ホテル宿泊記

アメックスカード

陸マイラーブログ

ハワイ

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|絶景オーシャンフロントでハワイを満喫

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|絶景オーシャンフロントでハワイを満喫

更新日:2025年6月21日

この記事では、マリオットボンヴォイに属するシェラトン・ワイキキ過去3回の宿泊体験をもとに解説しています。客室紹介はダイヤモンドヘッドオーシャンフロントルームカイオーシャンスイートの2タイプを。そのほか、朝食、アメニティ、マリオットエリート特典など詳しく解説しています。

*直近では2025年5月末にカイオーシャンスイートに宿泊しています。

シェラトンワイキキとは

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ

シェラトンワイキキは、ハワイ・オアフ島の中心部ワイキキビーチ沿いに位置するマリオットボンヴォイグループの大型リゾートホテルです。2020年頃に全室が先進的なデザインと快適さを備えた新装リニューアルを実施。絶景ダイヤモンドヘッドオーシャンビューや海と一体化するインフィニティプール、ファミリー向け施設、日本語対応サービスも充実し、初めてのハワイ旅行でも安心して利用できます。立地と快適性を兼ね備え、初心者からリピーターまでハワイステイに最適でおすすめホテルです。

プロフィール

本ブログの管理者のISAです。

2016年からポイ活を開始し、初年度に100マイル獲得を達成。

以後、本ブログ【Happy Mi Life】を運用しながら、マイル・ポイントを活用したお得な旅行・ホテルステイの情報発信しています。

わたくしISAは、朝日新聞社をはじめとする大手メディアが運営する【マイベストプロ】にポイ活コンサルタントの専門家として登録されています。

 

X(旧Twitter)@happy_mi_life
ISAの旅行・ホテルステイの最新情報を発信

Instagram@isa_happy_mi_life
アラフィフ夫婦で旅行・ホテルステイのお得情報を発信

LINE公式@488zmfms
お得情報をより詳しく|無料相談受付中

マイベストプロプロフィールページ
旅行・ホテルステイを中心としたポイ活の専門家として登録

マイベストプロ|平居勲プロフィール

シェラトンワイキキへのアクセス

シェラトンワイキキは、ワイキキのほぼ中央にあり、ワイキキビーチへのアクセスもよく、大型ショッピングモールのロイヤルハワイアンセンターとも隣接しています。

住所:2255 Kalakaua Ave., Honolulu, HI 96815
電話:808-922-4422 

ホノルル空港(ダニエル・Kイノウエ国際空港)からレンタカーを利用した場合

ホノルル空港(ダニエル・Kイノウエ国際空港)からシェラトンワイキキへはレンタカーで約20分前後(約15キロ)ですが、平日の朝・夕方のラッシュ時は40分ほど掛かる場合もあります。

Uberを利用した場合

ダニエルKイノウエ国際空港からシェラトンワイキキまでは約$35ほどです。特に予約する必要もないため手軽に利用できて便利です。

Uberは空港からの移動以外にも手軽に利用できる移動手段なのでアプリをインストールしていつもで使えるように準備しておくことをおススメします。

現地時間正午頃の料金

上のキャプチャは一例ですが、ある日の正午(現地時間)に空港からシャラトンワイキキへの送迎をUberアプリで検索した結果です。

Uberのアカウントは日本国内で登録しクレジットカード情報など登録しておくと現地でもスムーズに利用することができます。

定額の送迎サービスを利用した場合

ホノルル空港(ダニエル・Kイノウエ国際空港)からシェラトンワイキキ(ワイキキ周辺ホテル)へは、さまざまな定額送迎サービスがあります。

Klook片道\3,314
HANAタクシー片道$35(チップ代含む)
チャーリーズタクシー片道$38(チップ代別)

おすすめはKlooKです。

2025年6月時点では日本円で3,314円なので、ドル換算(1ドル=145円)では$22.85です。別途、チップを支払ったとしても一番コスパが良いと思います。

シェラトンワイキキの駐車場と宿泊者の駐車料金

シェラトンワイキキの駐車場の場所は少しわかりにくいです。

上の地図の赤く囲っている部分がシェラトン・ワイキキの駐車場です。

シェラトン・ワイキキのエントランスに向かって右奥に駐車場があり

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|駐車場

上の写真がシェラトンワイキキのエントランスなので、駐車場は写真を撮っている私の背中側です。

上の写真がシェラトンワイキキの駐車場の入口です。

シェラトンワイキキ駐車場の宿泊者駐車料金

シェラトンワイキキの駐車料金は、宿泊者は1泊55ドルで利用できます。1日に何回出し入れをしても料金は変わりません。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|駐車場

