホテルの朝食料金

国内のヒルトン系ホテルの朝食料金を一覧にしました。(2025年1月)

※料金は変更になる可能性があるため、正確な料金はホテルにお問合せください

ホテル名 朝食料金(1名) 1泊(2名)料金 2泊(2名)料金 3泊(2名)料金
ヒルトンニセコビレッジ 4,475 8,950 17,900 26,850
ROKU KYOTO 6,300 12,600 25,200 37,800
コンラッド東京 6,500 13,000 26,000 39,000
コンラッド大阪 5,500 11,000 22,000 33,000
ヒルトン東京 4,200 8,400 16,800 25,200
ヒルトン東京お台場 4,200 8,400 16,800 25,200
ヒルトン東京ベイ 3,750 7,500 15,000 22,500
ヒルトン成田 3,800 7,600 15,200 22,800
ヒルトン小田原リゾート&スパ 3,250 6,500 13,000 19,500
旧軽井沢KIKYO
キュリオコレクションbyヒルトン
4,786 9,572 19,144 28,716
ヒルトン名古屋 4,500 9,000 18,000 27,000
ヒルトン大阪 5,000 10,000 20,000 30,000
ヒルトンガーデンイン京都四条烏丸 3,000 6,000 12,000 18,000
ヒルトン福岡シーホーク 3,600 7,200 14,400 21,600
ヒルトン長崎 4,500 9,000 18,000 27,000
ヒルトン沖縄北谷リゾート 3,600 7,200 14,400 21,600
ヒルトン沖縄瀬底リゾート 4,000 8,000 16,000 24,000
ヒルトン沖縄宮古島リゾート 3,800 7,600 15,200 22,800
キャノピー&ヒルトン大阪梅田 4,500 9,000 18,000 27,000
ダブルツリーbyヒルトン東京有明 3,800 7,600 15,200 22,800
ダブルツリーbyヒルトン京都駅 3,800 7,600 15,200 22,800
ダブルツリーbyヒルトン京都東山 3,800 7,600 15,200 22,800
ダブルツリーbyヒルトン大阪城 3,800 7,600 15,200 22,800
ダブルツリーbyヒルトン富山 3,800 7,600 15,200 22,800
ダブルツリーbyヒルトン京都東山 3,800 7,600 15,200 22,800
ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート 3,600 7,200 14,000 21,600
ダブルツリーbyヒルトン那覇 2,075 4,150 8,300 12,450
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 2,550 5,100 10,200 15,300

ご覧のように2泊(2名)で朝食を利用するだけでヒルトンアメックスカードの年会費(16,500円)分のもとが取れます。

ウィークエンド無料宿泊特典

ヒルトンアメックスカード年間150万円決済で、ウィークエンド無料宿泊特典(1泊分)を獲得することがでます。

ここで言う「年間」とは、カード発行日から1年です。

例えばカード発行日が、4月1日の場合は翌年の3月31日までの期間が「1年間」となります。 

上のキャプチャーは、私のアメックススマホアプリのキャプチャーですが、アプリでご自身の1年間の単位や利用金額の詳細を確認することができます。

私の場合は、4/20が「1年間」の期限になっているので、4/21~翌年4/20が「1年間」となります。

※このキャプチャはヒルトンアメックスプレミアムカード(年会費66,000円)のものなので、300万円決済で2泊目の無料宿泊特典がもらえます。

※ヒルトンアメックスカード(年会費16,500円)は、150万円決済で無料宿泊特典(1泊分)がもらえます。

コンラッド東京ベビュー 

ウィークエンド無料宿泊特典は平日でも利用可能?

