
2021年1月にマリオットのチタンエリートになって1回目の宿泊で大好きなリッツカールトン東京に宿泊しました。
マリオットポイントの宿泊ですがアップグレードで『エグゼクティブスイートコーナールーム』を準備していただきました。
リッツカールトン東京のスイートルームは、エグゼクティブスイートのほかに、タワースイート、カールトンスイートに宿泊したことがありますが、私は『エグゼクティブスイート』がとても大好きです。
客室の広さは80㎡と他のスイートルームに比べると少し狭いですが、リビングルームがコーナーになっているため、開放的で客室からの眺望が素晴らしいです。
今回宿泊した5223号室は、富士山も見える最高のロケーションです。
この記事ではリッツカールトン東京のエグゼクティブスイートを写真をたくさん使って紹介しています。
また、記事の後半には、エグゼクティブスイートの宿泊料金や無料宿泊ポイントを解説しています。
目次
エグゼクティブスイートコーナールームの間取り
リッツカールトン東京のエグゼクティブスイートコーナールームの間取りは以下です。

リッツカールトン東京|エグゼクティブスイートコーナールーム
広さは80㎡でベッドルームとリビングルームが独立した間取りになっています。
今回紹介するエグゼクティブスイートは「5224号室」です。
リビングルームがコーナーになっているため5224号室のエグゼクティブスイートからは、南西側から北西側に掛けてのビューをみることができます。
六本木ヒルズ、富士山、新国立競技場、新宿高層ビルなどが見れます。
リッツカールトン東京のお得な予約方法 | |
fa-external-linkマリオットボンヴォイオフィシャルサイト |
ベストレート補償・マリオット会員はこちらがお得 ※マリオットで宿泊実績を積み上げたい人は必須 |
fa-external-link楽天トラベル | 楽天スーパーポイントを貯めている人はこちらがお得 ※セールを利用して大量ポイントを獲得可能 |
fa-external-link一休.com | 一休ポイント、一休の会員ステージメンバーはこちらがお得 ※一休ポイントは予約時すぐに宿泊料金に反映可能です |
リッツカールトン東京の宿泊予約はベストレート補償のfa-external-linkマリオットボンヴォイオフィシャルサイトがお得です。また楽天ポイントを貯められている人はfa-external-link楽天トラベル、一休のポイントや上級会員(会員ステージ)の特典を受けたい人は
一休.comが便利です。
ベッドルーム|エグゼクティブスイートコーナールーム
ベッドルームはキングベッドが1台あり、ベッドの反対側には収納と60型液晶テレビが設置されています。
写真は夕方の時間で西日が入るためブラインドを下ろしている状態です。
ミニバーや冷蔵庫、無料で飲めるネスプレッソコーヒー、お茶などもベッドルームにあります。
ブラインドをあげると、目の前に六本木ヒルズを見ることごできます。
ベッドルームのスライドショー
ベッドルームのスライドショー11枚
リビングルーム|エグゼクティブスイートコーナールーム
コーナールームなので、リビングルームからは南西側から北西側を見渡すことができます。
リビングルームには、大きなソファーとテーブル面が大理石のテーブル、一人掛け用のソファーと小さなテーブル、ビジネスデスク、収納、大型テレビがあります。
窓が大きいコーナールームは明るく開放的です。
リッツカールトン東京のスイートルームなので、気分もハイテンションになるとこ間違いなしです。
ソファー、テーブル、壁のデザイン、大きな窓、照明塔、どれをとってもラグジュアリー。
ソファーの前にあるテーブル面は、大理石で出来ていて非力な女性が動かすのは難しい重さです。
スライドショー(14枚)
エグゼクティブスイートコーナールームからのビュー
エグゼクティブスイートコーナールームのビューは最高でした。
特に夜景は最高に綺麗です。
全ての照明を消すと夜景が浮かび上がって見えます。
上の写真は夕方に撮影したもので、夕焼けと富士山が映っています。
手前のビル群は渋谷です。