チェックイン時に「駐車場を利用する」ことを伝えるとルームキーに駐車場の出入りパスをセットしてもらえるので滞在中は、下写真のゲートにタッチすれば自由に出入りできます。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|駐車場

駐車料金は、チェックアウト時に1泊55ドルで一括精算されます。

シェラトン・ワイキキのチェックイン

シェラトンワイキキのチェックイン時間は15:00となっています。

シェラトンワイキキのレセプション
シェラトンワイキキのレセプション
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|レセプション
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|レセプション

マリオットボンヴォイのエリートメンバー用のレーンもありますが、15:00以降はレセプションが非常に混雑します。チェックイン手続きは、宿泊日のであれば15:00より早い時間でも対応してもらえるため、混雑をさけるためにチェックイン手続きは早めにしておくことをおススメします。

運よく客室が空いていればすぐにお部屋に入れる場合もあるため、15:00を待たずにチェックイン手続きをしておきましょう。

ちなみに、私が直近で宿泊した時は(2025年5月)、11:30にチェックイン手続きをしてすぐにお部屋に入れました。

すぐにチェックインできない場合は、荷物をベルデスクに預けて観光等に出かけましょう。お部屋の準備ができ次第、メールか電話で連絡が入ります

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|エレベーターホール
1階エレベーターホール

客室タイプ

シェラトンワイキキの客室はコロナ禍の2019年~2020年に全室1,636室がリニューアルされているのでお部屋はとても綺麗です。また、全客室の3分の2がオーシャンビューとなっています。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート
カイオーシャンスイートからのビュー
客室タイプ広さベッドタイプ
シティビュー25㎡キングベッド1台またはダブルベッド2台
シティビューファミリールーム25㎡
パールオーオーシャンビュー22㎡
オーシャンフロント 4~9階22㎡
ハイオーシャンフロント 10~19階22㎡
ペイントハウスハイオーシャンフロント 28~31階22㎡
ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント22㎡
ラグジュアリーホテルオーシャン58㎡ダブルベッド3台
マリアオーシャンスイート79㎡キングベッド1台、ソファベッド1台
カイオーシャンスイート100㎡キングベッド1台またはダブルベッド2台、リビングにソファベッド1台
オハナスイート100㎡寝室(1)にキングベッド1台、寝室(2)にダブルベッド2台、リビングにソファベッド1台
エグゼクティブスイート96~111㎡
キングベッド1台またはダブルベッド2台、リビングにソファベッド1台
プレジデンシャルスイート198㎡29階の客室: 寝室(1)にキングベッド1台、寝室(2)にクイーンベッド1台
30階の客室: 寝室(1)にキングベッド1台、寝室(2)にダブルベッド2台
*全室ベビーベッドは無料で追加可能です

おススメの客室タイプは、ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント
まさに「THE HAWAII」の絶景ビューです

シェラトンワイキキ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロン
ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント
シャラトンワイキキの客室別のビュー
シャラトンワイキキの客室別のビュー

マリオットエリート特典の客室アップグレード

私は過去3回、シェラトンワイキキに宿泊していますが、アップグレードの状況は以下のようになっています。
*予約はいずれもシティビュー

宿泊年アップグレードステータス備考
2019年ダイヤモンドヘッドオーシャンフロントプラチナ
2023年ダイヤモンドヘッドオーシャンフロントチタン
2025年カイオーシャンスイートチタンNUA利用

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート
カイオーシャンスイート

カイオーシャンスイート(100㎡)のラナイ正面は壮大な青い海、左を見ればダイヤモンドヘッドオーシャンビューという最高ビューです。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート
カイオーシャンスイート

知っておきたい豆知識|オープンラナイとは?

