
ANAの特典航空券でファーストクラス(成田⇄サンフランシスコ)を予約しました。出発は2018年11月下旬の予定です。そしてサンフランシスコでの宿泊もSPG/マリオットポイントを利用して無料宿泊する予定ですので、超贅沢な旅行を超格安で実現させる予定です。
陸マイラー活動を開始してもうすぐ2年になりますが、ようやくファーストクラスに搭乗する機会が訪れました。ポイントやマイルは十分過ぎるほど貯まっているのですが、なかなかタイミングなくて・・・。フライトは数カ月先ですが、今からとても楽しみです。当分はこのフライトを励みに、仕事もポジティブに頑張ろうと思います。
目次
ファーストクラスの料金(成田⇄サンフランシスコ)
今回、特典航空券で予約した便と全く同じ条件で通常予約した場合の料金を調べてみました。
※日付は伏せておきます^^;
運賃は1,764,000円、税金等が37,930円で、なんと!往復180万オーバー。普通に現金でファーストクラスに搭乗する人って凄いなぁ〜って思います。よほどのお金持ちさんか、出張等でお偉いさんが利用するのか・・・・ですね。
6月にビジネスクラスにはじめて搭乗しましたが、正直、ビジネスクラスでもエコノミークラスとは雲泥の差でとても満足だったので、これ以上のサービスは『贅沢』以上の何物でもないような気もします笑。ですが、陸マイラー活動をしてマイルや各種ポイントが大量に貯まっているので、一生に一度の思い出としてファーストクラスには載ってみたい。そんな気持ちで特典航空券を手配しました。
特典航空券ファーストクラス(成田⇄サンフランシスコ)に必要なマイル数と費用
今回手配した成田⇄サンフランシスコ(往復)に必要なマイル数は150,000マイルです。
これに税金や施設使用料、燃料サーチャージなどで37,420円が必要となります。ちなみに37,420円の内訳は以下のようになります、
実費はこの37,420円のみです。本来であれば180万円掛かる費用が、わずか37,420円のみなので特典航空券の価値はやっぱり凄いです。
今回のフライトの1マイル当たり価値は約11.76になりますね。
※1,764,000円 ÷ 150,000マイル =11.76円
予約したファーストクラス座席
行き(成田➡サンフランシスコ)は、『2A』を手配しました。私が予約した時点で全8席中3席が埋まってました。
そして帰り(サンフランシスコ➡成田)は、『1K』を手配。帰り便はまだ1人しか予約されていませんでした。3ヶ月後にどれだけ座席が埋まっているかな?^^
ANAのファーストクラスの座席(ボーイング777-300ER )は、264座席中わずか8席しかVIP席です。また、わずか8席しかないファーストクラス専用のお手洗いが2つもあるので、トイレ待ちなんて無さそうです^^
以下の写真がファーストクラスの座席です。半個室状態です。早く乗りたい!!
マイルの価値を改めて考える
今回、ファーストクラスを特典航空券で手配して改めてマイルの価値を実感しました。例えば、陸マイラーの定番、ポイントサイトでポイントを190,000ポイント(1p=1円)を貯めたとしましょう。このポイントは、Tポイントや楽天ポイント、現金にも交換可能ですが、これらに交換した場合は、190,000円の価値にしかなりません。しかし、このポイントをマイルに交換した場合、153,900マイルに交換する事が可能です(LINEポイント経由で交換率81%の場合)。そしてこのマイルでファーストクラスの特典航空券を手配した場合、その価値は約180万円になる訳です。
190,000円と1,800,000万円、どちらがお得ですか?・・って、聴くまでもないですよね!
このように考えるとポイントサイトのポイント190,000ポイントをそのまま190,000円で使うのは馬鹿らしく思いませんか?マイルに交換すれば1,800,000円の価値がある訳ですから^_^
ちなみにエコノミークラスでも平均2.5円(475,000円)、ビジネスクラスだと平均5.5円(1,045,000円)の価値になります。
飛行機に乗る機会が多い方は、ポイントサイトやクレジットカードで貯めたポイントは、マイルに交換しないと損しますので、マイルの価値をよく理解しておいてくださいね!!
