エグゼクティブスイートコーナールーム宿泊記。リッツ・カールトン東京|富士山ビューが最高なスイートルーム

リッツカールトン東京のスイートルームは、エグゼクティブスイートのほかにも、カールトンスイートなど色々ありすべてのスイートに宿泊していますが、私は『エグゼクティブスイート』がとても大好きです。
客室の広さは80㎡と他のスイートルームに比べると少し狭いですが、リビングルームがコーナーになっているため、開放的で客室からの眺望が素晴らしいです。 今回宿泊した5223号室は、富士山も見える最高のロケーションです。
*この記事はプロテクションを含みます

■X(旧Twitter):@happy_mi_life)
ISAの旅行・ホテルステイの最新情報を発信
■Instagram:@isa_happy_mi_life
旅行・ホテルステイのお得情報を発信
■LINE公式:@488zmfms
お得情報をより詳しく|無料相談受付中
■マイベストプロ:プロフィールページ
旅行・ホテルステイを中心としたポイ活の専門家として登録
エグゼクティブスイートコーナールームの間取り
リッツカールトン東京のエグゼクティブスイートコーナールームの間取りは以下です。
広さは80㎡でベッドルームとリビングルームが独立した間取りになっています。
今回紹介するエグゼクティブスイートは「5224号室」です。
リビングルームがコーナーになっているため5224号室のエグゼクティブスイートからは、南西側から北西側に掛けてのビューをみることができます。
六本木ヒルズ、富士山、新国立競技場、新宿高層ビルなどが見れます。
ベッドルーム|エグゼクティブスイートコーナールーム

ベッドルームはキングベッドが1台あり、ベッドの反対側には収納と60型液晶テレビが設置されています。
写真は夕方の時間で西日が入るためブラインドを下ろしている状態です。


ミニバーや冷蔵庫、無料で飲めるネスプレッソコーヒー、お茶などもベッドルームにあります。
ブラインドをあげると、目の前に六本木ヒルズを見ることごできます。

ベッドルーム写真集
←横スライド→
リビングルーム|エグゼクティブスイートコーナールーム
コーナールームなので、リビングルームからは南西側から北西側を見渡すことができます。

リビングルームには、大きなソファーとテーブル面が大理石のテーブル、一人掛け用のソファーと小さなテーブル、ビジネスデスク、収納、大型テレビがあります。

窓が大きいコーナールームは明るく開放的です。
リッツカールトン東京のスイートルームなので、気分もハイテンションになるとこ間違いなしです。

ソファー、テーブル、壁のデザイン、大きな窓、照明塔、どれをとってもラグジュアリー。
ソファーの前にあるテーブル面は、大理石で出来ていて非力な女性が動かすのは難しい重さです。
リビングルーム写真集
エグゼクティブスイートコーナールームからのビュー
エグゼクティブスイートコーナールームのビューは最高でした。

特に夜景は最高に綺麗です。
全ての照明を消すと夜景が浮かび上がって見えます。

上の写真は夕方に撮影したもので、夕焼けと富士山が映っています。
手前のビル群は渋谷です。

大きなソファーベッドの後ろには六本木ヒルズが見えます。

一人掛けソファーがある側の窓からは、新国立競技場や新宿高層ビル群が見えます
洗面台&バス・シャワー
リッツカールトン東京の洗面台とバス・シャワールームは、他の客室タイプと同じです。

洗面台は2セットあり、独立したシャワールーム、バスタブ、トイレがあります。

エグゼクティブスイートコーナールームのその他の設備
リッツカールトン東京のエグゼクティブスイートコーナールームのその他の設備を紹介します
ウェルカムギフト
設備ではありませんが、ウェルカムギフトのマカロンとバースディメッセージです。
※私の誕生日で宿泊しました。

ミニバー
ミニバーは、他の客室タイプとあまり変わりありません。

クローゼット
大きなクローゼットが客室に入ってすぐ左手に2つあります。



金庫、部屋着、シュークリーナー、ソーイングセットなどが備えられています。
【番外編」エグゼクティブスイートでサプライズ
妻の誕生日にサプライズをしました。
クラブラウンジで食事をしている時間に、スタッフさんにお願いしてベッドの上にお花をセットしてもらいました。

お部屋のドアを開けると上のようにライトでベッドまで道を作ってもらいました

ベッドの上にはお花^^



リッツカールトン東京の予約は楽天トラベルまたはオフィシャルサイトがお得
リッツカールトン東京の予約は、マリオットと提携している楽天トラベル経由かリッツカールトン東京オフィシャルサイトからの予約がお勧めします。
特にマリオットボンヴォイ会員で楽天経済圏の人は、楽天トラベルからの予約がお得です。
理由は以下のとおり。
楽天トラベルからお得に予約する方法については、下記の別記事でも解説していますので、ご覧ください。
↓↓>>クリックで料金確認<<↓↓
↑↑>>クリックで料金確認<<↑↑
楽天トラベルを活用していない人は、リッツカールトン東京のオフィシャルサイトから予約しましょう!
マリオットボンヴォイ会員で楽天経済圏ではない人は、オフィシャルサイトから予約してエリート特典や宿泊実績を獲得しましょう!

リッツカールトン東京の体験を集約した「リッツカールトン東京宿泊記完全ガイド」を作成しています。
リッツカールトン東京に過去40泊以上の実績がある私の経験を詰め込んだ記事ですので、是非、ご覧ください。
詳しくは下記のボタンから「リッツカールトン東京記完全ガイド」の記事にアクセスしてください。













