ホテル宿泊記

アメックスカード

陸マイラーブログ

ハワイ

プリンスポイントの貯め方とポイントサイトからの交換ルートを解説!プリンスポイントで無料宿泊しよう!【2022年版】

プリンスポイントの貯め方とポイントサイトからの交換ルートを解説!プリンスポイントで無料宿泊しよう!【2022年版】

最新更新日:2021年2月28日

プリンスポイントは使い方によっては飛行機のマイルをも凌ぐ価値があり注目を集めていますが、そもそもプリンスポイントが貯まらなければ意味がありません。

この記事では、プリンスポイントの価値や利用方法をお伝えすると共に、ハピタスやちょびリッチなどほとんどのポイントサイトからプリンスポイントへ交換できるルートを解説致します。ポイントサイトからプリンスポイントに交換すればプリンスポイントがどんどん貯まるので、宿泊費を節約させることができます。いわゆる飛行機に乗らずしてマイルを貯める「陸マイラー」にとって、プリンスポイントは非常に相性が良いポイントです。飛行機のマイルとプリンスポイントを上手く貯めて利用すれば、飛行機代も宿泊代もタダにすることが出来ます。

Contents
目次を全て見る
  1. プリンスポイントの価値は飛行機のマイルに匹敵する
  2. 一般的なプリンスポイントへの交換方法
  3. プリンスポイントにハピタス/モッピー/ちょびリッチなどのポイントサイトから交換する方法
  4. プリンスポイントの貯め方〜必要なクレジットカード〜
    1. SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン
      1. SEIBU PRINCE CLUBカードのポイントサイト案件
  5. JQ CARD セゾン/JRキューボ
    1.  JQ CARDセゾンのポイントサイト案件
  6. 三井住友VISAカード/Vポイント
    1. おすすめは三井住友ANAゴールドカード
  7. プリンスポイント交換ルートまとめ
    1. プリンスポイント交換パターン①~ネットマイル/GetMoney/すぐたま
    2. プリンスポイント交換パターン②~Gポイント/ハピタス/ちょびリッチ/モッピー
    3. プリンスポイントパターン③~PEX/ポイントタウン/ECなびなど
    4.  プリンスポイント交換まとめ(パタン②/③合算)
  8. プリンスポイント(宿泊券)への交換日数
    1. VポイントからGポイントへの移行
    2. GポイントからJRキューボへの移行
    3. JRキューポから永久不滅ポイントへの移行
    4. 永久不滅ポイントからプリンスポイントへに移行
    5. プリンスポイントから宿泊券への交換
    6. 宿泊券交換に要する日数まとめ
  9. プリンスポイントの利用方法
  10. プリンスポイントで無料宿泊するために必要なポイント(2021年版)
  11. プリンスポイントから交換できる宿泊券一覧 (2021年版)
  12. 食事券もお得
  13. まとめ~プリンスポイントは陸マイラーとの相性抜群

プリンスポイントの価値は飛行機のマイルに匹敵する

プリンスポイントをプリンスホテル系列の無料宿泊に利用すると平均3円の価値があり飛行機のマイルに匹敵する価値があります。

飛行機のマイルは、1マイル=平均2.5円(エコノミークラス利用の場合)~10円超(ファーストクラスの場合)と非常に高い価値があります。ポイントサイトの1ポイントの価値を1p=1円とした場合、そのポイントをマイルに交換すると1p=平均2.5円~10円超になります。そのため、ポイントサイトで貯めたポイントはマイルに交換することが最も効率的と言われています。

しかし、プリンスポイントは、飛行機のマイルに匹敵する価値があるので、ポイントサイトで貯めたポイントをプリンスポイントに交換する価値は十分にあると言えます。

一般的なプリンスポイントへの交換方法

一般的なプリンスポイント交換ルート
一般的なプリンスポイント交換ルート

 

プリンスポイントを貯めるには、セゾンの永久不滅ポイント、ポイントサイトのネットマイル、埼玉りそなクラブ経由の交換が必要となります。

 