宿泊もSPG/マリオットポイントで無料宿泊
サンフランシスコでは宿泊も無料宿泊を計画しています。宿泊はSPG/マリオットのポイントを使って宿泊する予定です。
これまで国内では下記のホテルで無料宿泊を体験していますが、海外での無料宿泊するのは初めてです。
ちなみに陸マイラーブログ活動で貯めたSPG/マリオットポイント残高は2018年8月現在で以下の通りです。
※2018年8月18日以降は、このポイント×3倍で新プログラムに移行されるので、
保有していることになります。
既に消費したポイントもありますが、これは陸マイラーブログ活動1年間で貯めたポイントです。我ながら凄いポイント数にビックリです^^
ですので、私はこのポイントでホテルの宿泊やマイルへの交換をして、色々な体験することで、みなさんの参考になるような記事を書いていこうと思っています^^
現在、サンフランシスコ中心部にはSPG系/マリオット系/リッツカールトンのホテルが16軒もあります。日本国内だと全国で40軒ほどしかないのでさすが本場アメリカですね。
そして以下が16軒の対象ホテルです。どのホテルも無料で宿泊できるので立地が良くそこそこグレードの高いホテルに泊まりたいと思っています。
ホテル名 | 最安値料金 | 無料宿泊ポイント |
---|---|---|
セントレジス・サンフランシスコ | 383USD | 60,000 |
ザ・リッツ・カールトン・サンフランシスコ | 352USD | 60,000 |
パークセントラル、ラグジュアリーコレクションホテル、サンフランシスコ | 214USD | 50,000 |
ルメリディアン・サンフランシスコ | 197USD | 50,000 |
JWマリオット・サンフランシスコ・ユニオンスクエア | 196USD | 50,000 |
Wサンフランシスコ | 187USD | 50,000 |
ウェスティン・セントフランシス・サンフランシスコ | 171USD | 50,000 |
ホテル・アダジオ、オートグラフ コレクション | 170USD | 50,000 |
サンフランシスコ・マリオット・ユニオンスクエア | 170USD | 50,000 |
サンフランシスコ・マリオット・マーキス | 162USD | 50,000 |
サンフランシスコ・マリオット・フィッシャーマンズ・ワーフ | 161USD | 50,000 |
シェラトン・フィシャーマンズワーフホテル | 161USD | 35,000 |
コートヤード・サンフランシスコ・フィッシャーマンズ・ワーフ | 153USD | 35,000 |
コートヤード・サンフランシスコ・ユニオンスクエア | 151USD | 35,000 |
コートヤード・サンフランシスコ・ダウンタウン | 144USD | 35,000 |
パークセントラル・サンフランシスコ | 122USD | 35,000 |
今回の旅では現地で2泊しかしないので、時間を有効に使うためにも出来るだけ交通の便がよく立地の良いホテルを選びたいと思っています。立地だけで選ぶとユニオンスクエアのど真ん中かにある『ウェスティン・セントフランシス』が良いと思っています。ですが高級を求めるなら『セントレジス』、『リッツカールトン』『パークセントラル』が良いかなぁ・・と思っています。あとは、高層階からの景色が良いホテルもいいですね。高層階のホテルは『マリオット・マーキス』、『マリオット・ユニオンスクエア』が該当しそうです。そしてもう一つ気になっているホテルが『シェラトン・フィッシャーマンズワーフ』。ここはサンフランシスコ北東部の海に面した観光エリアにあるホテルで、最近リニューアルされたらしく客室が綺麗とのこと。ケーブルカーの接続も良いので、中心部からは少し離れていてもそれほど不自由は感じないようです。
こんな感じで、まだ迷いまくっているのでもう少し悩んでから決めたいと思います。
サンフランシスコの旅程
今回の旅は2泊4日の一人旅の予定です。目的はファーストクラスに搭乗することなので、現地での宿泊は2泊になってしまいました。
『2日になってしまった』というのは、私が会社の休暇を取れる時期にファーストクラスが空いている日は、この日程しか組めなかったということです。ほんとうは3泊したかったのですが、仕方ないですね。まだ出発まで数カ月あるので空き状況をチェックして前後の日で空きが出れば、変更したいと思っています。
あと、わたくし、恥ずかしながらほとんど英語が話せないので、一人で海外に行くのはかなりのプレッシャーでドキドキなんです。なので、滞在する間の観光は、計画的に綿密に予定を考えて行動する予定です。現地での予定はこれからゆっくり考えますが、行きたいところはたくさんあるので、出来るだけ、英語を話さず(笑)、一人で楽しめるプランを計画したいと思います。