シャラトンワイキキの各客室にはラナイ(ベランダ)が付いていますが、このラナイは2種類あります。

一つはラナイがコンクリートのタイプ、もう一つがアルミ柵のタイプです。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|オーシャンフロント
コンクリートのラナイ

上の写真がコンクリートのラナイ。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート
アルミ柵のラナイ(オープンラナイ)

そしてこちらがアルミ柵のラナイです。

見ての通り、コンクリートのラナイは腰の高さまでコンクリートになっているのため、背の低いお子様、また、ラナイの椅子に座っている状態だとせっかくのビューがあまり見えません。

一方で、アルミ柵のラナイは、とても視界がよいので絶景ビューをどこにいても見ることができます。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

ご覧のように客室の中からでも、ベッドに寝転んでいても絶景ビューを見ることができます。

このアルミ柵のラナイのことを「オープンラナイ」と言います。

このオープンラナイの客室は、客室タイプや料金設定では区別されていないため、運よくオープンラナイに当たるかどうか・・・ということになります。

チェックイン時や事前にリクエストすることは可能なので、その場合は「オープンラナイ希望」と伝えましょう。ただ、あくまでもリクエストなので叶うかどうかはわかりませんので、その点は認識しておきましょう

というのも、オープンラナイの客室は、コンクリートのラナイに比べて客室数が少なくなっています。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ
シェラトンワイキキ

上の写真は、シャラトンワイキキの外観ですが、よく見てもらうと、コンクリートのラナイが2階続いて、オープンラナイが1階あるという2-1-2-1・・・の構造になっています。

このようにオープンラナイは全体の約3分の1の数しかないため、宿泊前の知識として覚えてきましょう!

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

客室紹介|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント(22㎡)

ダイヤモンドヘッドオーシャンフロントのレイアウト
客室の位置とレイアウト|オフィシャルサイトより

シェラトンワイキキのダイヤモンドヘッドオーシャンフロントは、海側の高層階でダイヤモンドヘッドサイドにあります。

ここからのビューはまさに絶景です。

せっかくシェラトンワイキキに宿泊したら、是非、このビューを見てほしいです。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント

ワイキキの海とダイヤモンドヘッド。ハワイを象徴するビューが一望できる客室は最高です。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント

客室の広さは22㎡と広くはありませんが、ビューが最高なので部屋の広さは全く気になりません。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント

ベッド側の壁は部屋の中でもハワイを感じさせる海をイメージしたデザイン。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント

ベットと反対側の壁には壁掛けの液晶テレビとビジネスデスクがあります。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント

ベランダにはテーブル1つととイス2つがあります。
ここでワイキキの絶景を見ながら食事をしたり、お酒を飲んだりする時間が最高でした。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント

洗面台はシンプルは作りで必要最低限といった感じですが、白を基調しておりリニューアルして間もないため清潔感があります。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント

歯ブラシも完備

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント

しっかり疲れる深めのバスタブ、そしてトイレはウォシュレット完備です。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント

お部屋に入ってすぐの場所には、女性に嬉しいドレッサーがあります。洗面台が広くないのでドレッサーがあるのはGOODでした。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント

ドレッサーの横には、無料でいただけるコーヒー、紅茶、グラス、冷蔵庫があります。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント

ダイヤモンドヘッドオーシャンフロントからのビュー

シェラトンワイキキのデラックス・ダイヤモンドヘッドオーシャンフロントからのビューは「まさにハワイ!!」という絶景です。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント

いつまでも見ていたい景色

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント

これは朝焼けでオレンジに染まる空。朝は太陽が昇る直前の方が綺麗です。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント

こんなに綺麗は虹も見えました

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント

真下を見るとヘルモア・プレイグラウンドプールがみえます

客室紹介|カイオーシャンスイート(100㎡)

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート
カイオーシャンスイートの位置とレイアウト|オフィシャルサイトより

カイオーシャンスイートは、シェラトンワイキキの中で最も海側にある客室です。

正面には壮大な海と水平線を見ることができます。

キングベッドタイプのお部屋は、東側(ダイヤモンドヘッド側)、ダブルベッドタイプのお部屋は西側になります。上のキャプチャのレイアウトはダブルベッドタイプです。キングベッドタイプはリビングとベッドルームの位置が逆になります。

カイオーシャンスイートからのビュー
カイオーシャンスイートからのビュー

リビングとベッドルームが独立していて、それぞれにラナイがあります。

上の写真はリビングルームのラナイ。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート
カイオーシャンスイートのベッドルーム

こちらはベッドルームのラナイ。ベッドに寝ていてもダイヤモンドヘッドが見えました。

リビングルーム

リビングルームには、ダイニングテーブル、大きなソファが2つ、壁側にビジネスデスク等があり、とても豪華な造りとなっています。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