一般的なプリンスポイントへの交換方法

 

GetMoneyやすぐたまはネットマイル経由で経由でプリンスポイントに交換可能ですが、、ネットマイルは交換手数料(500mile=250円分)が発生しますし、埼玉りそなクラブはマイナーなため、活用できるポイントサイトとは言えません。

プリンスポイントにハピタス/モッピー/ちょびリッチなどのポイントサイトから交換する方法

陸マイラーが活用している人気ポイントサイト(ハピタス、ちょびリッチ、ポイントタウン、Gポイント、ECナビ、モッピーなど)で貯めたポイントもポイント価値を下げることなくプリンスポイントに交換することが可能です。

その鍵となるのは『永久不滅ポイント』。あまり知られていませんがポイントサイトのポイントは交換率100%で『永久不滅ポイント』に交換できるルートがあります。これを上手く利用すればポイントサイトで貯めたポイントをプリンスポイントに交換することが可能です。

図で表すと下記のようになります。

f:id:isao15453:20180823213903j:plain
ポイントサイトからプリンスポイントへの交換ルート

 

ご覧のようにポイントサイトのGポイントにポイントが集まれば、『JRキユーボ』➡『永久不滅ポイント』➡『プリンスポイント』と交換することが可能です。

ISA

JRキューボ(JQ CARD セゾン)については、のちほど解説します

そして、ポイントサイトのポイントをGポイントに集めるルートをまとめると以下のように なります。

ポイントサイトからプリンスポイントへの交換ルート
ポイントサイトからプリンスポイントへの交換ルート

 

ご覧のように有名どころのポイントサイトは、上のようなルートでGポイントにポイントを集めることが可能です。よって、ほとんどのポイントサイトのポイントをプリンスポイントに交換することが可能なんです。

ISA

Vポイントについてはのちほど説明します。

Gポイントはプリンスポイントへの交換ハブとして重要な役割を果たしますので会員登録しておくと便利です。

>>>>>>↓↓↓登録はこちら↓↓↓<<<<<<

Gポイント

プリンスポイントの貯め方〜必要なクレジットカード〜

プリンスポイントをポイントサイトから効率よく貯める方法には、以下の3種類のクレジットカードが必要となります。

  • SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン(年会費永年無料)
  • JQカード セゾン(年会費永年無料 *条件あり)
  • 三井住友VISAカード(種類多数 年会費永年無料カードあり)

f:id:isao15453:20180831205443j:plain

SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン

SEIBU PRINCE CLUBカード

 

SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンは、永久不滅ポイントからプリンスポイントに交換するために必ず必要となるカードです。年会費永遠無料なのでカードを持つことにリスクはほとんどありません。

SEIBU PRINCE CLUBカードについての詳しい情報はオフィシャルページを参照してください。

オフィシャルページはこちら

SEIBU PRINCE CLUBカードのポイントサイト案件

SEIBU PRINCE CLUBカードを新規発行する場合は、ポイントサイト経由での発行がお得です。
以下は、2020年12月時点の情報を記載しています。

ポイントサイト名 獲得ポイント(金額相当額)
ちょびリッチ*****
ハピタス1,000円
モッピー1,000円
ECナビ1,000円
GetMoney!*****

*2020年12月末現在の獲得ポイント数を記載しています。獲得ポイント数は、随時変動しますのでご注意ください。

JQ CARD セゾン/JRキューボ

JQ セゾンカード

 

『JQ CARD セゾン』は、JR九州とセゾンカードが提携してできたクレジットカードです。JQ CARD セゾンでは、クレジットカード利用で『JRキューポ』というポイントが貯まります。このカードを1枚持っているだけで、JRキューポと永久不滅ポイントを相互交換出来るようになります。

年会費は初年度は無料で、2年目以降はクレジットカード1回利用で無料になりますので、実質、年会費永年無料といって良いと思います。クレジットカードを利用しなかった場合は、1,250円の年会費が発生します。