ウィークエンド無料宿泊特典は、週末しか利用できないと思っていましたが、平日でも利用できたことが過去に数回あります。

ウィークエンド無料宿泊特典を利用する場合は、ヒルトンオナーズのサービスデスクに電話して宿泊予約をするのですが、オペレーターの対応により平日でも利用できることがありました。

ただ、「利用できない」と言われたこともあります。

真相はよくわかりませんが、交渉する価値はあると思います

私は、実際に、2022年11月21日(月)の平日にウィークエンド無料宿泊特典を利用してROKU KYOTOに宿泊したことがあります。

この時は、京都の紅葉ピークのタイミングで1泊1室の料金は約15万円でこの1泊だけで年会費の元が取れました。

さらにROKU KYOTOの朝食(6,300円)も2名分が無料になります。

ヒルトンアメックス(一般カード)なら年間150万決済で実現可能ですし、ヒルトンアメックスプレミアムならカード発行だけで実現可能です。 

ROKU KYOTOエントランス

ROKU KYOTO中庭の紅葉

ROKU KYOTO客室からのビュー

ROKU KYOTOの朝食

キャンペーンの活用方法を詳しく解説
新規入会キャンペーンを解説

日本国内のヒルトンホテル一覧

2025年6月現在、日本国内におけるヒルトン系ホテルは40施設あります

ホテル名 ブランド 所在地
ヒルトン東京 ヒルトン 東京都新宿区
ヒルトン大阪 大阪市北区
3 ヒルトン東京ベイ 千葉県浦安市
4 ヒルトン名古屋 名古屋市中区
5 ヒルトン成田 千葉県成田市
6 ヒルトン小田原リゾート&スパ 神奈川県小田原市
7 ヒルトンニセコビレッジ 北海道ニセコ町
8 ヒルトン福岡シーホーク 福岡市中央区
9 ヒルトン沖縄北谷リゾート 沖縄県北谷町
10 ヒルトン東京お台場 東京都港区
11 ヒルトン沖縄瀬底リゾート 沖縄県本部町
12 ヒルトン長崎 長崎市尾上町
13 ヒルトン広島 広島市中区
14 ヒルトン沖縄宮古島リゾート 沖縄県宮古島市
15 ヒルトン横浜 横浜市西区
16 ヒルトン京都 京都市中京区
17 ダブルツリーbyヒルトン那覇 ダブルツリーbyヒルトン 沖縄県那覇市
18 ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 沖縄県那覇市
19 ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート 沖縄県北谷町
20 ダブルツリーbyヒルトン富山 富山市
21 ダブルツリーbyヒルトン京都東山 京都市東山区
22 ダブルツリーbyヒルトン京都駅 京都市南区
23 ダブルツリーbyヒルトン大阪城 大阪市中央区
24 ダブルツリーbyヒルトン東京有明 東京都江東区
25 コンラッド東京 コンラッド 東京都港区
26 コンラッド大阪 大阪市北区
27 ウォルドーフ・アストリア大阪 ウォルドーフ・アストリア 大阪市北区
28 キャノピーbyヒルトン大阪梅田 キャノピーbyヒルトン 大阪市北区
29 ROKU KYOTO LXR Hotels & Resorts LXR Hotels & Resorts 京都市北区
30 旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン キュリオ・コレクションbyヒルトン 長野県軽井沢町
31 ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸 ヒルトン・ガーデン・イン 京都市下京区
32 志摩観光 ザ ベイスイート SLH スモール・ラグジュアリー・ホテルズ 三重県志摩市
33 ザ・テラスクラブ アット ブセナ 沖縄県名護市
34 東京ステーションホテル 東京都千代田区
35 カサラニセコビレッジタウンハウス 北海道ニセコ町
36 ホテル雅叙園東京 東京都目黒区
37 Luxury hotel SOWAKA 京都市東山区
38 ヒノデヒルズ・ニセコビレッジ 北海道ニセコ町
39 THE TOWER HOTEL NAGOYA 名古屋市中区
40 名古屋観光ホテル エスパシオ 名古屋市中区

ヒルトン系開業予定ホテル(日本国内)