ダイニングテーブルとそこから見えるオーシャンビュー

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

テレビの前には大きなソファと一人掛けようソファが2つ。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

ビジネスデスクと大人3人が楽に座れるソファ。

ベッドルーム

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

ベッドルームはシンプルな造りで、キングベッドのほか、一人掛け用のソファーと丸テーブル、テレビ、衣装タンスがあります。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

洗面台・バスルーム・トイレ

このスペースもとても広く洗面台シンクも2つあります。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

バスルームも広く、バスタブも深くゆったり浸かることができます

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|TOTOウォシュレット

トイレはTOTOウォシュレット完備です

絶景ビュー

リビングルームのラナイ

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

ラナイにはソファーと椅子、テーブルがあります。

このソファーに寝そべってのんびりする時間が幸せでした

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

リビングルームからラナイに出ると正面には壮大なワイキキの海を見ることができます。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

左を向くとダイヤモンドヘッドオーシャンビューです

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

右を向くと青い海、そして青い空が一面に広がります

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

下を向くと透き通ったワイキキビーチの海が見えます。

上の写真のエリアにはウミガメがたくさん泳いでいます。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

超望遠なので画像がぼけていますが、こんな感じでたくさんのウミガメが泳いでいます。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

ベッドルームのラナイ

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

ベッドルームのラナイは東側(ダイヤモンドヘッド側)を向いています。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

ダイヤモンドヘッドオーシャンフロントの客室と同じビューを見ることができます。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

お隣の同じマリオットボンヴォイグループのロイヤルハワイアンホテル

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

夜景も綺麗

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|カイオーシャンスイート

シェラトンワイキキの朝食(カイ・マーケット)

朝食会場は1階の海側にあるレストラン。カイ・マーケットです。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|朝食
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|朝食
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|朝食のコンチネンタルブレックファスト

マリオットプラチナ以上は、特典でコンチネンタルブレックファスト(通常$15)が無料でいただけます。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|朝食のコンチネンタルブレックファスト
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|朝食

コンチネンタルブレックファストで物足らない人は、マリオットエリート割引価格で追加オーダーが可能です。

メニュー通常価格割引価格
パニオロ ステーキ&エッグ$42$27
ルーベン風エッグベネディクト$32$17
モアモコ$33$18
カハナモクバターミルクパンケーキ$29$14
ウベワッフル,フレッシュベリー添え$30$15
*主なメニューの割引価格(2025年6月時点)

シェラトンワイキキのプール

シェラトンワイキキには2種類のプールがあります。

  • エッジ・インフィニティプール
  • ヘルモア・プレイグラウンド(家族向けプール)

エッジ・インフィニティプール

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|インフィニティプール

シェラトンワイキキのエッジ・インフィニティプールは、「全米ベスト・ホテルプール10」の投票で、2018年と2019年に2年連続で第1位に選ばれたプールです。プールに入ると水面とワイキキビーチが同じ目線で見ることができ絶景を眺めながら、贅沢な時間を過ごすことができます。

  • インフィニティ・エッジ・プールは、16歳以上のシェラトン・ワイキキ宿泊者専用のプールです。
  • 営業時間は、AM8:00~PM8:00
  • シェラトンワイキキの宿泊者は無料でタオルの貸し出しがあります。
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|インフィニティプール
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|インフィニティプール
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|インフィニティプール
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|インフィニティプール

ヘルモア・プレイグラウンド(家族向けプール)

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|プール

ヘルモア・プレイグラウンドは、シェラトンワイキキと同じマリオットボンヴォイグループのロイヤルハワイアンの間にあるプールで、子供から大人まで楽しめるプールです。

ヘルモア・プレイグラウンドには高さ約4.5メートル、長さ約21メートルのウォータースライダーや、イキキビーチが一望できるジャグジーが2つ、噴水のように水が飛び出す岩場などがあります。

  • 営業時間は、AM8:00~PM8:00
  • シェラトンワイキキの宿泊者は無料でタオルの貸し出しがあります。
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|プール
ウォータースライダー
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|プール
プールから見るダイヤモンドヘッド
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|プール
シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|プール

シェラトンワイキキ|ギフト詰め放題の特典

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|詰め放題ギフト

マリオットのエリート会員は、特典としてギフト詰め放題のチケットをもらえます。

シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|詰め放題ギフト

上の写真左がチェックイン時にもらえるギフト券。

このギフトストアの営業時間は12:00~16:30までなので注意が必要です。

例えば16:30以降にチェックインした場合、チェックアウトが11:00なので利用できない場合があります

    ギフトショップ内の写真↑↑

    シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|詰め放題ギフト

    2025年5月の宿泊時に詰めたギフト。
    右上の袋はチタン用です。(エリートランクにより袋の大きさが異なります)