JQ CARD セゾンの詳しい情報はオフィシャルページを参照してください。

オフィシャルページはこちら

また『JQ CARD セゾン(JRキューポ)』は、ポイントサイトのポイントを交換率70%でANAマイルに交換するためにも活躍出来る非常に柔軟性のあるクレジットカード(ポイント)ですので陸マイラー(旅行好き、飛行機好き)の方は持っていて損はないカードです。

こんな感じですね↓↓

f:id:isao15453:20180908092705j:plain

 

 JQ CARDセゾンのポイントサイト案件

2020年12月現在、JQ CARDセゾンのポイントサイト案件はありません。

ポイントサイト名 獲得ポイント(金額相当額)
ちょびリッチ ****円
ハピタス ****円
モッピー ****円
ポイントタウン ****円
ECナビ ****円
PEX ****円
Gポイント ****円

三井住友VISAカード/Vポイント

三井住友VISAカードには様々な種類のカードがあります。ここで必要なことは三井住友VISAの『Vポイント』が貯められるカードであることです。ポイントサイトのポイントをプリンスポイントに交換することだけを考えれば、『Vポイント』はハブ的な役割をしているだけですので、三井住友VISAカードの種類は何でも構いません。

おすすめは三井住友ANAゴールドカード

f:id:isao15453:20180826214608p:plain

三井住友ANAゴールドカードは年会費が発生しますが、マイル還元率が1.3%と高いためマイルを貯めながらポイント交換のハブ的役割も果たしてくれるので、非常に便利なカードです。ANAマイルを貯めながらプリンスポイントを貯めるならこのカードに勝るクレジットカードはないと思います。

プリンスポイント交換ルートまとめ

ポイントサイトのポイントをプリンスポイントへ交換するルートは大きく3つのパターンに分類できます。

プリンスポイント交換パターン①~ネットマイル/GetMoney/すぐたま

もっともシンプルなパターンでネットマイルから直接プリンスポイントに交換可能なパターンとネットマイルを経由してプリンスポイントに交換するパターンです

 

しかし、ネットマイルからプリンスポイントへ交換する際に250円分の手数料が発生します。

プリンスポイント交換パターン②~Gポイント/ハピタス/ちょびリッチ/モッピー

GポイントとJRキューボをハブとしてプリンスポイントに交換出可能なパターン

プリンスポイントパターン③~PEX/ポイントタウン/ECなびなど

Vポイントをハブとしてプリンスポイントに交換可能なパターン

 

2021年4月よりVポイントからGポイントへの交換率が改悪(交換率100%⇒80%)になっているため、このパターンでプリンスポイントに交換する場合の交換率は80%となります。
ただし、プリンポイントをうまく利用すれば、1P=1円以上の価値があるため、80%でも悪い交換率ではありません。

 プリンスポイント交換まとめ(パタン②/③合算)

プリンスポイント交換ルートまとめ

プリンスポイント(宿泊券)への交換日数

これまで紹介したルートで実際にプリンスポイントに交換をしてみましたので、交換に要した日数を紹介致します。

実際に交換したのは、下記の①~⑥となります。

プリンスポイント(宿泊券)への交換日数

①Vポイント
②Gポイント
③JRキューポ
④永久不滅ポイント
⑤プリンスポイント
⑥無料宿泊券

VポイントからGポイントへの移行

スマホアプリやPCのマイページから簡単に移行することが可能です。

 

移行レート Vポイント1ポイント=0.8Gポイント(等価交換)
移行単位 500ポイント以上500ポイント単位
移行期間 即時

GポイントからJRキューボへの移行

こちらもGポイントのマイページから簡単に移行することが可能です。

f:id:isao15453:20180908144411j:image
GポイントからJRキューボへの移行

 

移行レート Gポイント1ポイント=JRキューポ1ポイント
移行単位 1,000ポイント以上100ポイント単位
移行期間 2~3日後
※筆者が移行した際は、翌日に移行されました。

JRキューポから永久不滅ポイントへの移行

JRキューポのマイページから簡単に移行することが可能です。

f:id:isao15453:20180908145038j:plain
JRキューポから永久不滅ポイントへの移行

 