大きなソファーベッドの後ろには六本木ヒルズが見えます。
一人掛けソファーがある側の窓からは、新国立競技場や新宿高層ビル群が見えます
スライドショー
洗面台&バス・シャワー
リッツカールトン東京の洗面台とバス・シャワールームは、他の客室タイプと同じです。
洗面台は2セットあり、独立したシャワールーム、バスタブ、トイレがあります。
エグゼクティブスイートコーナールームのその他の設備
リッツカールトン東京のエグゼクティブスイートコーナールームのその他の設備を紹介します
ウェルカムギフト
設備ではありませんが、ウェルカムギフトのマカロンとバースディメッセージです。
※私の誕生日で宿泊しました。
ミニバー
ミニバーは、他の客室タイプとあまり変わりありません。
クローゼット
大きなクローゼットが客室に入ってすぐ左手に2つあります。
金庫、部屋着、シュークリーナー、ソーイングセットなどが備えられています。
予約は70,000ポイントでキングデラックスルーム
マリオットグループのリッツ・カールトン東京のカテゴリーは最上位ランクの「8」で宿泊に必要なポイントは以下となっています。
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
カテゴリー8 | 70,000pt | 85,000pt | 100,000pt |
今回私はオフピークの70,000ポイントで「キングデラックスルーム」予約しました。
コロナ禍の現在は、オフピークの設定の日が多いので最高級ラグジュアリーホテルにお得に宿泊することができます。
予約は『キングデラックスルーム』ですが、チタンエリートの特典で『エグゼクティブスイートコーナールーム』にアップグレードしてもらいました。
アップグレードでエグゼクティブスイートコーナールーム
今回の宿泊はオフピークの70,000ポイントでもっともリーズナブルな『キングデラックスルーム』を予約しましたが、チタンエリートの特典で『エグゼクティブスイートコーナールーム』にアップグレードしてもらいました。
エグゼクティブスイートコーナールームは、51階-52階のクラブフロアの客室ですが、今回はクラブラウンジへのアクセスは付けいません。

リッツカールトン東京|エグゼクティブスイートコーナールームの料金(2021年1月)
コロナ禍で料金も随分下がっています。
リッツカールトン東京のスイートルーム宿泊記一覧
リッツカールトン東京の全スイートルームを紹介していますので、ご興味ある方は下記ボタンよりご覧ください
リッツカールトン東京宿まとめ記事
リッツカールトン東京の宿泊記を集約した「リッツカールトン東京宿泊記完全ガイド」を作成しています。
リッツカールトン東京に過去10泊以上の実績がある私の経験を詰め込んだ記事ですので、是非、ご覧ください。
- アクセス
- 客室タイプ
- 客室紹介(デラックスルーム、カールトンスイート、タワースイート)
- クラブラウンジ
- レストラン
- リッツカールトン東京での体験
- アップグレードとポイント宿泊
- リッツカールトン東京にお得に宿泊する方法
詳しくは下記のボタンから「リッツカールトン東京記完全ガイド」の記事にアクセスしてください。
リッツカールトン東京のお得な予約方法 | |
fa-external-linkマリオットボンヴォイオフィシャルサイト |
ベストレート補償・マリオット会員はこちらがお得 ※マリオットで宿泊実績を積み上げたい人は必須 |
fa-external-link楽天トラベル | 楽天スーパーポイントを貯めている人はこちらがお得 ※セールを利用して大量ポイントを獲得可能 |
fa-external-link一休.com | 一休ポイント、一休の会員ステージメンバーはこちらがお得 ※一休ポイントは予約時すぐに宿泊料金に反映可能です |
リッツカールトン東京の宿泊予約はベストレート補償のfa-external-linkマリオットボンヴォイオフィシャルサイトがお得です。また楽天ポイントを貯められている人はfa-external-link楽天トラベル、一休のポイントや上級会員(会員ステージ)の特典を受けたい人は
一休.comが便利です。