目的地にサンフランシスコを選んだ理由
今回の旅行のメインの目的は、特典航空券を利用してファーストクラスに搭乗することですが、せっかく海外に行くので観光もしないともったいないですよね。
実はANA特典航空券でファーストクラスの直行便は行き先はあまり多くありません。
2018年8月現在、ファーストクラスの直行便(羽田、成田発)はニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ワシントン、シカゴ、ヒューストン、フランクフルトの7都市となります。
私はヨーロッパ方面に行った事がないのでフランクフルトはとても魅力なのですが、『言葉の壁』が不安でパス。英語もろくに話せない上にドイツ語なので勇気がなかった。
そうなると北米しか選択肢がないのですが、まずニューヨークは過去に行った事があるのではじめから対象外。残りの都市で一人で効率よく観光できそうな都市、観光スポットの多い都市って考えるとサンフランシスコが一番かなぁ・・と・・・。ロサンゼルスは、ユニバーサルスタジオなどアトラクション的な観光スポットが多い印象なので一人だとつまらないと思いました。
それに比べてサンフランシスコは狭いエリアに観光スポットが凝縮されているので、短期間で効率よく観光できそうなのでサンフランシスコにしました。ワシントン、シカゴ、ヒューストンは、観光スポットではないのかなと・・。
サンフランシスコで観光したいスポット
まだ観光プランは考え中ですが、行きたい観光スポットを書いてみました。果たして、どれだけ観光できるかなぁ。
ゴールデン・ゲートブリッジ
サンフランシスコと言えば『ゴールデン・ゲードブリッジ』ですよね!ここは100%観光すると思いますが、出来れば、昼と夜と2回行きたいと思ってます。
ケーブルカー
ケーブルカーも有名ですね!ケーブルカーは交通機関として間違いなく利用しますが、下の写真のようなケーブルカー、海、坂道が写ったサンフランシスコらしい絶景写真が撮りたいたいです。
ツインピークス
ツインピークスからサンフランシスコの街全体を見渡したしたいです。ここまでどうやって行こうかなぁ。行けるかなぁ・・
コイト・タワー
『コイト・タワー』は海側にあるので、ここからの絶景も見てみたいです。
ロンバード・ストリート
グネグネの坂道。何かのCM?映画?で見たような・・・ここでもインスタ映えする写真を撮りたいです。
アルカトラズ島
この島は、昔、灯台、軍事要塞、軍事監獄、連邦刑務所として使用されていて、ザ・ロック、監獄島とも呼ばれている島です。サンフランシスコから2.4キロのところにある島で観光ツアーはたくさんあるようです。
ヨセミテ国立公園
ここも行きたいけど、11月下旬は時期的に既に雪が積もっているそうです。1日掛りの観光になるし、ここは諦めるしかないかな~_~;
他にも色々・・・・シーフードなど美味しい料理も食べたい・・・どれだけ観光できるかな? 英語が話せないのは不安でドキドキすが、それ以上になんと言ってもファーストクラスに乗ることやサンフランシスコでの観光のことを考えるとワクワクして楽しみです。
ファーストクラス体験記、無料宿泊記、サンフランシスコ観光記は、12月頃にご報告します^^
もう一つの楽しみは空港ラウンジ~ANA スイートラウンジとユナイテッド ポラリスラウンジ~
ファーストクラス搭乗のもう一つの楽しみは、搭乗前に利用できるラウンジサービスです。私はANAスーパーフライヤーズメンバー及びプラチナメンバーであるので、ANAラウンジやUNITED CLUBは過去に利用したことはありますが、今回はファーストクラス搭乗なので、ワンランク上のラウンジが利用できます。
成田空港では、
- ANA スイートラウンジ
- ユナイテッド グローバル ファーストラウンジ
サンフランシスコ空港では、
- ユナイテッドポラリスラウンジ
- アメックスセンチュリオンラウンジ
搭乗当日の出発時間は17:00ですが、お昼前に成田空港に行ってワンランク高いラウンジサービスを堪能したいと思います。
ちなみにアメックスセンチュリオンラウンジは、アメックスセンチュリオンカード会員ーかアメックスプラチナカード会員のみが利用できるラウンジですので、ファーストクラスとは関係ありませんが、私はプラチナカードメンバーですので、こちらのラウンジも利用してきたいと思います。
下の写真は、ラスベガスのセンチュリオンラウンジです。
ラウンジ利用レポートについても、12月以降にブログで詳しく紹介します。
ファーストクラスに搭乗してきました^^