移行レート JRキューポ5ポイント=永久不滅ポイント1ポイント
*永久不滅ポイント1ポイントは5円の価値があります。
移行単位 1,000ポイント以上1,000ポイント単位
移行期間 1〜2日
※筆者が移行した際は、翌日に移行されました。

永久不滅ポイントからプリンスポイントへに移行

こちらの移行については、スマホアプリからの手続きが便利です。

f:id:isao15453:20180908144429j:image
永久不滅ポイントからプリンスポイントへに移行

 

移行レート 永久不滅ポイント1ポイント=プリンスポイント5ポイント
*永久不滅ポイント1ポイントは5円の価値があります。
移行単位 200ポイント以上200ポイント単位
移行期間 約2週間程度
※筆者が手続きした際は10日後に移行されました

プリンスポイントから宿泊券への交換

プリンスポイントを宿泊券に交換しました。こちらはSEIBU PRINCE CLUBのマイページから簡単に手続きが可能です。

宿泊券は申請すると郵送で送られてきます。今回、私は7000ポイントの宿泊券を申し込みました。

f:id:isao15453:20180908144147j:plain
プリンスポイントから宿泊券への交換

申請から宿泊券到着までの日数は6日間でした。

実際に届いた宿泊券がこちら

f:id:isao15453:20180908150353j:image
プリンスポイント|宿泊券

 

 宿泊券の有効期限は発行から半年となりますのでご注意下さい。

こちらの宿泊券を利用して、大磯プリンスに宿泊しました。大磯プリンスの宿泊料金は、1泊1室38,000円でした(一休.com調べ)。ですので、プリンスポイント7,000ポイントで38,000円のホテルに宿泊できるのでお得ですね。(1p=5.4円)

f:id:isao15453:20180908150724j:plain

※2021年の大磯プリンスホテルの宿泊券は8,000ポイントです。

宿泊券交換に要する日数まとめ

筆者が実際に要した日数は以下となり、Vポイントから宿泊券が届くまでに要した日数は18日でした。

交換元 交換先 交換日数
①Vポイント ②Gポイント 即日
②Gポイント ③JRキューボ 翌日
③JRキューボ ④永久不滅ポイント 翌日
④永久不滅ポイント ⑤プリンスポイント 10日
⑥プリンスポイント ⑦宿泊券 6日

プリンスポイントの利用方法

プリンスポイントの利用方法を簡単にまとめると以下となります。

  • プリンスホテルの宿泊券と交換
  • プリンスホテルでのランチ券/ディナー券と交換
  • 西武プリンスクラブ プリンスポイント加盟店で使える商品と交換
  • ゴルフプレー券/スキーリフト券と交換
  • 各種商品(数量限定品や季節限定品など)との交換

詳しくはオフィシャルページでご確認ください。

プリンスポイントの利用方法は上記の中でも『プリンスホテルの宿泊券』に利用することが一番お得です。宿泊券に利用すると、プリンスポイント1pの価値は10円を超える場合があります。平均すると約5円くらいの価値があるので、価値が高いとされている飛行機のマイルに匹敵する価値があります。

プリンスポイントで無料宿泊するために必要なポイント(2021年版)

プリンスポイントで無料宿泊する場合に必要なポイント数は、下記の11種類に分かれています。
※2020年12月現在

  • 5,000ポイント(5施設)
  • 6,000ポイント(9施設)
  • 7,000ポイント(13施設)
  • 8,000ポイント(6施設)
  • 10,000ポイント(6施設)
  • 12,000ポイント(5施設)
  • 15,000ポイント(9施設)
  • 20,000ポイント(4施設)
  • 30,000ポイント(1施設)
  • 45,000ポイント(1施設)
  • 75,000ポイント(3施設)

プリンスポイントから交換できる宿泊券一覧 (2021年版)