    ワイキキビーチ

    シェラトンワイキキからワイキキビーチへはホテル裏側(インフィニティプール側)から徒歩2~3分でアクセス可能です。

    シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ワイキキビーチ

    シェラトンワイキキからワイキキビーチにアクセスはこの遊歩道を通ります

    ビーチに行く際もタオルはホテルで無料でレンタルできます

    シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ワイキキビーチ
    シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ワイキキビーチ

    ワイキキビーチは遠浅で波もあるので、ここで遊ぶのが私は大好きです

    シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ワイキキビーチ

    シェラトンワイキキに宿泊したらワイキキビーチもセットですね

    シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ワイキキビーチ
    シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|ワイキキビーチ

    朝や夜にワイキキビーチを散歩するのも気持ちいい!

    その他のサービスおよび注意事項

    飲料水と氷

    飲料水と氷は無料で利用できるようになっています(各フロアに設置)

    シェラトンワイキキ宿泊記ブログ
    シェラトンワイキキ宿泊記ブログ

    客室のアメニティ

    客室には、以下のアメニティが準備されています。

    コーヒーメーカー、電気ポット、アイロン、コーヒー、紅茶、クリーマー/ 砂糖、紙コップ、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、歯ブラシ

    リクエストすれば以下のアメニティも利用できます

    スリッパ、髭剃りセット、シャワーキャップ、バニティーキット(綿棒、コットン、爪やすり)

    日本語対応サービス

    英語が話せない人へのサービスも充実しています。

    日本語ゲストサービスデスクフロントデスク右手、ベルデスクの裏に午前9時から午後5時まで日本語対応スタッフが常駐
    電話日本語対応客室から日本語スタッフは希望する場合は、「ジャパニーズスピーカー」と言えば日本語スタッフに転送してくれます
    LINE日本語サポート滞在中はLINEで日本語の問い合わせが可能(午前9時から午後8時まで)

    エクスプレスチェックアウト

    シェラトンワイキキ宿泊記ブログ|エクスプレスチェックアウト

    チェックイン時にクレジットカードを登録しておくとエクスプレスプレスチェックアウトが可能です。フロントに立ち寄らず客室のカギは「チェックアウトボックス」に入れてチェックアウトしましょう

    利用明細は、のちほど登録メールアドレスに届きます

    注意!リゾートチャージ

    宿泊料金とは別に1泊1室につき$52(税込$61.34)のリゾートチャージが発生するのでご注意ください。

    リゾートチャージには以下の特典が含まれているので積極的に利用しましょう
    *2025年6月時点

    • 再利用可能なシェラトンワイキキのロゴ入り特性ウォーターボトル(1室1滞在につき2本)
    • GoProカメラおよびアクセサリのレンタル
    • WiFiルーターの貸し出し(オアフ島での利用/データ無制限)
    • 毎朝のヨガレッスン(1室2名まで)
    • 毎朝の瞑想レッスン(1室2名まで)
    • 毎朝のスタンドアップパドルボード(SUP)入門レッスン(陸上でのデモンストレーション、1室2名まで)
    • 毎日のウォーターズンバレッスン(1室2名まで)
    • カルチャークラスが1室2名まで無料(ウクレレや初級フラレッスン、リボンレイ作り、ラウハラ網み体験、フラワーレイ作り、ロイヤルハワイアン歴史ツアー、トゥトゥ/おばあちゃんとのトークストーリー、朝のサンライズ・せれも二等)
    シェラトンワイキキ宿泊記ブログ
    ロゴ入り特性ウォーターボトル

    その他のホテル内施設

    ホテル内には無料で利用できるビリヤードもあります

    これはカーリングのようにして遊べます。鉄の重りを滑らせて得点を競うのでが、これ、楽しくていつも妻と盛り上がります。

    シャラトンワイキキ内にはローソンもあります。ここに来れば食べ物、お酒、お土産などなどなんでも揃うのでとても便利です。

    こちらもホテル内にある「ホノルルコーヒー」。朝は行列ができていて結構混みあっています。

    2023年10月

    ロビーにある砂のアートです。

    定期的にアートが変わるので毎回見るのを楽しみしています。

    2025年5月

    SHARE:
    この記事が気に入ったら
    フォローしよう
    最新情報をお届けします
    あなたへのおすすめ