ホテル名 開業予定 所在地
ヒルトン高山リゾート 2026年 岐阜県高山市
コンラッド名古屋 2026年 名古屋市中区
コンラッド横浜 2027年 横浜市中区
ウォルドーフ・アストリア東京日本橋 2026年 東京都中央区
キャノピーbyヒルトン沖縄宮古島リゾート 2026年 沖縄県宮古島市
キャノピーbyヒルトン東京赤坂 2028年 東京都港区
ヒルトン・ガーデン・イン横浜みなとみらい 2026年 横浜市西区
ヒルトン・ガーデン・イン長崎中華街 2027年 長崎市
キャンペーンの活用方法を詳しく解説
新規入会キャンペーンを解説

ダイヤモンドステータス獲得への近道|ヒルトンアメックスプレミアムカード

ヒルトンアメックスプレミアムなら年間200万円をクレジット決済すると、ヒルトンオナーズの最上位ステータスの「ダイヤモンドステータス」を獲得することができます。

ヒルトンのダイヤモンドステータスは、通常は、年間30滞在または60泊が必要ですが、ヒルトンアメックスプレミアムを保有して年間200万円決済すれば、0泊の実績でもダイヤモンドステータスを獲得することができます。

ここで、1点注意ですが、この年間200万円の「年間」とは、1暦年なので1月1日~12月31日となります。

ひとつ前の特典解説で「ウィークエンド無料宿泊特典」の「年間」について解説しましたが、「年間」の単位がことなりますのでご注意ください。

上のキャプチャを見ると冒頭に「2022/12/31までに・・・」と記載がありますね。
つまり、1月1日~12月31日が「年間単位」となり、これは全会員共通の期間となります。

このキャプチャを見てのとおり、私は年間200万円決済をして翌年のダイヤモンドステータスを獲得しました。

ちなみに、マリオットアメックスプレミアムカードも同じように年間決済で「プラチナエリート(ダイヤモンドと同等)」のステータスを獲得可能ですが、マリオットの場合は、ヒルトンの倍の400万決済も必要があるため、ヒルトンアメックスプレミアムの方がステータス狙いはハードルが低いです 。

ヒルトンのダイヤモンドステータスの特典

ヒルトンのダイヤモンドステータスになると

エグゼクティブラウンジの利用可能になる

■客室のアップグレードにスイートルームが含まれる

この2点が大きなメリットです。

エグゼクティブラウンジでは、営業時間中はフリーでコーヒーやジュースなどのドリンクが飲めたり、朝食の提供、アフターヌーンティタイムではケーキなどのデザートがフリーで食べられ、カクテルタイムにはオードブルやアルコールもフリーで楽しめます。 

コンラッド大阪のエグゼクティブラウンジ

アフターヌーンティタイム(コンラッド大阪)

カクテルタイム(コンラッド東京)

カクテルタイム(コンラッド大阪)

以下の写真はコンラッド東京のベイビューコーナースイートルーム
もちろん、ダイヤモンドステータスの特典アップグレードでスイートルームにしていただいてます。 

リビングルーム

ベッドルーム

バスルーム

ヒルトンアメックスプレミアムで年間200万円決済をクリアすると、エグゼクティブラウンジの利用やスイートルームでの贅沢なホテルステイを楽しめます。

※スイートルームへのアップグレードは、宿泊日の稼働状況によりますので、必ず、スイートルームにアップグレードされるわけではありません。

特典 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス 無条件で付与
ウィークエンド無料宿泊特典 年間150万円利用で1泊分無料
日常の買い物 100円=2ポイント 100円=3ポイント
ヒルトン系ホテル・リゾートでの利用 100円=3ポイント 100円=7ポイント
家族カード 1枚無料 3枚無料
ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス なし 年間200万円以上利用でステータス獲得
ヒルトン・プレミアムクラブの年会費 通常25,000円のところ10,000円 初年度年会費無料、2年目以降10,000円

キャンペーンの活用方法を詳しく解説
新規入会キャンペーンを解説

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ
~ポイント・マイルの貯め方の無料相談・お問い合わせ受付中~
マイル・ポイントのお得情報/無料相談・お問い合わせも受付中
当サイトの公式LINE登録はこちら