2021年版のプリンスポイントから交換できる宿泊券の一覧を作成しました。宿泊券は、5,000ポイント~75,000ポイントで交換可能です。

  • 「参考価格」は、一休サイトで調べた週末の宿泊価格のざっくりの平均値です。
  • 「ポイント価値」は、参考価格÷ポイント数の値です。

ポイント価値の高いホテル=利用価値が高いと言えます。

5,000ポイント客室タイプ参考価格地域ポイント価値
下田プリンスホテル ツインB 16,000 静岡県 2.3
サンシャインシティプリンスホテル サンシャインフロアツインA 20,000 東京都 2.9
新宿プリンスホテル スタンダードダブル 22,000 東京都 3.1
志賀高原プリンスホテル 南館 ツインルームCまたはツインルームB 20,000 埼玉県 2.9
釧路プリンスホテル 高層階フロア ツインルーム 北海道
6,000ポイント客室タイプ参考価格地域ポイント価値
サンシャインシティプリンスホテルパノラマフロアツインB16,000東京都2.3
川越プリンスホテルツインCまたはダブルB15,000埼玉県2.1
苗場プリンスホテル4号館ツインBまたは6号館ツインB20,000新潟県3.3
雫石プリンスホテルスタンダードツイン12,000岩手県2.0
札幌プリンスホテルスタンダードツイン7,000北海道1.2
釧路プリンスホテルスタンダードツイン7,000北海道1.2
万座プリンスホテル南館ツイン40,000群馬県5.7
十和田プリンスホテルレイクサイドツイン***北海道***
7,000ポイント客室タイプ参考価格地域ポイント価値
東京プリンスホテルスーペリアツインまたはダブル(4~8階)15,000東京都2.1
東京ベイ潮見プリンスホテルスタンダードツインルーム 2~5階21,000東京都3.0
新横浜プリンスホテルスカイビューダブルルーム15,000神奈川県2.1
苗場プリンスホテル4号館ツインA33,000新潟県4.7
志賀高原プリンスホテルツインCまたはダブルB27,000長野県3.9
名古屋プリンスホテル スカイタワースカイツインまたはキングルーム30,000愛知県4.3
日南海岸南郷プリンスホテルツインルーム27,000宮崎県3.9
8,000ポイント客室タイプ参考価格地域ポイント価値
東京プリンスホテルスーペリアツインまたはダブル(アッパーフロア 9、10階)15,000東京都1.9
品川プリンスホテルメインタワーツイン(17~27階)12,000東京都1.5
東京ベイ潮見プリンスホテルスタンダードツイン(6階~11階) 東京都 
新宿プリンスホテルデラックスツイン東京都
大磯プリンスホテルオーシャンビューツイン22,000神奈川県2.8
箱根大沼プリンスホテルモデレートツイン 北海道 
屈斜路プリンスホテル東館ツインA**北海道**
名古屋プリンスホテルスカイタワースカイツインまたはスカイキング33,000愛知県4.1
びわ湖大津プリンスホテルスカイフロアツイン
19,000滋賀県2.4
日南海岸南郷プリンスホテルツイン27,000宮崎県3.4
10,000ポイント客室タイプ参考価格地域ポイント価値
びわ湖大津プリンスホテルスカイフロアスイートツインまたはダブル
30,000滋賀県3.0
川奈ホテル本館・新本館ガーデンビューツイン48,000静岡県4.8
12,000ポイント客室タイプ参考価格地域ポイント価値
グランドプリンスホテル新高輪スーペリアナチュラルツイン30,000東京都2.5
グランドプリンスホテル高輪スーペリアツイン35,000東京都2.9
グランドプリンスホテル広島プレミアムリゾートフロアツイン23,000広島県2.3
箱根仙石原プリンスホテルスーペリアツイン48,000神奈川県4.8
箱根湯の花プリンスホテル和室(12畳)72,000神奈川県4.8
軽井沢 浅間プリンスホテルツイン56,400群馬県4.7
鎌倉プリンスホテルハリウッド ツインまたはツイン神奈川県
15,000ポイント客室タイプ参考価格地域ポイント価値
ザ・プリンス さくらタワー東京デラックスツイン35,000東京都2.3
ザ・プリンスパークタワー東京デラックスツイン(3階~18階) 東京都 
ザ・プリンス 京都宝ヶ池クラブフロアツイン56,000京都府3.7
グランドプリンスホテル広島スーペリアフロア ラグジュアリーファミリールーム-ビューバス付58,000広島県3.9
軽井沢プリンスホテル ウエストプリンスコテージE63,000群馬県4.2
ザ・プリンス 軽井沢エグゼクティブツイン63,000 群馬県 4.2
川奈ホテルオーシャンビューツインまたはオーシャンビューキング72,000 静岡県 4.8
軽井沢プリンスホテル イースト【朝食付き】フォレストツインルーム79,000 群馬県 5.3
20,000ポイント客室タイプ参考価格地域ポイント価値
ザ・プリンス さくらタワー東京デラックスツイン【朝食付き】 東京都
ザ・プリンス パークタワー東京 (朝食付き)パノラミックツイン/キング 64,000 東京都 3.2
ザ・プリンス 軽井沢スーペリアツイン【朝食付き】63,000 群馬県 4.2
川奈ホテルオーシャンビューツイン【朝食付き】72,000 静岡県 4.8
ザ・プリンス京都宝ヶ池 クラブフロアツイン【朝食付き】 京都府
ザ・プリンス 箱根芦ノ湖 (朝食付き)本館ガーデンビューツイン 71,000 神奈川県 3.6
中国割烹旅館【朝食付き】くつろぎ和モダンAまたはBまたはCタイプ*** 埼玉県 ***
パークレジス シンガポール
パークツインルームシンガポール
45,000ポイント客室タイプ参考価格地域ポイント価値
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町【朝食付き】デラックスキングまたはツイン61,000 東京都 0.8
グランドプリンスホテル高輪 高輪花香路和室D121,000 東京都 1.6
三養荘【夕・朝食付き】
新館和室スタンダードタイプ
84,000 静岡県 1.9
ザ・プリンス アカトキ ロンドンスーペリアルーム - クイーンベッドロンドン
ウェスティン ハプナ ビーチ リゾートパーシャンオーシャンビューハワイ島
プリンス ワイキキオーシャンフロントオアフ島
マウナ ケア ビーチ ホテルゴルフビスタハワイ島

食事券もお得

プリンスポイントは、ケーキセット券/ランチ券やディナー券に交換してもお得です。

ケーキセット/ランチ/ディナー券の種類

食事券の種類 必要ポイント
スイーツセット券 500ポイント
スイーツセット券 800ポイント
ランチ券 1,200ポイント
ランチ券 1,600ポイント
ランチ券 2,000ポイント
ランチ券 2,500ポイント
ディナー券 3,000ポイント
ディナー券 4,000ポイント
ディナー券 5,000ポイント

プリンスポイントを食事券に交換した場合の1pの価値は、平均すると約1.5円~2円くらいがほとんどですが1p=3円程度の価値がある食事券もあります。宿泊券に比べると少し見劣りしますが、宿泊券とこれらの食事券をセットで利用すればより贅沢な時間を過ごすことが可能です。

詳しくはオフィシャルページでご確認ください。

まとめ~プリンスポイントは陸マイラーとの相性抜群

陸マイラーは、マイルを利用して飛行機にタダで乗るために活動しています。そして、飛行機に乗る人のほとんどは、その目的地でホテル等に宿泊されるます。プリンスポイントを上手く利用すれば、飛行機代だけではなく宿泊費もタダにできますので、プリンスポイントと陸マイラーは非常に相性が良いと言えます。陸マイラーはポイントサイトのポイントを色々なポイントを経由してマイルに交換することに慣れているはずですので、この記事で解説した交換方法も、複雑には見えますがそれほど抵抗はないと思います。実際、交換手続きはどれも非常に簡単ですので、是非、活用して頂ければと思います。

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ
~ポイント・マイルの貯め方の無料相談・お問い合わせ受付中~
マイル・ポイントのお得情報/無料相談・お問い合わせも受付中
当サイトの公式LINE登録はこちら